建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

2019/12/27

年始をブダベストで迎え、新たな元号をバンコクで迎え、その間を縫ってラオス、ウラジオストック、ソウルと出かけ次の年は北京で迎える。ということでこの先は、下記で。

2019-2020 winter BEIJING



2019/12/26

午前9時過ぎに現場に入り型枠内の最終のチェック。午前10時からコンクリート打設開始。わずか7立米だが独立壁が多く慎重に進めて行く。お昼過ぎには打設終了。今年最後の現場監理を終え現場監督や職人の皆さんに年末の挨拶を済ませ事務所へと。



2019/12/25

県が定めているハザードマップ内の浸水地域にある計画敷地について建築するに当たって何かしらの制限があるかとハザードマップを策定している部署に問い合わせると担当者曰く、「定めているだけで制限があるかどうかはわからない。仮に制限があってもどの部署で制限しているかわからないので総合案内にかけ直して欲しい」と。その旨を総合案内の人に伝えると失笑していた。



2019/12/24

終日事務所で作業と行かず午後7時過ぎにETNへ。クリスマスケーキを買い求める客がどっと押し寄せた後、閉店直後の店内でのMTG。スタッフの顔にも疲労感が漂う。今日1日で100人以上が買いに来たそうだ。コストパフォーマンスを考えると母の日にカーネーションを買い求めるようなもので決して良いとは言えないがクリスマスケーキをコストパフォーマンスで考えること自体ナンセンスなのだろう。



2019/12/23

朝から事務所。先日の大掃除の状態を維持しているのでこのまま乗り切ろうと思う。他にもまだ年内に片付けておきたいことがあるので。昼食に家に戻る途中、線路越しに変わった車を発見。踏切まで戻り反対側へ。軽トラに小屋を積んだ車。最初は、紙芝居か駄菓子でも売っている車かと思ったらキャンピングカーだと。なんとも面白い。おかっぱ頭の子供とこの後日本中を旅しに廻るそうだ。楽しそうだ。午後4時過ぎにJR芦屋駅で構造事務所のFさんをピックアップし。最後の配筋検査。日が暮れるのがずいぶんと早いと実感。気温もどんどん下がってくる。再びJR芦屋駅で降ろし年末の挨拶を。



2019/12/22

天気が悪いからか気温も高い。ぐっすり寝て目が覚めたら10時前。早めの昼食を取り事務所へ。冷めないうちにKKSのHP作成。UP。残りの一週間に向けて諸々準備。



2019/12/21

昼過ぎまで事務所で作業。昼食を挟み昨日オープンしたKKSへ花を届け歓談。オープンに合わせて帰省した子供達とも久しぶりの再会。その後、靴紐の交換に靴屋へ訪れ靴を預けて知り合いの彫金師の展示会へ顔を出す。数年ぶりの再開。変わってない。人も作品も。その足で大賑わいの百貨店の地下食品売り場へ。年末の手土産を思案し靴屋へよって帰宅。人混みにクタクタ。

atelierFISH





2019/12/20

昨夜抜き取ったデンタルフロスと共に剥離した金属片を持ってお昼前に歯医者さんへ。手際よく治してもらい助かった。ひょっとしたら年末カモを食せないかもしれないと悲観していた。その後は、わずかな舌の痺れと共に黙々と作業。



2019/12/19

朝一番で事務所へ立ち寄り出力し忘れた書類を出しKMHの現場へ。今日は二階床スラブのコンクリート打設。思ったほど寒くないのでマフラーを置いて電車で移動。最寄駅から連続する上り坂を15分ほど歩き背負ったリュックからヘルメットを出して最終チェック。午前10時半から約6時間でようやく打設終了。その頃には、すっかり気温も下がってマフラーが恋しい。そうだ、帰りに駅前の蕎麦屋で熱燗でも引っ掛けて帰ろうかと思ったらまだ開店前。仕方がなく事務所へ戻ることに。朝からおにぎり一個しか食べていないので腹ペコ。何か暖かいスープか何かが飲みたいと思いスーパに立ち寄り購入。すっかり冷え切った。事務所に入りすぐにガスファンヒータースイッチオン。んんんん?スイッチが点かない。おかしいな・・・。ガスレンジのつまみを回してみても点かない。これは、ガスメーターのリセットが必要なのかと思い外に出てみると案の定赤点滅。リセットボタンを押し3分待機。ところがリセットできない・・・。毛糸の帽子を脱ぐことなく大阪ガスへ電話。急いでガスメーターの検査に来ると。待つこと1時間ようやくやってきた検査員から教えてもらった。冬場は、リセットボタンの不具合が多いことと、その場合の対処方法を。

atelierFISH





2019/12/18

明け方まで残っていた雨も昼前には上がり風が冷たい空気を運んできた。昨日終わっていなかった鉄筋工事の残りを確認に現場へ。昨日よりも大勢の鉄筋屋さんが現場に入ってごった返している。それでも西の山並みに日が落ちても作業は続く。気温も下がってきた。本当に大変な作業だ。

atelierFISH





2019/12/17

朝から雨模様。寝室から見下ろす公園には銀杏の葉がびっしりと敷き詰められ、ほのかに部屋の天井が黄色み掛かっているように思う。数年前までは、公園の落ち葉を履く婦人会の人たちが居たがそれも無くなった。事務所の前のプラタナス並木は、落ち葉が散る前に刈り取っていたのに今年はそれもない。午後から雨の中、KMHの配筋検査。雨だと作業をする手も大変だ。

atelierFISH





2019/12/16

朝から黙々と作業。午後から出かけなければならないと思うと不思議と集中力が高まる。正午前に電車で高麗橋へ移動。約1時間意見交換。その後昼食を兼ねての会食。午後5時過ぎ事務所で続きを黙々と。



2019/12/15

朝から拙宅の大掃除。換気扇を一度分解してみることに。もう設置してから25年近く経つが一度も壊れたことにない優れもの。そう考えるとほぼ全ての家電製品は何かしら不具合が出ているのに、この換気扇と12V仕様のリビングの電球は一度も切れたことがない。この差は、一体何によって生まれるのだろう。



2019/12/14

終日事務所で作業と思っていたが、ETNで少し確認事項。帰りに床屋へ。



2019/12/13

午前6時過ぎに起き、午前8時前にはKMHの現場到着。コンクリート打設が午前9時からだからそれまでに最後のチェックを行おうと現場に入りブルーシートの上に足を踏み出すとツルッと滑りそうになる。昨夜寒かったせいか、霜が凍っている。外水栓の水道も凍結。午前9時より順調に打設。現場家督が自ら率先して型枠を木槌で叩いている。コンクリートまみれになりながら・・・。コンクリート打ち放しへの凄まじい執念を感じる。午後3時過ぎには終了。午後7時半からインテリアショップの50周年パーティーにほんの少し顔をだし、その足でLCSへ。オーナーと諸々MTG。三年ぶりか会って話をするのは。その後共に食事へ。

atelierFISH





2019/12/12

朝一番でKMHの現場へ。コンクリート打設前日チェック。色々と気になる点もある。コンクリート打設の事について検討に検討を重ねてもなぜかしら当日その通りにならない。予想不可能なことが舞い込んでくるからだな。ほんの数時間で事務所に戻る予定が午後1時過ぎまで。そのあとのMTGを急遽ずらしてもらうことに。



2019/12/11

朝から黙々と作業。昼食もそこそこに続けて黙々と作業。不思議なくらい集中力が持続する。その理由がわかるといいのだが・・・。夜は、忘年会。



2019/12/10

午前6時過ぎに神戸港へ着岸。事務所に午前7時半着。扉を開けると一輪の花が咲き、一輪の花が散っていた。そのまま溜まっているメールのチェック。諸々作業をし午後1時KMHの配筋検査。いくつか問題点を指摘し午後4時過ぎ事務所へ。

atelierFISH





2019/12/09

午前8時に起こされ顔も洗わずすぐに病院へ。諸々の診察を受ける。血液検査の結果を待たずに久住高原へ移動。今日も昨日と同じ馬。12月の平日は空いている。ガイド含めて三人で外場。今日もたっぷり2時間。馬を降りて新しくできた温泉へ。午後5時過ぎ緒方から大分西港へ移動。午後7時過ぎ出航。すぐに熟睡。

191209@久住高原 from SEI on Vimeo.

2019/12/08

午前7時半に大分西港へ着岸。よくよく考えるといつもよりも1時間遅い。8時7分の列車で大分西駅から大分駅経由で緒方駅へついた時には、既に9時半。午前10時から予約を入れていたので駅でピックアップしてもらってそのまま久住高原へ直行。午前10時過ぎからたっぷり2時間。いつも乗っている馬ではなく、今日はダッチウォームブラッド(KWPN)の大型馬。アパルーサーと並ぶと断然大きい。その分上下動も大きい。馬を降りて食事を挟み長湯温泉へ。まだ時間も経っていないので筋肉痛も無い。いったん家に戻り午後5時過ぎ臼杵へ移動。この冬も喜楽庵でたっぷり食す。

atelierFISH





2019/12/07

午前中朝一番でKMHの現場へ。鉄筋屋さんが今日も作業をしているはず。ちょっと気になったことがあったので足を運び案の定質疑が。その場で写真を撮り構造事務所へ写真付きでの質問。回答を得て現場監督へ指示。この流れの一番上流の鉄筋屋さんから現場監督へも写真付き質疑が上がるといいのだが・・・。その後、購入検討物件を見て欲しいという依頼で住吉川側へ。室内に入ってものの5分で結論がでる。事前にもう少し資料を手に入れておけばよかった・・・と。諸々ピックアップして自宅へいったん戻り、正午過ぎの電車で元町へ。KL在住の同級生の夫人とその息子と夫人のお母さんを引き連れて食事へ。ルミナリエが始まった元町周辺は大勢の人とそれを整理する大勢の人。ガラガラと仮説のフェンスを並べて行く。これを見るとNY滞在時にたまたまヤンキースの優勝パレードに遭遇し猛烈なファンの波に飲まれてフェンスに押さえつけれて死にそうになったのを思い出す。彼女たちとは、点灯する前に別れ家へ。デイバックに荷物を詰めてフェリー乗り場へ。今夜から大分へ向けて出航。恒例の健康診断と馬と河豚。



2019/12/06

午前中は、mtgというか面談というか話し合いというか。昼食を挟み郵便局へ。書類に印鑑を押したものを持っていくと印鑑が不鮮明だからダメだと言われる。じゃ、この場でサインするからというものの印鑑じゃないとダメだと。仕方がないので自宅に戻り再度捺印。印鑑の意味を再度問いたい。その足でBVNへ足を運びようやく新装オープンの祝い花が片付いたので撮影に。長く借りている月極め駐車場の娘さんがレジに立っていたのにはびっくり。順調に売り上げは伸びているそうな。フランス製タルト型を使った照明器具が本国のカタログに載せるかという話があるそうだが、果たしてどうなんだろうか。タルト型の多様性を唄うつもりなのか。パチパチを写真を撮ってETNへ。来年早々に改装する話を煮詰める。ほぼほぼアイディアは固まってあとはいつ実行するかだ。これからクリスマスに向けていそがし業界。

atelierFISH





2019/12/05

そろそろ事務所の大掃除もしなきゃなと思っていたところに舞い込んだ大掃除をしなきゃならない理由が。ということで朝から色々と物を動かして動かしたそばからまだまだ不要なカタログが出てきてあっという間にゴミ袋二つぶん。生憎すでに今週のごみ収集は終わってしまっていたので一週間後に持ち越しだな。



2019/12/04

今年の5月に出来上がったソシアルダンスクラブ。ようやく新しいHPが完成。長かった・・・・。
「芦屋ソシアルダンスアカデミー」



2019/12/03

朝一番で東大阪の金属加工業者へ車で移動。この時間だと阿波座の渋滞もなく比較的スムーズに到着。ETNの什器の試作品を目の前にして色々と問題点を聞きその場で変更して行く。妥協案を見出しそうになるがやはり当初の案で行くことで最終的に落ち着く。さらに、別什器のMTGを行い別の加工業者へ移動。初めて訪れる工場は、本当にいい感じの工場。手でないと作れないというものがまだまだあることを実感する。SFCの建物一棟をここで造ってもらえないかと先日の3Dプリンターのモデルと完成予想図を元に意気込みを語る。それに対して柔軟に対応してくれそうな上に色々と工場内で造っているものを説明してもらう。一つハードルを超えたことを実感。勢いそのまま帰りにとんかつの名店で150gの肉をペロリと喰う。

atelierFISH





2019/12/02

久しぶりの雨。空気が乾燥しているからちょうどいいかなと思ったが、さほど湿度は上がらず。もう12月だというのにあまり実感がない。本棚の整理も道半ばで止まっている。IMBのガラスの件は、ようやく見通しがたった。工場に出向いてからもう2ヶ月も経つ。

atelierFISH





2019/12/01

今日も朝から事務所へ。なかなか前に進まないように感じるのは、異業種のスピード感からかもしれない。これだけでなく色々と違和感を感じるのはなぜだろうか・・・。少し考えなければならないな。色々と。



2019/11/30

今年もETNのクリスマスの設えを。今年は、LEDで点灯する街灯とその電源を格納するコテージを追加。それにしても寒くなってくるとケーキが売れ始めるのは不思議なものだ。



2019/11/29

度重なる建築関連法規の改正に伴い受講必須の講習会が度々開催される。今日も午後から3時間半住宅省エネルギー技術講習に参加。前半は、国交省住宅局の人からのレクチャー。途中休憩を10分挟んで後半は民間の講師がレクチャー。会場は約400人程度か。一番前の席に座っていたのでどんな人たちが参加しているのかよくわからなかったが、途中休憩で戻ってきた白髪の老人たちが自分の席が分からなくなっている。日本の人口の平均年齢が48歳に対して一級建築士の平均年齢は、56歳を超えている。それにしても前半と後半で一部全く同じパワーポイントにはただただ閉口。講習が終わった足で久しぶりに高山さんところで夕食。



2019/11/28

ここ立て続けに訪れる宅配便の配達員が事務所のドアをノックする。静かに作業をしていると突然叩かれるドアの音にちょっとギョッとする。特に夕暮れ時、少しあたりが暗くなってきた頃などは特に。慌ててインターフォンで応答するも外から大きな声て「〇〇便」ですと応える。よほど大きな荷物を抱えてインターフォンも押せなくて膝か足先でドアを蹴っ飛ばしたのかな・・・と思い扉を開けると手のひら大の荷物。なんだなんだ・・・この荒々しさは・・・。とこれが立て続けに二回起きたところでふと気がついた。ひょっとしたらインターフォンの電池が切れているのではないかと。電池切れの携帯電話やガス欠の車は、自分で気がつくがインターフォンは違う。この事は、意外と面白い。電池が無くなって作動していないことを他者によって知らされる。面白い。



2019/11/27

午前中事務所で作業。午後KMH現場mtg。一番の課題は、今後のスケジュールだ。年末までにどこまで進めてどの状態で年末年始の休みを迎えるか・・・。非常に悩ましい。「慎重」を選択したことによってコンクリート打設が二回になり、コンクリート打設後の養生、そして建て方。建て方後の屋根仕舞いまで行って休みを迎えたいのだが、この建物、屋根が一番複雑で一番微調整に時間がかかる部分だ。となるとそう簡単に屋根仕舞い完了まで進められない。んんんん、悩ましい。



2019/11/26

終日事務所で作業。ETNのクリスマスディスプレーの材料が届き、その模型を熱で溶かして加工したりハンダ付けして照明がつくようにしたり・・・諸々加工。この手の作業は、いつまでたっても楽しい。その後、金属加工屋さんから先日図面化した什器の試作品の写真が届く。思ったようにできないと・・・。金属の細い棒を三次元で組み立てていく。その過程でどうしてもズレが生じ最終的に全体がガタつくと。図面上では見えない問題が試作することでようやく見えてくる。この試作をしなければ、見積もりも組み立てられない・・・。



2019/11/25

午前中事務所で作業。午後MTGで明石へ。この辺りは、道が自然の地形に依存してできているので北向きに走っているつもりでもいつのまにか西に向いていたりする。さらに思った以上に通勤に車を使っている人が多いことも知る、久しぶりの大渋滞に巻き込まれる。真っ暗の知らない道で。



2019/11/24

昨夜はよく歩いたしよく飲んだので目が覚めたら10時過ぎ。慌てて事務所へ。お昼の水泳をお預けし整理する予定だった作業に取り掛かる。そう、溜まりに溜まった領収書の山と格闘。



2019/11/23

午前中KKSの最後の作業を確認し引き渡し。オープンは、まだしばらく先だということだがやっと念願の自分の店でき一段落。26日の保健所の検査を受け年内オープンを目指す。その後、自宅に戻り用意を済ませ京都へ。諸々用事を済ませ京都国立博物館へ。新しいバス会社(プリンセスバス)で東山七条へ移動。博物館にはまだ人が大勢いる。土曜日は、午後8時まで開館しているの智積院へ立ち寄り長谷川等伯の障壁画を見てから出向くことに。午後5時過ぎ博物館へ。「佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美」まだまだ大勢の人がいる最終日前日。小野小町と小大君を前後半で入れ替えるあたりがなんとも言えない。先週、連歌で訪れた奈良もそうだが大勢の人。その後ライカ京都ギャラリーへ出向き立木義浩の写真を見る。やっぱりスナップはいいなと実感。割烹 さか本で食事を済ませ帰宅。

atelierFISH





2019/11/22

午前中昨日撮影したETNのクリスマスケーキの写真をピックアップし、KMHの現場へ。ETNの新設する什器のデザインがようやくまとまり一気に図面化。いわゆる三面図(上方図、正面図、側面図)では、全く表現できない。さて、どうしたものか・・・。



2019/11/21

午前中事務所で作業。午後ETNへ。改装計画のMTGとクリスマスケーキの撮影。改装の方針は決まりその次のステップへ。バルコニーに置いていある睡蓮鉢に反射した光と昨夜出かけた時に付けていたオーガンジーと水泳のゴーグルが白いカーテンに不思議な絵柄を写している。

atelierFISH





2019/11/20

午前中事務所で作業。午後KMHの現場で現場監督、生コン業者、コンクリートの打設をするポンプやさんと次回のコンクリート打設に向けての協議。約90立米の生コンを一日で打設できるかどうか、そのためにはどこで生コン車を待機させ、どこで方向転換し、どこにポンプ車を設置してと机上ならぬ現場での議論。しかし、これまでの打設データーから推測すると打設に要する時間は、8時間半。それも全てが順調に進んでの話。もしどこかでテンポが遅れると日が落ちての作業となる。これは、さすがにリスクが高すぎるだろうという判断で二回に分けて慎重に打設することに。



2019/11/19

終日事務所で作業。明後日のETNのmtgに向けて最終調整。年始の関空へのフライトも最終調整。当初1月3日しか空席がなかったので即3日をマイルでの予約。しかし、今日再チェックしてみると5日も空席があることが判明。航空会社に連絡し変更を依頼するも変更手数料で150USD掛かると。同じ便を購入しても170USD掛かることを考えるとマイル+150USDで変更するのは余りにも馬鹿げている。ならば帰りのフライトをキャンセルし旅行代理店経由で170USD払ってチケットを買い、マイルを取り戻そうと試みるもキャンセルフィーがこれまた150USD必要と。



2019/11/18

朝一番でIMBへ施工者と大工さんの棟梁と共に出かけ現状とその先の件を確認。その後、KJPに出向き竣工10年の大規模改修について諸々相談を受け、その足でKKS最終確認。今週末に引き渡すための準備。そして午後5時過ぎようやく昼食。もうこんな時間に食事すると夜ご飯はいらないな・・・。午後7時過ぎSCFの3Dプリンターでのモデル作成の確認へ。モノが出来上がる初めて見るプロセス。

191120SCF from SEI on Vimeo.



2019/11/17

午前10時前にチェックアウトし、東京組とその場で別れ神戸へ向けて車を進める。行くときは大渋滞で2時間近くかかったのが帰りはたったの40分。事務所に戻り溜まったメールのチェックと諸々作業。さほど疲れているつもりはなかったのだが気がついたら2時間近くも居眠り。よく飲んでよく食べてよく喋った丸二日。



2019/11/16

銘々が持ち込んだ食材で朝ごはんを食べ興福寺へ出かける。途中猿沢の池を覗くも亀が一匹もいない。昔はたくさんいたイメージがあるのだが・・・違ったか。昼食を挟み仏像館へ。そして宿にもどり再度歌仙を巻く。夜は、臼杵から取り寄せた河豚鍋。本当に皆食べること飲むこと遊ぶことには手間暇惜しまない。

atelierFISH





2019/11/15

午前中事務所で作業。午後4時過ぎに高速で奈良へ。2019年 冬の歌仙を巻きに。今回は総勢7名で一軒家を借りての吟行。午後6時前会食ギリギリに奈良に到着。荷物をまとめ久しぶりに会う綿々と共に会食の場所へ移動。



2019/11/14

午前中KKSの現場へ。その途中、KMHの現場監督とバッタリ遭遇。諸々伝えたかったことを伝えKSSの現場へ。その後、花屋さんに立ち寄って今日からリニューアルオープンのBVNへ。多くの人が待ちわびていたのか、満員御礼・・・・。なかなかリースの飾り付けができない状況。



2019/11/13

ちょっと過去のことを調べるのにこのサイトを見ているとある日からどんどん文字が左へ左へとずれて行っている・・・。その原因を解明するのに1時間半。ようやく復旧。わずか数文字のコマンドが抜けていただけ。・・・・・・・。



2019/11/12

終日事務所



2019/11/11

終日事務所



2019/11/10

昨日 パスポートを更新するとパスポート番号が変わることをすっかり忘れていた。クレジットカードや運転免許証や一級建築士事務所登録の番号など全て更新しても変わらないのに・・・。年末のすでに確保している航空券や列車のチケット、宿への登録等全て新しいパスポート番号に更新しなければならない。航空券は、比較的簡単な手続きで終わったが、列車は一旦キャンセルし再度取り直しと多少面倒な手続きが必要。また香港でのゴタゴタからか中国国内で使用するアプリのアカウントが全て登録できなくなっている。さらに予約できていた宿からも外国人を泊めることが出来なくなったとキャンセルの申し出があった。なんだかもう既に旅が始まっている感じがする。



2019/11/09

午前中早い時間に事務所で今日のmtgレジメを最終調整。お昼前KMHへ。今日はクライアントへの現場説明会。空中約5Mのところに張り巡らされた足場は、小さな子供にとってはちょっとしたアトラクション。2時間ほど現場でのMTGを終え三宮へ移動。新しく更新したパスポートを受け取りその足で六甲山へ。文化振興ネットワークが主催する「内藤廣と有馬晋平の対談」を聞き、午後5時半 BVNの引き渡しの立会い。

atelierFISH





2019/11/08

お昼前まで事務所で作業。お昼前にBVRの現場へ。今日が工事最終日。WEBで決定した照明器具があまりにもよくないことが判明・・・。hpの画像と現物が全然違う・・・。急遽代替え品を選び設置。する当初予定していた照明高さが微妙に代わりこれまた急遽高さの変更。店舗だと待ったが効かないのでその場で事業主承認を得ずどんどん決定していく。その後、KMHの現場へ。コンクリートの打設高さが5M近くなることと、次回のコンクリート打設が100立米を軽く超えることから分けて打設することに。ということで今日は、5立米打設。



2019/11/07

先日のMacの初期化、アプリケーションの移行まではスムーズに進んだのだが、インストールしているセキュリティーシステムがうまく作動しない。何度も認証キーを求めてくる。販売元へ問い合わせると48時間以内に回答をするということで48時間以内に何もないことを祈っていたら、届いた回答のメールには、「改めて回答します。少しお時間いただきます」という回答だったのには驚いた。



2019/11/06

朝から事務所で作業。昨日のMTG結果を受けて図面訂正と諸々の調整。午後4時に構造事務所とKMHの現場へ配筋検査。色々と見て回っている間にどんどん暗くなってくる。そのスピードは想像以上。最後は、懐中電灯片手に現場内をうろうろ。



2019/11/05

SCFのMTGで東京からエンジニアが来所。最寄駅で待ち合わせし現場へ直行。現場確認の後、事業主の会議室でMTG。大方の方向性は決まった。



2019/11/04

終日事務所で3台のMacの最適化。3台のうち1台だけがメールを受信するように設定している。どうしても外部から届くメールによってMac本体に不必要なものが蓄積されていくのかみるみるうちにこのMacだけが反応が悪くなっていく。これまで色々な方法で最適化を試みて来たがいよいよもう限界だということで初期化。そして改めて必要なアプリケーションの再設定(と言ってもメールだけだが。あとは、全て移行システムによって自動)。



2019/11/03

朝どうも気になることがあり目がさめる。目が覚めてもまだ気になっているので朝一番でBVNの現場へ。世の中三連休だろうが店舗の現場は関係ない。今日から塗装工事。今回は、メタリックの塗装を選択。塗りあがりが楽しみだ。気になっていたことは、現場で改めて見直して問題ないと判断。その足で、KMHの現場へ。こちらは今日は休み。静かな住宅街を静かに足場の上を歩く。地上から約5Mの位置に立ち谷の方を見ると空に浮かんでいるように感じる。現場内を見て回りそこから父の絵の展覧会へ。なんとも幸せな人たちの集まりだというのが毎度毎度会場に足を運んで感じる。絵の出来栄えよりもその時間を同じ世代で共有し定期的に展覧会を行うことがそれぞれの人生に仲良く布石を打っているようだ。会場を後にし、昨日から始まったKKSの現場へ。いくつかの変更点を伝えいくつか問題を解決しようやく自宅へ。遅めの昼食を取り、午睡。



2019/11/02

朝一番でKKSの現場へ。今日からスタート。出だしでいきなりいくつかの問題に直面。代替え案を考え自宅へ戻る。来年の3月で切れるパスポートの更新をしに三宮へ。有効期限が6ヶ月以上必要な国もある為この時期に更新することに。この申請に添付する写真を数度自宅の白い壁を背景に手持ちのデジカメで撮影。数種類の眼鏡や衣装に取り替えて。撮影したデーターをフォトショップで盛ったり、減らしたりすることなく明るさ調整だけに留めコンビニで写真プリント。それを切って持参。明らかに証明写真と様相が異なる写真に受付でしばし遣り取り。いくつか条件をこちらが承諾し無事通過。出来上がりが楽しみだ。途中、先日いくつかネットで衝動買いしたメガネの内どうもフレームの形が顔に合わないものを高級そうなメガネ店に持ち込み非常に丁寧に調整してもらう。途中達筆の注意書き発見。よく見ると白文字に黒フチが施されている。

atelierFISH






2019/10/31

ちょっとバタバタし始めたというのに連歌が始まる。

発句 冬 薄雪に 細き轍の 道標(みちしるべ)  晴多楼
脇句 冬 旅人(たびと)見送る 白息の犬 祥々
三雑  殿上は 酒盛夜毎 諫むらん 新之介
四雑  言われて気づく 乳母似の仕草  晴
五秋月 望月や 椀のなかにも 映り込み 祥
六秋 稲妻遠し 畔(あぜ)歩む子ら 新
七秋 空輪を 見おろす羊や 秋の空  晴



2019/10/30

終日事務所で作業。



2019/10/29

朝一番でBVNの現場へ。既存什器の搬出作業が終わり解体作業に取り掛かっている。もう6年も過ぎたのか・・・あっという間だった。店内に使用する現物を元にいくつか取り付け高さ等を確認、決定。



2019/10/28

終日事務所で作業の予定で朝 家を出る。歩きながら頭の中で今日のスケジュールを立てるも、椅子に座った途端どんどん予定外の事が舞い込んでくる。楽しい話も厄介な話・・・。お昼休みを挟んでイタリア家具メーカーの営業マン新人(中途採用なので新人とは言わないのか)同行で来所。イタリアサローネの展示方法でオリエンタルな雰囲気を各メーカーが少し挟んでいたと。中国マーケットをさらに意識してか。その合間を見て2019冬の連歌が始まる。今回は、場所を冬の奈良に設けての歌仙。明日からBVNの改装工事がスタート。



2019/10/27

午前中事務所で中掃除。カタログを大体的に整理し量をグッと減らす。紙ベースで見るのは、照明器具とタイルぐらいか。あとは全てWEBでも問題ないような気がする。天気がいいのでスピッティーでプールへ。午後は、映画を一本見て夜はラグビー観戦。力が均衡するとバランスが保たれる。という意味では、ラグビーは、かなり物理的(偶然が少ない)スポーツなのかもしれない。



2019/10/26

施工者と共に午前8時半に奥池IMB共に。いよいよ全面的に改修に取り掛かる。少し色づいて来たか。小一時間打ち合わせをし一旦事務所へ。午後、KMHの現場へ。高さ4M近い壁の鉄筋が自立しているのは少し不思議な光景だ。足場の先端は、建物ができた時の眺め。海と空との際が綺麗だ。

atelierFISH






2019/10/25

終日事務所で作業。先日の3Dプリンターのモデルが出来上がった。計40時間、小さなモデルを作り上げるのに約6万円。ほいほいとスタディーをするためにモデルを作る訳にはいかない。最終的な形の確認と他者との明確なイメージの共有には、これ以上に優れたものはないとは思うが・・・・。もう少し身近な存在が出てくることを期待する。



2019/10/24

朝らか雨。雨の中、大阪住之江区のプレカット工場へ。KMHのMTG。意匠的な事、*構造的な事、法的な事、現場サイドの事。諸々を満たす最善策を探す作業。直角がなくグリッドに乗らない平面プランを木造で作ることの難しさをMTGの長さで測る事ができる。



2019/10/23

9月の末に発注を掛けたアイルランドのラグビーシャツ。未だに届かない。一体どうなっているのやら。アイルランドも敗退したので今更焦っても仕方がない。ま、試合を見に行った記録としてとのんきに構えていたら販売者から荷物が紛失してしまったというメールが届く。あらあら、再注文か返金かという問い合わせにせっかくなので再注文のボタンをクリック。すると、すでに商品は完売したと。んんん、なんだこのオチはと販売者のAマゾンサイトを見ると同じように荷物を紛失した人たちが大勢コメントを残している。どうやら荷物は紛失したのではないようだ。認定手続開始通知書が東京税関から届いたというコメントもあった。おそらく権利者により侵害品であるという鑑定結果が出て没収後廃棄処分されたのだろう・・・・。



2019/10/22

終日事務所で作業。お昼休みに家に帰り一連の儀式をテレビ中継で見る。なんだか不思議な感じがするものだ。午後、SCFのクラアインととMTG。建築系3D CADで作ったデーターが3Dプリンターに上手く移行しない。



2019/10/21

午後から雨だと天気予報では伝えている。午前中にKMHの配筋検査。4m近い高さの薄い壁をどうやってコンクリート打設するか。構造事務所、型枠大工、現場監督を交えて侃侃諤諤。昼食を挟みSFCのmtg。その後、月末から始まるBVNの工作品のサンプルを確認3分、雑談1.5時間。



2019/10/20

午前中事務所で作業。午後昨日誘われた食事会に参加。日も暮れまだまだ話が続いているが大切な試合があるので離席。そして、長い長いラグビーの日々も今日で一旦終了。



2019/10/19

終日事務所で作業。夜IMBの件で会食。結論は出ず。アイランドのユニフォームが届く前にアイルランドが敗退。夜、IMBのクライアントとMTG兼食事会。



2019/10/18

終日事務所で作業予定だったが昼休みを利用して大谷美術館へ「きたれバウハウス」を見に。大きな図鑑を見ているようだ。これは、知っている、これは知らない。これは好きだけどこれは嫌い。といった仕分け作業か。



2019/10/17

午前中事務所で作業。お昼休みにインテックス大阪へ。パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」の予選にBGMのIさんが出場するということで見にいってみる。雑踏の中黙々と作業をしている彼は、全く普段と同じ。少しも緊張していない。不思議な人だ。諸々見学し。午後は事務所。



2019/10/16

先日ネットで購入した商品が今日になって、在庫がなかったと。すでに入金済みのため、割引をするので代替え品を選んでほしいという先方の都合を保留にし条件交渉へ持ち込む。その三週間前にも別の店舗で同じようにネット上にはあるが実際にその商品がなかったという事例が。BVNで採用が決まって見積もりもそれで組み立て承認を得たたタイルもある日突然在庫切れになたっと連絡が入った。一見便利なように思うが現実はかなりタイムラグがあり綱渡りのようなことをしているのかもしれない。そういえば、三週間前にラグビーの試合を見に行く為に海外通販で購入したアイルランドのユニフォームは、未だ届かない。アイルランドが決勝リーグに残っているのがまだ幸いだが・・・。どこで誰がどのようにその商品を管理しそれがどのように届けているのか全く見えないことを考えるとECの弱点が見えてくる。



2019/10/15

午前中BVNの現設計で採用予定だったタイルが在庫切れということで代替え品の説明。その後、工事内容の説明をしに大家さんのところへ。説明というよりも久しぶりに訪れたのでほぼ茶飲話。30分ほどで切り上げ天気がいいので散髪へ。



2019/10/14

拙宅の隣の公園には、辺りを黄色く染めるほど銀杏が散らばっている。以前は、台風の後は早朝からそれを集めに来ている人たちが居たのだが今回は誰もやって来ない。高齢化か人手不足か関心薄か。銀杏を踏まずに通り抜けることはほぼ不可能。さて、この先どうなるのやら。

atelierFISH






2019/10/13

朝から編隊を組んだヘリコプターが東へ東へと飛んで行く。スピッティーの駐車場へ昨日の台風の影響を確認に行くと車の上に木の葉が。屋根もシャッターも閉まっているはずなのに・・・。明日からメンテナンスでしばらく泳げないということなのでそのままプールへ。



2019/10/12

朝から猛烈な雨と風。午後7時からの会食場所へ行けるか心配したがその時間には雨も風も収まっていた。台風でキャンセルが出て希望の店で実施できたが、そこで手渡すプレゼントは台風の影響で届かなかった。



2019/10/11

朝から今日の夜のmtgための図面描き。ギリギリにならないと動けないのは、いつまでたっても治らない。それともそれを楽しんでいるのか。ま、ギリギリまで考えているからだろうということにして昼休みもなく黙々と図面描き。必要なデーターを家具メーカーHPからダウンロードすると今時ほとんどが3Dデーターになっている。これが重たくていくつもその家具をレイアウトするとあっという間に図面のスクロールが煩わしくなる。さて、どうすればレイアウトする家具のデーターを簡素化できるか・・・。しばらく考えた末、一旦レンダリングし、それを二次元化してレイアウト。びくりするほど軽い。図面の出力をし、先にKKSのMTGへ。減額調整。もう長い付き合いになるクライアントなので本気でお互いぶつかり合う。なんだか格闘技のようなMTGだ。十数年前のMTGから全く変わっていない。お互いヘトヘトになって1時間半で終了。その後、SFCのMTGへ。図面を元にお互いの方向性を確認し、それから雑談が2時間。異業種の事業主がこの先やっていこうとしていることを聞くのは、楽しい。午後11時前終了。帰り際ヨーグルトを買おうと思ってスーパーに寄ったら野菜も肉も魚も牛乳も水もほとんど売り切れ。ネパールから来ているレジ打ちの青年が午後6時からずっと買い物客が並んでいてヘトヘトだと。店を出ると風に流された雲が怪しい。



2019/10/10

やはり10月10日は、快晴だ。週末に母の誕生会をと思いお店に4日前に連絡するも一足遅くその日は満席だと。一応キャンセル待ちを申し入れ別の店にするか別の日にするか思案していたところ、台風のおかげかキャンセルが出たとお店から連絡が入る。



2019/10/09

午前8時過ぎにKMHの現場へ。先日の基礎打設で掘っくり返した地盤を埋め戻しているのを確認。思った以上に土が足りないのかもしれない・・・・。その後、IMBの改修工事のMTGで奥池へ移動。数十年前に取り寄せた現物サンプルを前にああでもないこうでもないと。午後、週末にやってくるかもしれない台風に備えハーバーへ養生確認。平日のハーバーは、のんびりしている。



2019/10/08

終日事務所の予定。雨が降るということで。昼休みを挟んで雨が上がったのでいつのまにか一匹になっていたメダカが寂しかろうと補充に出掛ける。一匹の古参に対し五匹の新参者を投入。すると新参者だけが群れをなしてぐるぐる水槽内を固まって泳いでいる。数百匹もいる水槽の中から無作為に選んだ五匹なのにちゃんと群れを成すのが不思議だ。ひょっとしたらメダカはメダカの個体を認識しているのかもしれない。

atelierFISH






2019/10/07

あんなに早く寝たのに、まだ眠い。筋肉痛の中BVNのキックオフMTG。今月末から突貫工事で全面改装を行う。此の期に及んでタイルが欠品だという知らせ。先日まで在庫ありになっていたのに・・・・。WEBで購入する建材は、一見便利そうだがこれが落とし穴だ。ならば、直接イタリアの製造元に掛け合ってみようと思い連絡。すると思わぬ答えが返ってきた。霞んでいた視界が一気に晴れ渡り、さらに明るい日差しが差し込んできた感じだ。



2019/10/06

午前9時開場なのでその30分前に家を出ればいいかと思って余裕で構えていた。しかし、荷物をまとめ車に行ってエンジンを掛けるが掛からない・・・。メカニックに電話を入れてみるとできる手立てはないとのこと。さて、どうしたものか・・・。タクシーと電車でこの荷物を持って移動するのも大変だな。降水確率を見ると終日0%。ならばスピッティーで行くかと覚悟を決め別の駐車場へ移動。午前10時前に無事ハーバー到着。艤装を済ませスキッパーズミーティング、出艇。沖では風速5mとかなり強い。この時期にしては珍し。午前11時15分レーススタート。最初のヒッチマークを廻った時点で6位。そこから追い風に乗り3艇抜き沖に出たところで3位まで浮上。と思った瞬間に沈。急いで起こしてまた、沈。第一マーク回航までに3沈。結果は、20艇中着順9位、レーティングで10位。レセプションでくじ引きで景品が当たるも、フラフラになりながら帰宅。満身創痍で午後8時には熟睡。

atelierFISH






2019/10/05

午前9時前にKMHの現場へ。基礎の2回目のコンクリート打設。前回と同じプラントから生コンが届く。運転手とも皆既に顔なじみ。52回目誕生日記念撮影は、生コンの試験体と共に。午後1時過ぎには無事打設完了。随分と涼しくなったので本当に助かる。その足で、ハーバーへ向かう。明日のヨットレースに向けて。



2019/10/04

終日事務所。午後4時からKMHの設備MTG。たっぷり3時間。



2019/10/03

昨日まであんなに天気がよかったのに、今日に限って雨模様。それも午後6時過ぎからかなり降るらしい・・・。スタジアムに持ち込めるものを再確認しポンチョに折り畳み傘にお弁当を用意し午後4時過ぎの電車で出かける。既に地下鉄は、緑色一色で歌っているサポーター。今考えるとこの瞬間が一番ワールドカップの雰囲気だったのかもしれない。スタジアムは、屋根が閉ざされポンチョの出番は無し。試合もワンサイドゲーム。テレビと違い解説もなく鳴り物も無い。選手の声もあまり聞こえなく比較的静かな時間。

atelierFISH






2019/10/02

午前中事務所で溜まっているメールの処理とKMHの施工図チェック。午後、構造事務所と共にKMHの配筋検査。ようやく現場で汗だくにならなくなってきた。構造事務所を最寄駅へ送りその足で東大阪へ。KMHの製作するブツのmtg。先日、中国、香港、マレーシアから届いたパーツを元にああでも無いこうでも無いと侃侃諤諤。その後引き続きSFCの方針について説明し協力を求める。午後8時過ぎ工場を後にそのまま水泳。



2019/10/01

午前10時過ぎの第三セクターしなの鉄道で追分から軽井沢へ。そこから新幹線を乗り継ぎ午後1時にmtg場所の工場へ移動。諸々サンプルを見ながら打ち合わせ。その後、工場見学。どんな分野でも工場見学はワクワクするものだ。午後4時過ぎに工場を後にし都内に戻って美術館へ行こうかとも当初考えていたが工場見学で集中し過ぎてフラフラ。新横浜から新幹線乗車、神戸へ。



2019/09/30

午前7時過ぎの新幹線で品川へ。午前中30分の予定のmtgが1.5時間まで話が弾み午前11時から会食に遅れて到着すると既に皆食事を終えていた・・・。その後北陸新幹線で午後4時過ぎに軽井沢へ。同行者と一旦別れ少し気になる建物を見に。夜は、ピレネーでまたまた会食。

atelierFISH






2019/09/29

今日も朝からいい天気。昨日よりいい天気。最近どうも週間天気予報が外れるような気がする。午前中事務所へ。昨日届いたメールのチェックと図面のチェック。昼休みを挟んで水泳。午後からまた事務所。

atelierFISH






2019/09/28

今週末もまたまた天気が崩れると。まだ土曜日の早い時間であればなんとか持ちこたえるという話なしだったので急遽午前中ハーバーへ行くことに。来週末に開催される芦屋カップヨットレース参戦に控えて今シーズンの遅れを取り戻す。薄曇りの中、出艇するもほぼ無風。その中でも他の艇との差をどれだけ縮め、そして抜いた後どれだけ水を開けるか。微風であればあるほどその力量が問われると思う。水路を抜け沖に出ると一転。適度な風が。久しぶりに絶好のコンディション。思わず持参したカメラを動画モードに切り替えブームにぶら下げてみたらすごい勢いでカメラが回転。こりゃダメだ。



2019/09/27

午前中CTBの現場説明会で三宮へ。諸々説明を終え、来週頭の出張のチケットを消費税が上がる前にとみどりの窓口に行ってみると外国人の長蛇の列。参ったなと思い横を見ると旅行代理店が。同じチケットが同じ金額で買えるにも関わらず此方は閑古鳥が鳴いている。どうして何も知らずに長蛇の列を作っている外国人観光客を誘導しないのか・・・不思議。



2019/09/26

クライアントから今日ラグビーのワールドカップの試合に行くんだと聞き、なるほどそれでいつもより外国人が事務所周辺でも多いんだと納得。そして、無性に試合に行きたくなり日程を調べ、公式HPで登録を済ませ、チケットの予約をしようと思ったらなんと全て売り切れ・・・。ま、そりゃそうだな。これだけ外国からわざわざ見に来ているのに試合数日前にふと思いついて購入出来るほど甘くないなと反省し再度HPを見ると先ほどまでなかったチケットが購入可に変わってる。ということで無事購入。チケットが手に入ったならユニフォームも欲しい。YMRの竣工検査の帰りにグランフロントのオフィシャルショップに立ち寄って購入したチケットの対戦両国のユニフォームは無いかと尋ねるも、流石に全て売り切れ。ま、仕方がない。

atelierFISH






2019/09/25

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものだ。確かに涼しくなった。朝から事務所で3D-CADでのモデリング。これまでは、二次元から三次元に落とし込んでいたのを全く逆の手法でデザインを進めている。3Dでデザインしたものを製作する側へ便宜的に二次元に落とし込む。幾つも幾つも3Dでスタディーを重ねるには、もう少しハイスペックなマシンが必要なのかもしれない・・・・。



2019/09/24

閉店間際のスーパーの駐車場の隅にレンタカー会社のステッカーを貼った大型のキャンピングカーが止まっている。どこからきたのかとナンバーを見ると「千葉」と。店内に入って見ると割引シールの貼られたお惣菜をあれこれ吟味したけど結局スナック菓子しか入っていない買い物かごを下げた大柄な外国人三人組。一体どこへ向かうのかな・・・・と歩いていると神戸で明後日ラグビーの試合があることを思い出した。



2019/09/23

今日は朝から台風で大雨の予定。その大雨の状態でKMHの敷地内の雨の流れを見に行こうと予定していたが、朝から陽がさしている。とはいうものの、昨夜の大雨がどれくらい現況に影響を及ぼしているかを確認に。その後、YMRの買い忘れた備品の調達にIKEAへ。三連休最終日の昼前。別の日にすれば良かった・・・・・。



2019/09/22

昨夜のBVNのMTG内容で再度図面修正。なかなか難しい課題がある。その後、姪っ子の遅い大学合格祝賀会へ。久しぶりの再会。随分と大きくなったものだ。



2019/09/21

朝一番で梅田のYMRへ電車で移動。連休だから混んでいるかと思ったが時間が早かった為か梅田まで座って移動。開発中の梅北の横を通過しひっそりとした現場へ。諸々確認していると買い忘れた備品に気がつく。その後阪急梅田本店の手仕事展へ行ってみる。あまりにも人が多いので早々に退却。午後8時からBVNのMTG。95%が承認。残り5%再考。



2019/09/20

午前中事務所で作業。午後2時から午後6時まで入れ替わり立ち替わりKMHの設備関連のMTG。かなり集中したMTGだったので終わったらぐったり。



2019/09/19

日本に帰ってきて直ぐに落とした携帯電話の代替え品の手配を完了。それが届くまでの間、一年半前まで使っていたBlackBerryにSIMを差し替え利用。すでに携帯内のアプリケーションは、古くさらにアップデートもできないようで大半が使用不可。昼前に届いた携帯電話をクラウドから復元。散々バックアップを取るようにと携帯電話からの通知をやり過ごしていたので、最新のバックアップが半年も前のものだった。もう少し、ちゃんとしなきゃと反省。



2019/09/18

結局ソウルで落とした携帯電話は、滞在中に色々と手を尽くしたり尽くしてもらったりしたが出てこなかった。しかし、無くしたことで色々なことを知ることもできた。一番大きなことは、確かめに行った「二国間は、本当に仲違いしているかどうか」というのは、どうやら日本で聞こえてくる内容とは程遠いように感じた。たどたどしい英語で色々と手続きをしてくれた休日の警察署に人やスマフォを使って日本語に訳し意思疎通を図ろうとした休日の大使館の受付の人や初日に偶然知り合ったキムさんには、本当に世話になった。やはり行って良かったと思う。それと、自分の目で見ることの大切さを改めて感じた。



2019/09/17

昨日は関空から直接事務所に戻り色々と携帯電話のその後について調べていたが、KMHの現場に行く時間を調べるのを忘れていた。朝一番だったらまずいなと思ったので早朝事務所へ。現場へは、午後一番だったので良かったが気がついたら昼飯を食べる時間がなくなっていた。現場は、今日も暑かった。



2019/09/12

少し涼しい朝。週末帯同するカメラを吟味。1947年のアメリカ製Bolsey Bにしようと思いシャッターの様子を確認すると切った後に閉まり切らないことが判明。分解、清掃、注油も簡単な機構なのでしようかと思ったが・・・。本来の作業に専念。しかし、気になり他のカメラを取り出して様子を見るも、久しぶりに動かすものはどれも準備万端じゃないようだ。やはり万遍なく使うことが肝要だ。ということで、1949年のフランス製FOCA Universalを携え明日からソウルへ。ワイドショー化したニュース番組や週刊誌の情報よりも自分の目で確かめたい。

2019 early autumn SEOUL



2019/09/11

終日事務所で作業。合間を縫って、/with lemon に昨年末のハンガリーの写真を整理しアップデート。合間を縫って、KKSの図面作成。PDF化しLINEで送信。一同開示。午後7時からSCFへ出向きMTG。レイアウトを大きく変更。昼間のゲリラ豪雨でようやく気温が下がったか。



2019/09/10

終日事務所で作業。BVNのリニューアルの見積もりが届く。予想していた範囲と7%ほどの差。二、三減額項目を立てれば問題なさそうだ。ETNのパッケージデザインがほぼ完成。ついでに山口県のカワズ酒造のパッケージデザインコンペ案も完成。事務局に送信。



2019/09/09

午前6時過ぎに起きて家でしっかりと朝ごはんを食べて色々悩んだけど結局車に乗ってKMHの現場へ。今日は、午前10時から第一回目のコンクリート打設。立米数は、さほど多くはないが何せ道路から敷地までの高低差が大きいのと、前面道路がさほど広くない。さらに、九月だというのに30度を超える外気温。なかなか大変な一日になりそうだ。午前8時に現場に入り、型枠内のゴミや釘等の金属類を最終チェック。そして予定通り午前9時にポンプ車到着し、午前10時より打設開始。打設したミキサー車が100M程バックして切り返して帰って行く。いやいや、大変だ。午後1時半。無事終了。なんとなく顔が火照ってる。



2019/09/08

今後のことを考えると、今日セーリングをしておかないとちょっとまずいな・・・と。少し重くなりかけている腰をあげハーバーへ。午前10時には、もう気温30度を超えている。汗だくになりながら艤装、そして沖へ。台風の影響か風もそこそこあり心地よいセーリング。帰りに管理事務所に立ち寄り来月頭の芦屋カップヨットレースを申し込む。



2019/09/07

午前中事務所で作業。午後、KMHの現場へ監督とともに。月曜のコンクリート打設前最終確認。台風が心配だったけど大丈夫そうだ。



2019/09/06

今日も真夏日だ。昼休みに帰って浴びるシャワーも水で十分。いつまで暑い日が続くのやら。3週間前に出かけたウラジオストックには、去年末ハンガリーの蚤の市で手に入れた旧ソビエト製のカメラZENIT-Cにカラーフィルムを詰めて持って行った。その土地で生まれたレンズを通して撮影された風景は、自然とその土地の色に染まる。

atelierFISH






2019/09/05

朝一番で構造事務所と共にKMHの配筋検査へ。まだまだ暑い。約1時間程度検査しただけだけでも汗びっしょり。現場を後にする前に頭から水を被り汗を流す。その後インテックス大阪へ。リフォーム産業展へ。春の建材展よりも面白いかもしれない。それにしても暑い。なんだか真夏のようだ。帰り際、先日のウラジオストックのカラーフィルムの現像をピックアップ。36枚撮りフィルム2本の現像とプリントで6000円弱。いつもはネットを還して秋田の現像所へ送っていたものを近場でトライ。あまりにも高いのでびっくり。その上階にある、古本屋さんで単行本を2冊購入、210円。



2019/09/04

白濁した水増し牛乳のお陰で劇的に回復。朝方シャワーを浴びたときは、頭まで届かなかった右手が昼休みに浴びたシャワーでは、自然と両手が頭に。字幕しか出ていないテレビが付いているセンスのかけらも無い待合室で予約無しの為、後から病院に来た人が先に診察室に入って行くもどかしさに耐えた45分の後、呼ばれ入った診察室で初診にも関わらず5分足らずの問診の結果「あまり聞かない症状ですね」となんとも心細くなるコメントの後は、ベルトコンベアーに乗せられた缶詰のように淡々とした作業でこなされた感は否めないが、その注射は一定の成果があったと思う。しかし、全く嗜好の異なる展開だったベストセラーと言われた小説の読後よりも後味の悪いこの現場には、いつまでたっても違和感を感じる。



2019/09/03

少し沈むマットレスが良くないのか、それとも何か別の問題でもあるのかあまり熟睡することなく嫌な夢を立て続けに見て今日も朝が来た。明らかに日に日に悪化している。午後、重い腰を上げ、上がらぬ腕を抱え病院に行ってみることに。左右のレントゲンを撮り、水で薄まったミルクのような白濁した注射を打ってしばらく様子を見ることに。



2019/09/02

昨日のキッチンMTGの結果を関係各社に連絡。消費税前に手配できるものは全て手配をかける。その後、YMRの改修の見積もりを事業主から承認を得てこちらも諸々発注。あっという間に1日が過ぎていく。一昨日からの腕の痛みがまだ消えぬ。リハビリを兼ねて水泳に行くも途中で断念。こりゃ、なんかまずいな・・・・



2019/09/01

ようやく涼しくなったと思っの月初。またまた猛烈な陽が差し暑いがどことなくそれも頼りない。午前10時からKMHのキッチンのMTG。今回は少し面白いキッチンになりそうだ。大方承認をもらい小一時間で小気味良く終了。その足で、芦屋のハーバーへ。艇庫代を納付。今シーズンまだ二回しか乗っていない。このまま乗らなくなるのかな・・・・。来月には、芦屋カップもある。参加するのかな・・・。ハーバーの後、ETNでMTG。新しい什器の方針確認。まだまだ知らないこともいっぱいあると実感するMTG。イートインコーナーでケーキを食べ水泳へ。どうも昨夜から腕が痛い。リハビリも兼ねてと思ったが・・・あまり無理するのは良くないな。水泳を終えその足で兵庫県立美術館へ。「山村コレクション展」を見に。驚いたことに、展示している絵画等を撮影してもいいと。静かな空間にスマフォ独特のシャッター音が耳障り。部屋の隅に膝掛けして座っている関係者に耳障りだから辞めてほしいと申し出るも効果なし。何なんだ?美術鑑賞か、写真撮影に来てるのか??インスタ映え狙いか?美術館の為体にインスタ蠅が五月蝿い。



2019/08/31

あっと言う間の8月だった。月の真ん中で18度前後の秋を挟んだ為か夏が二回あったような気もする。大阪湾を挟んだ対岸から花火の打ち上がる音だけが届く少し涼しくなった8月最後の夜。



2019/08/30

世の中には見えないが定まっているものがありそれを超えると処罰されることはある、例えば黙って国境を超えてしまうとか隣地境界線を超えて塀を作ってしまうとか・・・。しかし、道路境界線上の側溝を超えて草刈りをしたところで何も法的な処罰はないのに・・・。世知辛い。

atelierFISH






2019/08/29

終日事務所で作業。夕方から大学の同級生の息子と二人で呑むことに。新しく付き合った彼女の来月の誕生日に行く店を事前に一緒に行って欲しいという頼みは、呑むための口実だろうか。半年ほど前に呑んだ時よりも随分と話す内容が大人びたなと実感。僕の持っている時間よりも彼の持っている時間の進み方が早いような気がする。危うく終電を逃すところだった。



2019/08/28

今日も朝から雨。夏の終わりにこれほど雨が降ることが今まであったかな・・・。YMR改修計画の図面一式整え施工者にメール送信。書き溜めていたスケッチを元にETNの新パッケージデザインに再度取り掛かる。モックアップを4つ追加。まだだな・・・。



2019/08/27

随分と雨が降っている。お昼休みに食事のために家に帰ると靴がズブズブになるなと思い簡単に済ませる。つもりがついつい買いすぎ腹一杯。午後4時からBVNの現場説明会。いくつか問題点は見つかるもいつものメンバーなのでスムーズに解決し次のステップに。



2019/08/26

午前7時過ぎ家を出てIMBへ。先日の調査結果を元に手直し。思いの外素直に完了。その後KJPに寄って様子を見て一旦事務所へ。夕方からのプレゼン資料を急いで仕上げる。午後7時プレゼン開始。約1時間半。概ね承認を得る。方向性は問題なし。



2019/08/25

随分と涼しくなってきた。よく眠れる。午前中事務所で作業。水泳と昼食と昼寝を挟んで午後も事務所。なんだかバタバタとしてないる間に夏が過ぎていく感じが半分だけ開けた窓のカーテンに映る夕焼けに思う。



2019/08/24

朝から事務所でスケッチを図面化。明後日のファーストプレゼンに向けての作業。どこまで進めるかな・・・。夕方5時からの会食。約1時間で終了。二次会もなくなんとなく長い夜。



2019/08/23

午前中YMRへ。16年ぶりの再訪。結局賃貸に出すことになり、これまで完成して16年間で3組ほどが途切れなく入居していた。一体どの程度痛みがあるのかワクワクドキドキしながら足を踏み入れてみると、本当に住んでいたのか?と思えるほど綺麗。全く汚れていないし傷も入っていない。ちょっと驚き。調査と方針が決まって解散。帰りにヨドバシカメラに寄ってみるも家電製品のフロアーを一巡し目新しいもの欲しいものがないかパトロール。全く何にも食指が反応しない。

atelierFISH






2019/08/22

午前中イタリア家具メーカー営業マン来所。新作の説明と諸々。午後KMHの掘削現況確認で構造事務所と現場へ。。思った以上に深い。植栽も不要な箇所は伐採されようやく建物を立てる部分が明確になってきた。それにしてもまだ暑いな・・・・。汗と砂埃でなんとなく全体がジャリジャリ。



2019/08/21

数年前に東京に引っ越したYMRのYさん来所。もう16年の付き合いになる。だいたいいつもふらーっとやってくる。それは、大阪にいる時から変わらない。お昼を一緒に食べ、その後しばしとりとめもない話を数時間。なんていうか不思議な関係だな・・・と思う。



2019/08/20

セブンペイの撤退が決まって一人勝ちなのかどんどん拡大しているSB系スマフォ決済の会社から導入しませんかと営業メールが。いやいや、そんな毎日入金がある業種じゃないから・・・と言うものの一向に引こうとしない電話口の営業マン。ひょっとしたらこの先設計料の支払いもスマフォ決済になるのかもしれない。



2019/08/19

行きと帰りとに立ち寄った韓国以外、ウラジオストクではほぼ雨。もしくは曇りのち雨。そして今日も雨。なんだか雨を引きずって来たみたいだ。ウラジオストクに滞在して不思議に思ったことを忘れないように記しておこう。
1.街は碁盤の目になっているがそのどの通りも坂道。決して平らな通りはない
2.右側通行なのに走っている車は、バスを除いてほぼ右ハンドルの日本車
3.バス代23ルーブルをほぼ現金で皆支払う
4.韓国、中国からの観光客が思いのほか大勢いる
5.歩行者を見ると必ず車は止まる、人に優しい車社会
6.ほぼ英語は通じない
7.海水浴できる海が街の中心部から徒歩15分
8.街がとても静か(クラクションなど騒音が聞こえない)
9.雨に濡れることにさほど抵抗がない(買い物帰りのずぶ濡れの人と何度も遭遇)
10.ほぼ毎日オペラやダンスを安価で楽しめる
11.雨が降ると道路が必ず冠水する。
12.空港が遠すぎる
13.働いている高齢の女性をよく目にする
14.ユニクロもルイヴィトンも他の都市で目にする店舗が一軒もない
15.道路でも宅地でも農地でも無い土地が至る所にある



2019/08/10

ということで、僕も夏休みを取ることに。 
gotfish2019 summer Владивосток





2019/08/09

来週半ばに台風が来る可能性があるので去年の二の舞にならぬようにとヨットの管理者から通達が届く。バタバタと今週中に済ませなければならないことに気を取られ気がついたら閉館まで残り40分。急いで車で向かうも西行き東行き共に大渋滞。そうか、もう夏休みになろうとしているんだな。



2019/08/08

朝事務所の鍵を開けるとすでにモワッとした空気が流れて来る。エアコンをつけて仕事をしていると昼休みに家に帰る時の外気温との温度差に体調が崩れそうなので極力エアコンはつけない。来客が事前に分かっていれば準備はしておくが普段は、窓全開で過ごしていた。しかし、ここにきてサーバーから異音が聞こえて来る。サーバーの監視モニターで温度を見ると41度と表示されている。統計によると環境温度40℃のときの故障率を基本として、60℃になった時の故障率はその10倍以上、80℃では100倍以上になると。いくらRAID1構成にしていたところで共倒れになる確率も高い。ということで今週から窓を閉め室温28度設定。すると異音も消えた。



2019/08/07

仙台市内に商品が行ってしまっているのかどうか確かめようと商品発送のメール最下段に書かれている問い合わせ用電話番号に電話するもずっと話し中。その隣に書かれているメールアドレスに内容を記載し送信するも返信無し。商品は無事に届いたが結局顛末は分からず。サービス向上なのかよく分からない。これも人手不足の一端なのか。終日事務所で過ごす予定がSNSで届いた情報に興味を持ち36度近い大阪市内へ移動。心斎橋筋を難波から北に向かって歩いているとドラッグストアーの乱立にびっくり。



2019/08/06

家電量販店のECサイトで購入した商品の状況がメールでマメに届く。支払いが完了したとか発送したとか・・・。涼しい部屋でモニター見ながら発注した商品が翌日には手元に届くなんて数年前には考えられなかったが、ここ最近配達員の人手不足から受け取り逃した後の再配達に少し時間がかかるようになってきている。なんとか受け取り損ねないようにと店舗側が新たな試みを。現在品物がどの位置にあるかを地図上で示すサービスを始めたようだ。早速昨夜頼んで今日には届く予定の商品の位置確認をしてみると、なぜだか仙台市内をグルグル巡っている・・・・。



2019/08/05

朝から夕方まで事務所で作業。夕方からSCFの現地で現況建物調査と要望確認。



2019/08/04

暑くてあまりよく寝られなかったのか二度寝から目がさめると午前10時半。暑いさなか水泳に、その足でETNで手土産を買い、姫路の少しはずれまで車で移動。知り合いの建築家が設計した建物の見学。久しぶりの再会、互いの近況報告や悩みはまた後ほどということで別れ渋滞が進む姫路市内を回避し午後6時過ぎ帰宅。



2019/08/03

午前8時前に家を出て車で現地へ。午前9時よりKMH地鎮祭。テントの中は日陰だがそれでも汗が吹き出てくる。御幣を持ち汗拭えぬ神主さんも大変だ。小一時間で神事は終了。縄張り確認。早めの昼食を挟みしばし午睡。午後8時よりとりあえずの中締めで会食。

atelierFISH






2019/08/02

朝一番で伺う予定だったMTGを夜に回し午前中は、昨日の続き。午後「建築と社会」という超マニアックな会誌の取材。これだけ濃密な建築誌はなかなか目にすることがない。もっとも一般の書店には並んでないそうだ。ま、そうだろう。その後、BVNの改装計画のMTG。そして、午前中だった移動したMTGでSCFへ。



2019/08/01

終日事務所で片付け。積もりに積もったサンプルやこれまでのチェック図や諸々を仕分けして処分。それにしても暑い。



2019/07/31

午前中の早い涼しい時間にimbへ。庭の手入れをしている方から届いた写真の真相を確かめに。色々な角度から計測してみるも原因不明。そんなことをしているとこれまた不思議な生き物を発見。ツマグロヒョウモンの幼虫だな。

atelierFISH






2019/07/30

kmhの確認申請が漸く受理され午前中に受け取りに三宮。日差しが容赦なく照りつける。長かったな・・・それにしても。家に帰って遅めの昼食をとりその後案内を受けた野球場へ。



2019/07/29

地鎮祭、施工契約、確認申請受理、着工図面提出と順序を間違えると何かが間に合わなくなる。朝から地鎮祭の式次第のチェックから契約書のチェック、着工図面の訂正に確認申請の決済を急がせ・・・途中実家で取れたという野菜を受け取りに駅まで出向き、あっという間に水泳の時間が過ぎている。



2019/07/28

どういうわけか朝から全く起きられない。開け放たれた寝室の林に面した窓からは蝉の声とは別に川面で冷やされた風が心地よく入り込んでくる。ウトウトと届いたガイドブックや書籍を読んでいると又いつの間にか夢の中へ。途中、水泳に出かけ戻ってきて又先ほどの続きを。休息の一日。



2019/07/27

午前中事務所でゴソゴソ用意をし、午後施工者とkmhのクライアント宅へ。施工環境の実情や工事の進め方、さらに支払い条件等を確認し、そして契約日から地鎮祭の日程までバタバタと決定。ようやく夏休みの日程がこれで確定。



2019/07/26

午前中事務所で作業。午後暑いさなかkksの施工者mtgで現地へ。諸々確認し今後の流れも確認し解散。



2019/07/25

午前中OKHの補修確認。それと植栽の伐採について施主、造園家と相談。どんどん大きくなる樹木とどんどん歳をとる住み手。このどんどん手に負えなくなっていく現状をどう考えるか。緑化率だの高木の本数だの色々と制限をかける条例に少し疑問を感じる。計画地に既存樹木として利用する予定だった木を間違って伐採した工務店。その責任をとって少し小さな同じ木を植えて12年。そして、その全ての木を伐採することに。



2019/07/24

昨夜の大雨が上がった空は、あ、これで梅雨明けなんだなってどことなく確信させるには少し心細い空だけど、天気予報士がそう行ってるんだから梅雨明けなんだろう。事務所に冷やしている氷菓子を出して食べようと思ったら、カビの培養かと思うほど見事に色々な色のカビが繁殖している。カビが生える条件は、適度な栄養と適度な温度と適度な湿度だから冷蔵庫内は、大丈夫だと思っていたが、残念。固めた後に包丁で小分けにしたライン状は、白く繁殖してる。そうか、包丁にも菌が付着していたんだな・・・。



2019/07/23

小中学校が夏休みだからてっきり短大も休みだと思ってたらまだバス待ちの長蛇の列が。しかし待っている間、スマフォじゃなく何かしらのノートを開いているところ見るとおそらく試験期間中なんだな。



2019/07/22

確認検査機関からの構造質疑に手間取っている。杓子定規だと構造担当者は呟くが、事前の策でそれは回避できるのではないかと苦言を呈したところだが・・・・。


2019/07/21

KMHのクラアントmtg。減額項目を30個ほど携えて取捨選択。比較的スムーズに進んだのは、意見が一致していたからか。さて、これでまた一つ関門を通過。



2019/07/20

明日のmtgの用意で今宵も遅い。小中学校は、今日から夏休みだと昨夜プールのサウナで話していた。まだ梅雨も明けていないのに夏休みか。



2019/07/19

今日もお弁当を抱えてKMHの減額案作成。終日事務所から一歩も出ることなく黙々と120頁にも及ぶ見積書と付箋とエクセルの表に目を配りながら過ごす。



2019/07/18

深夜の作業からすぐに復帰し午前中で資料をまとめ上げ、午後一番で確認検査機関へ乗り込む。これまで一度も受けたことのないような指摘内容に戸惑いながらも話し合いの結果、丸く収まる。小一時間修正箇所の説明に費やしその足で取り置きしていた靴屋さんへ向かう。昨日からほとんど食事もしていなかったのでひと段落すると急に腹が減り食堂街へ。何が食べたいのかをじっくり食堂街を巡りながら二周目でなん度も足を運んだことのある店に。なんとも保守的だなと自覚。腹も満たされ一旦事務所に帰ることに。切符を買い電車のシートに座った時、何か忘れていることがあるような気がする・・・。そうだ、散髪して帰るつもりだったと発車前に思い出し、再び駅員に忘れごとをしたと伝え改札を抜け散髪。再び手持ちの切符を駅員に見せると頭を指差し笑っていた。



2019/07/17

ようやくKMHの提出した確認申請の質疑等が届く。過去に届いた質疑に目を通して椅子から転げ落ちたことがあるが、今回はそのようなこともなく不足している書類、図面を整える。とはいうものの、これまた時間がかかる作業。終わった時は午前様。



2019/07/16

今日もいい天気だ。100ページ以上にも上るKMHの見積もりが工務店より上がっていたのを黙々とチェック。付箋を貼って、コメント書いて、スマフォでPDF化してメールで送信。一方で先々週末に提出した確認検査機関から全く音沙汰なし。先週末に進捗状況を確認した際まだ担当者が決まっていないと・・・。随分と忙しいんだな。



2019/07/15

朝一番で給湯器設置工事。これで滝行も卒業。もっとも日中、事務所との往復で汗を掻くのでその時は滝行。ようやく晴れ間が見えてきたので設置工事後ハーバーへ。今シーズン2回目のセーリング。海の日だと言うのにハーバーは、ガラガラ。どうやら新規でセーリングをする人が減ってきているそうだ。施設の維持管理に支障をきたす可能性もあるな・・・。それにしても海が一気に汚れた。水温が上昇している証拠だ。



2019/07/14

朝一番でBVNの絡みでIKEAへ現物確認。すでに大勢の人が押し寄せている。ま、三連休の雨降りの日だからIKEAに出かけるのは、正解なのだろう。2階の家具売り場をすり抜けまだ比較的空いている1階へ。久しぶりのIKEA、電球が画期的に進歩している。思わず試しに色々と購入。後は、昨日のフィルムの取り込みであっという間に日が沈む。

atelierFISH






2019/07/13

今日も朝から雨が降ったり止んだり。この三連休の間に仕上げてしまいたかったことが二つとも先方の遅れで出来ないことに。ならばと他のことに着手。お中元で届いた大量の果汁100%ジュースを使ってゼラチンと寒天で氷菓子を作ったり、ラオスで撮影したフィルムを現像したり・・・。それはそれでなかなか忙しい。

atelierFISH






2019/07/12

結局設置から9年足らずで壊れてしまった給湯器は、修理するのではなく既存リモコンをそのまま利用することを前提に後継機種を発注。最短で土曜日着。工事が月曜朝一番。まだしばらく水しか降り注がないレインシャワーを浴び続けることに。まさに毎朝禊の滝行。



2019/07/11

10年ほど前は、日本の商社が取り扱っていたイタリアのガラス建材を扱わなくなってもう随分となる。その後それを引きついだ日本の商社もなく、そのイタリアの会社もいつのまにかチェコの会社に買収されていた。事務所に残っているサンプルは、やはり魅力的であり、直接取引できないか打診中。



2019/07/10

昨夜キッチンで食器を洗っていると突然給湯の水量が落ち、リモコンを確認するとアラートの数字が表示されていた。その数字を取説で調べてみるも何も書いていない。ネットで検索してみると給湯器メーカーのオフィシャルサイトには何も書かれていないがガス工事店等のhpには、最寄りのショップに連絡しなければならない重大な問題だと書いてある。そして今朝、一番で最寄りのショップに電話を入れると直らない可能性があるが出張費として2500円は、掛かると。隣の区のサービスショップに電話をしてみると同じ回答だったが出張費がこちらは4000円だった。念のため給湯器メーカーの保守メンテナンス部に電話してみると部品供給は、メーカーしか行っていない。故に街中のサービスショップは、給湯器メーカーからの部品に経費を乗せるので割高になると。ということで給湯器メーカーの保守メンテナンス部にお願いすることに。そして数時間後にやって来た保守メンテナンス部の人が給湯器のネジ4本緩め蓋を開け即、「部品交換で6万円前後かかりますと。ちなみに給湯器本体の金額が7万円前後で流通していますよ」っと。そうなると当然、「では、新品に交換しましょう」という流れになる。すると、「新品取り付けは、最寄りのサービスショップの方が安いですから・・・・」と斡旋。そして、「部品交換をしない場合、本日の出張費で4000円頂きます」って。この流れなんだか少し不可解だ。



2019/07/09

ついこの間、ほんの数週間前に完全通行止にしてホカホカに仕上げた道路のアスファルトをまた通行止めにして完全に捲っているのは、何かしら大きな理由があるのだろうが・・・・皆目見当が付かない。それともアスファルト舗装の新人研修でもやっているのか?施工者メンバーをみているとそうとは思えないのだが。謎だ、一体何をやっているのか、いい歳した大人が大勢で。

atelierFISH






2019/07/08

とりあえず、役所に提出したKMHの多大な申請は全て無事決済が下りた。さらに埋蔵文化財の調査も特に何も出土することなく無事終了。埋蔵文化財の調査依頼書と同時に提出した出土品に対する権利放棄の書類。教育委委員会担当者にその書類提出時に、「おおお、権利放棄ってことは、じゃ、調査で小判がザクザク出て来ても一枚ももらえないってことですか?」と聴いたら、笑み一つ浮かべず「はい」と真顔で即答されたことはまだ記憶に新しい。



2019/07/07

もう、いつのまにか梅雨入りして梅雨明けまで済んだのかしらん、蝉が鳴いている。灘で開催している「イラストレーター灘本唯人の全貌 ―男と女のレシピ―」を観覧。知らず識らず目にしているイラストの数々よりも40分に渡る対談のヴィデオが興味深かった。美術館から歩いて帰るかなと迷ったが途中古本屋に立ち入り長居してしまいまっすぐ電車に乗って帰ることに。

atelierFISH






2019/07/06

とりあえず土曜日は、役所も休みだし昨日提出するものは全て提出しているので少し遅めに起床。午後、RNCの移転で現地調査。なかなか問題は多いのだが、それを乗り越えるだけの価値がある場所なのかもしれない・・・・。



2019/07/05

今日も朝一番、午前9時に西宮市役所へ。諸々の指摘事項を解決し諸々図面を差し返し午前11時に終了。その足で三宮の確認検査機関へ申請書を提出。その場でチェックを受けるかと思ったがとりあえず受付だけで終了。長かった一週間がとりあえずこれでひと段落。途端に腹が減ってきたがさっぱりしたものしか受け付けない。ゆっくり風呂にも入りたいので家に帰ることに。冷酒と蕎麦と刺身と厚焼き卵等で腹を満たし温めの風呂に入って本を読んでいるといつの間にか3時間ほど熟睡していた。



2019/07/04

今日も朝から西宮市役所へ。次から次へと指摘事項が降りかかってくるのを片っ端から片付ける。なかなか大変だ・・・・、午後事務所に戻ってまた資料作り。今宵も午前様だ。



2019/07/03

朝から西宮市役所。一昨日、明け方までかかって作った資料に色々と指摘事項が。その資料の資料を集中して作業。電話にも出ないで集中集中。



2019/07/02

朝から大雨。一歩も事務所から出ることなく集中して作業。明け方前自宅も戻る途中すっかり上がった雨の後が。 

atelierFISH






2019/07/01

想像以上にこの先登ろうとしている山が高いことがわかってきた・・・。息切れしそうになる。






--------------------------------------------------------

<< 〜2019/06/30