建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

2020/12/31

明日から出かけるチケットの手配と年内に片付けておいた方が良さそうなことをしにやはり事務所へ。ここは家とは異なる居心地の良さがある。いまや43インチのモニターも大きいと感じることもなくなっている。今年は、たった2回しか国外に出ることはできなかったが、それでも色々と新しい経験や新しいものを手に入れ、新しい出会いがあった。それらは全て行動したことによっての結果だと実感している。





2020/12/30

携帯電話の天気予報では、昨日の夜から雨が降り始め夕方からは雪だと。ハーバーで一夜を明かそうかとも思っていたが雪で帰ってこれなくなると次の予定に差し障りがあるなと思い家で過ごすことに。雪こそ降らなかったがあの風だといくら舫を数カ所取っていてもかなり揺れただろう。雑用を済ませリビングでゴロゴロと久しぶりにテレビ三昧。なんていうか、これが日本で過ごすザ年末なんだろうな。





2020/12/29

三日前から仕込んでおいた食材を持って会場となる家へ。今年は、これまで泊めていた芦屋のハーバーを去り、淡路島へと。その名残ではないが、ヨット仲間の自宅で昼前から会食。といっても大人は3人、子供が3人のなんとも穏やかな会食。





2020/12/28

先月オープンしたSFB。オープンから1ヶ月経ったが今だに客足は衰えていないようだ。いまやSNSが先行して情報を提供する時代。そのSNSから派生した取材でこの記事が。そう、もう今や紙媒体ではないんだなと。


「Side fiels Bread(サイドフィールドブレッド)」





2020/12/27

午前11時の到着を目指してSSRへ。引き渡しをして1ヶ月後の食事会。もう、いつ産まれてもおかしくないという奥さんの手料理は、どれも体に気を使った薬膳料理。この1ヶ月に起きた色々な変化を聴きながらたっぷり三時間ほどの昼食会。新しい生活に必要なものを買うのに当たって、いつも僕の顔が浮かび問いかけるそうだ「これを買っても家に合うかな・・・」と。あの、IKEAで閉店まで共に吟味し尽くした時間やこれまでのMTGで話をしてきたことが効いている。無理の無い新しい生活への良いランディングだったと実感。

atelierFISH





2020/12/26

終日事務所の大掃除。今年の春に植えたヘチマは、幾つも花を咲かせたが結局それでお終いだったなと枯れきった蔓をバルコニーに出ることなく窓から手を伸ばして引っ張っていると思った以上に上に伸びていたのには驚いた。ズルズルと引っ張るとその先端にまさか実がなっているとは。

atelierFISH





2020/12/25

歯が痛いわけでもないが、久しく歯医者さんに行っていないので年末だしクリーニングをしてもらってみようと、何が動機かわからないが予約を入れてみた。すでに馴染みの看護師の方は去っていたが、担当の衛生士は未だ健在だったので少し安心。カルテを見ると実に四年ぶりだと。これは、相当の覚悟が必要だと水平になったチェアーで静かに目を瞑って手のひらに少し汗をかいているのを感じながら思ったが、衛生士もびっくりするほど変化していないと。もちろん、歯に関しては自然治癒することはないが、歯石も歯周ポケットも4年前と変わっていないと。年の暮れにこれまた一つ良いことが。それともう一つ、事務所に戻ってアプリケーションを立ち上げたらいつもと違うオープニング。

atelierFISH





2020/12/24

fnbのmtgをいつものお店で。たっぷり二時間半。これが今年最後のmtgか。午後、スピッティーの様子を見に車庫へ。寒いとなかなか乗る機会もない。古い車なので気をかけてやらないとすぐにヘソを曲げてしまう。と思い事務所のすぐ側の車庫へ。すると数台隣の車庫で何やら作業している人が。ちょっと覗いてみると、埃まみれのジャギュァEタイプが。作業している人に聞くともう20年近く放ったらかしになっていたとの事。驚いた。

atelierFISH





2020/12/23

知らなかった。レンタカー業界は、正月が休みだなんて・・・。信州松本空港から軽井沢へ向かうルートを探している。東海道新幹線、北陸新幹線を利用すると約5時間。神戸空港から信州松本空港へは1時間。そこから車で軽井沢へ向かうと1.5時間。なのに車が借りられない。





2020/12/22

来週の今頃はどこで何をしているのだろうか。実質最終週だというのにバタバタとサンプルがまだ届く。心なしか宅配便の配達員も忙しそうだ。





2020/12/21

午後4時過ぎに大阪OHTへ出向き竣工写真の撮影。照明計画をしてくださった方と現場で再確認。そして、とりあえず一次工事終了で一旦引き渡し。

atelierFISH





2020/12/20

午前9時からOHTの事業主の本社での突貫工事立会い。妙に今朝は寒い。その中、国道を爆音と共に30台近いバイクがノロノロと走行。いやいや、若い。この寒い中元気だ。8時間程度はかかるかなと思っていた工事が6時間ほどで終了。その後、IKEAでヨットに積む寝具やキッチン用品、カトラリー等を購入。この週のどこかで行きたいところだ。





2020/12/19

午前中、神戸の東遊園地で月に一回開かれているファーマーズマーケットを覗いてみることに。パークPFIの関連もあるので。以前からSNSでもこの催しは紹介されていたので行ってみよう行ってみようと思いつつ中々行けなかった。午前10時前に現地到着。36ブースの出店。その内16ブースが野菜売り。ちょっと思っていたのと違うな・・・。





2020/12/18

昼過ぎからOKBの立会いで梅田東通りへ。相変わらずの人。久しぶりに顔を合わす面々。その後、さらに人の多いホワイティーを通り西梅田へ。四ツ橋線で本町へ。OSHもほぼ出来上がっている。諸々細かい部分のMTGを行い事務所に戻ろうかと思ったが、本町駅のコンコースで見た大阪市東洋陶磁美術館で開催中の特別展「黒田泰蔵」を見て帰ることに。御堂筋線に乗り一駅。寒風吹く中之島を歩いているとイルミネーションの設はしてあるものの開催中止と張り紙がしてある。開催するつもりで設ていたことに驚く。館内は、わずか8人しか滞在していないことは入り口に表示されている。その後、高麗橋にあるギャラリーにも立ち寄ろうと東に向かって歩くと先日開館したばかりのこども本の森中之島があったので見学してみることに。入り口で予約しているかと聞かれたがもちろんしてない。ならば、キャンセルがあったのでどうぞということで中へ。安藤忠雄が常に修正を積み重ねてきたコンクリート打ち放しの建物だ。ディテールの変容が見て取れる。閉館間近なのに大勢の人がいる。そこからさらに歩きギャラリーへ。目的の作品はすでに売約済み。そこから西天満を抜けて阪急梅田まで歩いて帰ることに。

atelierFISH





2020/12/17

ここ数日ぐっと寒くなってきている。例年ならそろそろ旅の支度にとりかかる頃だが今年は、何も予定がいない。全くないわけではないが、さてどうしたものかと考えあぐねている。





2020/12/16

FNBの方針が決まったのでサンプルを取り寄せる。各メーカーのHPには、年内の発送期日が書き込まれている。全く年末感が無い。





2020/12/15

朝からレンタカーを借りて市内の公園めぐりだ。全部で10箇所程度か。同乗者3人とそれぞれの立場から意見を言う。さて、どう転ぶのか・・・全くわからん。





2020/12/14

朝からバタバタと諸々の手続きで忙しい。あっという間に一日が過ぎる。





2020/12/13

先日の大阪からの帰りは、ちょうど座席が全て埋まり、つり革も全て埋まる程度の乗車率だった。何駅目かの駅で乗ってきた年の頃七〇才程度の分厚い老眼鏡を掛けた老婦人が目の前にたったので、すぐに立ち上がり席を譲ろうとしたらものすごい剣幕で断られた。立ち上がった本人としては、断られたいうよりも怒られたような感じだった。たった席にまた着席するという何とも不細工なことに。そしてしばらくして隣の隣の席が空いたらすかさず老婦人は、座った。世の中難しくなってきている。





2020/12/12

ホームセンターに立ち寄り色々と考えてきたモノを買い求めようとしたがなかなかぴったりくるものがない。気がついたら一時間半も滞在し、何も買わずに駐車料金だけ支払って帰ることに。こうなるとますますネットでの注文に移行したくなる。





2020/12/11

阪急電車に乗り十三で乗り換えた電車の行き先がまさか目的地に行かないとは全く思っていなかった。乗り慣れていない路線ではなく降りたことのない駅だったからだ。いつもは、京都河原町まで特急で行く京都線を今日は普通で相川まで行く。





2020/12/10

先日の大分への船の中で同行者が久々にいい映画を観たというので長田でのmtg後に湊川へ移動し昼食を挟んで映画を観る。今週の金曜日までしか上映されていないのでスケジュール張を睨むと今日しかない。上映開始まで少し時間があったので来週の視察予定の件もあったので周囲を散策。寅さんと二本立てだったが、次の予定の為に目的の映画だけを観て次へ。この古い映画館は、とても落ち着く。見終えた後に一杯引っ掛けて帰りたいところだが次の予定が有ったので少し冷える中、早足で目的地へ移動。

atelierFISH





2020/12/09

フェイスブックのヨットに関するグループに属している。特に群れる訳ではなく、いろいろなトラブルやメンテナンスを気軽に相談できるのが良い。そのグループのメンバーが発信していた太平洋上で大型タンカーが嵐にまきれ積荷が崩れ1800個以上のコンテナが海上に流出したと。グループでは、そんなコンテナにぶつかると一溜まりも無いというコメントだたっと思う。その画像を見た時にどこか遠い場所での出来事だと思っていたら、そのコンテナ船が神戸港に入港し事故調査を行うと。とても興味があるので見に行ってみた。

atelierFISH





2020/12/08

午後からOSHの現場へ。天井のルーバー工事が終了している。天井に細工をする場合、壁や床への細工と違ってどうも距離感が掴みにくい。考えていることが実際どう見えるのか、想像と出来上がりとの差を詰めるのが難しい。中空になったパイプを斜めにカットして、そのカットした小口を塞ぐべきかどうか。下から見上げた時にその小口がどの程度気になるか。それをリアルに想像するのが難しい。現場を後にし、飛行機の機内持ち込み可能な小さなスーツケースの内張の修理に心斎橋の店舗へ持ち込む。神戸元町にも支店があるが、そこに問い合わせると修理に1.5ヶ月もかかると。年末年始の旅(まだ未定)にもひょっとして影響があるかもしれないと思い、もう少し早くできる方法はないかと問うと、心斎橋店へ持ち込めば良いとのこと。ガランとしたスーツケース専門店の二階修理部門に持ち込み所定の紙に必要事項を記入し預けて次へ向かうことに。少し時間があったので出来たてホヤホヤのパルコをザーッと流してダイガスのNEXT21の見学会へ参加。定期的に訪れる実験住宅はこれで3度目。前回は、5年前だったか。コロナ禍なのでわずか4名のグループで建物内の説明を受けながら見学。だが、全く物足りない内容に愕然とする。何も目新しい実験も試みていない。当初、ライフサイクルコストの削減を考え外壁、内壁をリユースすることを念頭に置いて取り組んで、しかるべき時期にそれを試みたが実際は想定したとおり上手くことは進まなかったそうだ。この試み自体は、とても有意義でそれが上手くいけば汎用性にもつながると思っていたが、やはり上手くいかなかったと。実験は、必ずしも想定した結果を導くものではない。ただ、その結果をもとに考察し更なる実験を行うことに実験の意義があると思うのだが、ここの場合、失敗しましたでその後何も考察も改良も更なる実験も行っていないそうだ。なんだよ・・・と思ってたところに、2時間前に修理に出したお店から修理完了の電話が。1.5ヶ月と2時間の差に驚く。





2020/12/07

午前6時半に神戸港へ着岸。これまで何度も着岸しているのに今回初めて船が港内で180度回転させることを知る。それは、この夏のクルーザーに乗った時に教えてもらったスラスターという機構を使って行う操船。今まで気がつかなかった事に気がつくのは、その時間を経験したからだ。内股が痛いので少し不恰好な歩行スタイルで早々事務所へ。





2020/12/06

今日は午前10時から二時間乗馬。ようやくコツを思い出してきたと思ったところで終了。その後長湯温泉に移動しこの二日間の疲れを癒す。今日の午後7時過ぎの船で神戸に戻ると言う事で早めに緒方から大分へ移動し今宵は、ふぐ八丁で河豚。旨い。

atelierFISH





2020/12/05

午前7時過ぎに大分港へ着岸。そこから徒歩で西大分駅へ移動。西大分駅から豊肥線緒方駅へ約1時間。今日は、午後1時からの乗馬なのでそれまでに健康診断を受ける。午後1時から二時間、一年ぶりの乗馬。尻がすぐに痛くなる。もう、コツを大分忘れている・・・。しかし、乗馬は本当に楽しい。午後4時過ぎに緒方に戻ってきて、全員で臼杵へ移動。今宵は、恒例の喜楽庵で河豚。旨い。

atelierFISH





2020/12/04

午後SHTの開設祝いの花をもって芦屋へ移動。盛大なセレモニーがあるわけでは無いがスタッフの方と諸々歓談。夕方自宅に戻り今夜から出かける旅路の用意を。





2020/12/03

午前10時の電車で靱公園側へ。大阪へ行くのは電車がいいなと思う。事業主と現場での説明。共用部も手を入れる事に。その後、芦屋へ移動しASHのオーナーとMTG。諸々決定。年内には難しいな。

atelierFISH





2020/12/02

終日事務所で作業。





2020/12/01

SHTの事業主から誘われて昼下がりの元町界隈を散策。





2020/11/30

今日は朝から拙宅の大規模修繕で覆われていた足場の解体が始まっている。昼休みに戻って玄関扉を開けた瞬間、違う家の扉を開けたかと思うほど光の量が異なっている。もう1ヶ月間晴れていても雨が降っていても朝でも夜でもほぼ変わらない明るさの生活からようやく解放される。リビングに並べらたバルコニーに置いていた植物の大きなものは、ほぼ全て葉が落ちた。おそらくリビングの植物も同じことを今日は感じたと思う。光は大切だと実感。





2020/11/29

朝からハーバーへ向かう。いっときの高速の混み具合解消されたようでわずか20分で淡路島に入る。高速を下り一般道をのんびり海を見ながら移動。今日は、たくさん漁に出ているので帰りにいつも立ち寄る地元の小さなスーパーにも何かしら並ぶだろうとの楽しみを取っておく。前所有者からエンジンのメンテナンスに付いてのレクチャーと諸々教えてもらい、昼食を挟み少し風が冷たい中出航。今日は潮の流れが強いのでそれを考えての航路選択。日が落ちるのが早い。午後3時過ぎにはハーバーバックを。ドックインの後、デッキをデッキブラシで洗浄し片付けをして帰宅の途へ。立ち寄ったスーパーには綺麗な鱚が。購入し、家に帰って三枚におろして天ぷらを食す。うまい。

atelierFISH





2020/11/28

少しひと段落したので明日は、ハーバーへ行くことに。なんといっても、今週の頭に夢の中で風に煽られてハル(艇の側面)が係留ロープに引っ張られてはがれている夢を見たのは、よほど気になっているからだろう。この二週間一度も足を運んでいないから。そこで前所有者に連絡をし、最終的なエンジン等のメンテナンスレクチャーを受けることに。それに伴い必要な工具を買いに出かけると思いの外道路が混んでいる。





2020/11/27

新しく購入したMacにもセキュリティーソフトを導入しようとセキュリティーソフトの配信会社に連絡。一つのライセンスで三台までしか導入できないということなので古い二台を切り離し既存の一台を生かしたまま新しい二台に入れることに。その旨をセキュリティー会社に伝えた結果、初期化をするので再インストールをして欲しいとのこと。手順に従ってインストールするも上手くいかない。なぜ、上手くいかないのかと最近この手の企業は電話番号を記載していないので先方の会社にメールにて連絡。すると中一日おいて返信が。書いている意味がよくわからないのでさらに問い合わせると、また中一日での回答。そんなことをこの1ヶ月費やした結果、既存のMacのOSのバージョンが古いので現在のセキュリティーソフトはインストールできませんと。事前にこちらの状況をすべて伝えていたにも関わらず、初期化も先方が行ったに行ったにも関わらず、どうしようもありませんので・・・と。さらに、この1ヶ月結果的にセキュリティーが導入できなかったので今月分のセキュリティーソフト代820円を返金しますと・・・なんなんだ・・・。

atelierFISH





2020/11/26

一気に寒くなってきた。

atelierFISH





2020/11/25

今日も電車で大阪へ。OHTの現場。当初大阪は車の方がスムーズで移動できると思っていたが意外と電車も楽しい。車窓を眺めているのも楽しいし、車内にいる人を眺めているのも楽しい。JRから四つ橋線への乗り換え方も覚えたし、阪急で帰る場合は、御堂筋線に本町から移動するほうがいいことも分かってきた。何よりもあまり知らない街を歩くのは楽しい。事務所に戻ってみると街路樹を紅葉前に伐採している。なんのための街路樹なんだろうか。

atelierFISH





2020/11/24

バタバタとした三連休が終わり引き渡しも無事に終了し一つひと段落と言いたいところだが、先月末に引き渡したSHTの二期工事が今週末、一昨日引き渡したSSRの残工事も今週末始まる。このままバタバタと年末に向けて進んでいくのだろうか。そして、SFBの昨日の二回目のプレオープンを経て本日グランドオープン。

atelierFISH





2020/11/23

本当は、22日の昼間から夕方に掛けてSSRの竣工写真を撮影する予定だったのだが、昨夜の宴のためにそれもできず、急遽今朝の午前5時から撮影開始。午前5時だとまだくらいので夜景。その後うっすらと日が昇り始めて夕景ならぬ朝焼け。そして日が高くなっての3シーンを撮影。いやいや。いい家だ。撮影を終えたその30分後には、新居に引越しの荷物が運び込まれてきた。

atelierFISH





2020/11/22

今日も朝から連歌残り二十句。それよりも今日の夕食は、行きがかり上ぼくが作ることに。何を作ってもいいということだったので、これまでいろいろなところを旅してきて色々仕入れたスパイスや食材を用いて全部で5品作ることに。それも8名分。さらに、その中には、一度も会ったこともない人が2名。小唄の師匠と骨董店の店主。午後4時から仕込みを始めて午後6時過ぎ宴の開始。順に品を出していくも会話も楽しまなければならない。なんとも忙しい。全ての品を皆完食。とてもいい経験だった。





2020/11/21

今日から二泊三日の予定で連歌を巻く。連歌を巻き始めてもう7年になる。平均して年二回から三回なので二十歌仙は詠んでいるのかもしれない。しかし、今回は連歌よりももっと大きな課題が待ち構えている。その課題に向けて、まだ買い揃えなければならない品を車に積み込み奥池へ。





2020/11/20

終日事務所で作業するも午後4時過ぎにSSRへ。最終確認と思い出向くもまだ電気屋さんの工事が続いている。なんとものんびりした現場だ。その後SHTの事業主の本社へ。本社の一部を改装することに。





2020/11/19

今日も電車で大阪へ。OHTの現場は、若い軽天やさんで人口密度が高い。年取った軽天やさんは見た事がない。事業主も遅れて現場到着。少し遅れたが施工契約締結するために現場から近くの喫茶店へ移動。入って席につくと席ごとに分かれているパーティションの向こう側からタバコの煙が。んんん、珍しい。すると反対側のパーティションの向こう側からもモクモクと。お店に入った時はまだ正午前だったので比較的に席も空いていたが正午を挟んでほぼ満員。その全員が喫煙者。そう、ここは喫煙者の喫茶店。そんなの所があるなんて驚いた。





2020/11/18

朝一番でSFBのプレオープンの様子を見に。てんやわんやの店内。慣れるまでに時間は必要なのと、この後のグランドオープンまでの修正が肝心。その後、梅田へ移動。百貨店の売り場をウロウロ。何か面白いものはないものかと。それにしてもハイブランどのフロアーはどこもガラガラ。インバウンドの影響はまだ引き続きありそうだな。その後、OKBの建物へ移動。地下一階から地上5階までのフロアーの調査。この建物とても複雑で全てのテナントがメゾネットになっている。午後5時前に調査を終え、京都へ移動。午後6時前に美術館「えき」で開催されている「生誕110年記念 異才 辻晉堂の陶彫」を見に。なかなか面白い。

atelierFISH





2020/11/17

午後SSRの現場へ。もう追い込みなはずなのに静かな現場。着工したのが6月だからもう5ヶ月近くも動いている現場。こののんびりしたペースで進むのがSSR。

atelierFISH





2020/11/16

先日、SSRのクライアント夫妻と午後4時過ぎから滞在したIKEAの店内でクリスマスソングを耳にしてふと懐かしい記憶が蘇った。それは、もう何十年もの間、夏休みを終えたと同時に冬の旅の計画をし、大概は12月の20日前後には日本を離れ遠いところへ出かけていた。その飛行機の殆どは安いチケットの為、現地に着くのは深夜。乗り継ぎも長くかかる安いチケット。くたびれ果てて着いた最終寄港地の機内から荷物を取り出し前方の出口にだらだらと歩く列の足元には、枕やブランケットや雑誌が散らかっている。それらを避けながら歩く旅人が耳にするのは、静かに流れるクリスマスソング。繁華街にも百貨店にも行かないし、ラジオだって聞かなくなった生活の中で耳にするクリスマスソングは、僕にとっては疲れながらもこれから始まる旅路にワクワクするスイッチだと気がついた。今年の夏休みからは、旅に行けないことを紛らすかのようにセイリングクルーザーを手に入れ、セーリングする日々だったがIKEAで妙に感傷的に。やはりどこかに早く行きたいものだ。





2020/11/15

今日は、一日天気も安定し気温も上がると随分前から情報を得ていた。それに向けてコンバーターを手に入れ、それを船の予備バッテリーに装着できるように改造するパーツもに手に入れて準備万端だったのだが、来週水曜日締め切りのプロポーザルの追い込みでやはりハーバーに行くことを断念。朝から事務所に缶詰。途中、水泳に出かけるもまた戻って事務所で作業。





2020/11/14

つい先日KMHに出向き薪ストーブの点火式を行なったのをよく覚えているがそれがもう一週間前だとは信じられない。午前8時過ぎに家をでてSSRへ。今日は、いつもお願いしている銅板作家の方が今回デザインしたダイニングのペンダント照明のシェードを自ら運んでくださった。三重県から。朝一番で現場が動く前に搬入と考えてのこと。柔らかい素材で吊った状態で形が整うようにできているので梱包も今回のシェードに合わせて特注品。大きさもW1500 D500 H700もあるのでそれを入れる梱包もそれ相当に大きいし重い。さて、運び入れようと最初の門扉を通過したところでなんと曲がらない。・・・・。仕方がなく、門扉の手前で梱包を一旦バラし、シェイドだけを先にあげ、その後バラした梱包を宅内で再度組み上げるという方法でなんとか無事に運び上げた。その後、久しぶりの再会に近所の昭和感たっぷりの純喫茶で2時間半おしゃべり。一杯のブレンドで。

atelierFISH





2020/11/13

SHTの諸々のMTGを現地で事業主と終え少し近所で食事をして帰ることに。現地のすぐ裏手にある焼き鳥屋を目指すも本日休業日とのこと。ふらふらと近くを彷徨うととあるビルの地下一階に小さなおばんざいのお店を発見。その扉を開けるとカウンターが8席にテーブルが2脚。入った時にはカウンターに一人しか居なかったのがわずか30分ほどの間にカウンターは全て埋まった。どうやらカウンターの奥に居る方(女性)を目当てに来ているようだ。打ち合わせをしながらのそのカウンターで繰り広げられている会話を盗み聞。





2020/11/12

来週提出予定のプロポーザルの必要書類に税の滞納をしていない事を証明する書類が含まれている。先日、ハーバーを管理している洲本市役所にも同じような書類を求められ、神戸市のhp内から書類をダウンロードし必要事項を記入し最寄りの灘区役所へ出向き納税証明書(税金を納めているという証明書)を300円支払い手に入れている。なので、今回も同じ書類の最下項目欄をプルダウンし「滞納のないことの証明書」なるものを選び住所等の必要事項を記入し現場へ行く途中に灘区役所に同じように立ち寄った。すると、窓口で一旦書類を引き受けた係りの人が暫くして分厚いファイルを持ってやってきて、この書類はココでは発行できませんと。長田区の合同庁舎へ行ってくださいとのこと。んんん?何が違うのか?同じ書類を提出して発行できるモノと出来ないモノがあるのか?と問い合わせたが、「まさにその通りです」とほんの少し申し訳なさそうに返答。向かっていた現場が兵庫区なので少し遠回りだが行くことに。そして真新しい馬鹿でかい合同庁舎の前に着き駐車場の入り口を探すも見当たらない。庁舎に電話を入れ問い合わせると隣のケーズデンキの駐車場を利用してくださいと。車からは、ケーズデンキの看板も見当たらないので方角的にどちらなのかとと問うと、道路を挟んだ北側の建物だと。ようやく合点し三階にある駐車場へ車を入れ、合同庁舎へ一旦一階まで降り再度窓口だと思われる階へ移動。するとこの書類は、二階の窓口に出して欲しいと。再度二階まで降り窓口に提出すると、この書類の発行は別の階で行うので少し時間が欲しいと。そして、差し出した書類を持った係りの人がその書類をどこか別のところへfaxで送信。その後、電話を入れ今しがたfaxを送ったので届いたか見て欲しいと。そして暫くしてようやく目的の書類が手元に。時勢に即したのか確かにハンコは、一度も押さなかったがこのやりとり実に不可解。なぜ、同じことが最寄りの区役所で出来ないのか?faxを送るなら灘区役所からでもできるだろうし。さらに、駐車券を求めるとまだ入庫してから無料期間30分以内なのでその間に車に戻ってくれと。不思議だ。





2020/11/11

午前9時半に西区と明石市との境へ。SHTで導入した照明器具を扱っている輸入会社が全国に展開しているショップで現物が確認できると。次の現場OHTにも採用を検討している照明の実物の確認に事業主と。つい数年前までは、照明器具といえば国内5社ほどの分厚いカタログから選ぶことしかなかったのが、ネット販売が台頭しさらに異業種からの参入も相次いでいる。本来照明器具として販売するには、国内のレギュレーションを通過しなければならないのだが雑貨扱いとなるとそれが適応されないのか巷に広がっている。店舗などで使うトレンドを汲み取った商品は、海外からドット押し寄せサーっと消えていくので大手メーカーとしては扱いづらいのだろう。もちろんデザインも少し奇抜なものや変わった素材のものも魅力的だがそれ以上に価格が想像以上に安価。ネット販売だけだと実物が届いて思っていた以上というのはなかなか無く、どちらかというと思っていたよりも・・・という残念なのが多いのだが、ショップで実物が確認できるというのはなかなか魅力的だ。





2020/11/10

午前9時半に大阪市西区の靱公園のすぐ横の現場OHTへ。電車で移動。車で行くか電車で行くか迷ったが、帰りにもう一つのMTGを考えて電車で行くことに。これが正解だったと思ったのは、高速道路の大阪環状線の一部が通行止めになっており一般道は、大渋滞。おまけに現場付近の駐車場もいっぱい。現場は解体途中での確認事項を諸々済ませ小一時間で現場を後にする。途中で食べようと思っていたおにぎりを食べ損ねたので靱公園のベンチで遅めの朝食。其の足で梅田まで歩いて行こうかと思ったが次のMTG時間が迫ってきたので一駅だが肥後橋駅から西梅田駅まで地下鉄移動。西梅田駅からJR大阪駅へ工事途中の地下通路を歩きながらふと、大学の同級生がそういえば大阪に単身赴任でいるんだったな・・・・と思った目の前20M程先にその思った同級生のような後ろ姿が。流石にもう20年も会っていないしと思いながらも小走りで近づき真横からマスクをしている顔を見て声を掛けると間違いなかったようだ。驚いた。偶然に遭遇したことよりも思い浮かべた同級生とその数分後にまさか遭遇するとは。





2020/11/09

昨日セーリングをしながら思ったのは、船内にAC100Vの電源があったほうが色々とベターだなと。例えば、航行履歴や進路を決定するにもGPSを使い電子海図を見ながらの方が間違いない。となるとやはりきになるのはタブレットの電源だし、ジンバル(船が波で揺れても常に水平方向をだすための火口)だけで無く、電気ポットの方がこの先寒くなってくると簡単にお湯も湧くしいいかなと。ということで色々調べてみるとAC-DCコンバーターなるものを発見。早速購入してみることに。





2020/11/08

今日は、暖かそうなので朝からハーバーへ行くことに。先日頼んでおいた新しい船名「to Five Seventh」のシートも出来上がってきたので早速それを貼ることに。そして、諸々気になっている部分のメンテナンスを行い昼食を取って午後1時過ぎに出艇。波もなく風も13knほどでとても快適なセーリング。追い潮に乗り由良まで1.5時間。ずいぶんと海苔棚が増えてきた。帰りは向かい潮なので苦戦。なかなか前に進まない。さらにクローズホールドの角度がディンギーよりも大きい。青木洋さんが書いた本にも100度となっていたのを実感。なかなか上に上がれない。それでも楽しい。これまでと全く違う世界が広がっている。

atelierFISH


atelierFISH





2020/11/07

小雨降る中KMHへ。今日は、薪ストーブの試運転の日。大阪から薪ストーブの取り扱い説明と着火やメンテナンスについてのレクチャーを受ける。やはり生活に炎が存在しているというのは、人の奥深い処のDNAに刻まれているものなのかもしれない。懐かしいような落ち着くような不思議な感じがする。一旦事務所に戻り、午後3時過ぎにIKEAへ。SSRで幾つか導入する予定の家具をクライアント夫妻とじっくり決定。気がついたら四時間半、蛍の光が聞こえてくる。よく歩いた8000歩。





2020/11/06

今日は1日事務所で作業をしておこうと思っていたが、明日急遽SSRのクライアントと共にIKEAへ行くことになり、念の為現場を見ておくことに。





2020/11/05

馬鹿でかい43インチのモニターが届いてようやく新しく購入したMacに色々なソフトをインストールしなければならないのに、なんだか色々とやることやお誘い(年末年始の休暇に向けて)次から次へと発生し一向に新しいセットに向かって作業ができない。今もこうやって真っ暗で真っ黒な衝立のようなモニター二台に囲まれて文字を打ち込んでいる。時間がなんだか足りないな・・・・。





2020/11/04

午前中アプリケーションの譲渡手続き(チャット形式で進めていくのには、ちょと驚いた)やポロポロ届くMacの周辺機器の設定であっという間に時間が過ぎ、ランチミーティングの為に何時もの彼処に出かけ諸々打ち合わせを済ませ、帰りにSFBに立ち寄って様子を伺うもシャッターが閉まっており、事務所に戻って先ほどのMTGで検討するためのサンプルを取り寄せて、午後6時からZOOMでMTG。だいぶ要領を得てきたがこれは時間が過ぎるのが早過ぎる。あっという間に1.5時間。プールに行きたいと思っていたが43インチのモニターの梱包があまりにも邪魔なので解体作業。全身発泡スチロールまみれ。





2020/11/03

今日もハーバーへ行ってみることに。先日気になったビルジの溜まり具合も確認しなければならない。コンパウンドで磨いた箇所やFRPの補修もやっておきたい。そんなことを考えながら高速道路を抜け、橋を渡り今日も1.1時間で到着。夕刻から少し天気が崩れるという情報を得ていたのでまずは、セーリングをすることに。出航する準備や離岸は、だいぶ慣れてきた。湾内を低速で航行し防波堤を越えると想像以上に白波が立っている。風もだいぶ強い。少し怖気付きながらも機走で定位置まで移動。メインセールを上げようとしてもなかなか風が強くうまく上がらない。何度か試してようやく上がったものの、あまりにも風が強くさらに潮の流れも想像以上にきつい。非力なエンジンでは戻れないかもしれないとわずか45分ほどで再び港へ戻ることに。まだまだ練習しなければならない。先日ハーバーで知り合った方から声がかかり別の知り合いを紹介してもらう。皆70歳以上のリタイヤ組。明日から二泊三日でそれぞれのヨットで淡路島を一周するそうだ。その準備に少年のように楽しそうに説明してくれる。そして、明日一緒に行かないかとも。

atelierFISH





2020/11/02

午前中、雨の中SSRへ。今日は、オリジナルのキッチンの搬入。雨だがそんなことを構っていられない。現場に到着した時にはすでに運び入れ完了し、大勢の大人が数ミリ単位でレベル、位置出しを行なっている。帰り道に串カツ屋で昼食を仕入れお昼過ぎに一旦家に。

atelierFISH





2020/11/01

今日も朝からハーバーへ行く。今日は、ヨットの前船名を除去する作業とハルを少し磨くこと。キャビン内の清掃をする予定。さらに時間があれば、出航してみたい。そう考えながら島の細い道を走るのは、ワクワクする。どんなに前の車がゆっくりでも全く気にならない。今の代車(TT)は、思いの外加速が良くアグレッシブに駆動するがその勢いで舟に乗るのはよくないと常々思っている。なので、この田舎道をゆっくり走るのはある意味ゆっくりモードに切り替える為には好都合。8月のクルージングでキャプテンが話していた、とにかく慎重に進めること という言葉を忘れないようにと。





2020/10/31

午前9時からSFB引き渡し。今回のブーランジュリーは、これまでの店舗形態とは大き異なる。完全に商品群を置いているエリアと来客エリアがガラスで仕切られている。同一空間に単に衝立があるのではなく、大きなショーケースで全く別空間になっている。 これにより従来のお客さんが扉を開けてパン屋さんに入るというのでは無く、扉も壁もないお店のシャッターを開けた瞬間に目の前に大きなショーケースが見える店舗形態。ちょうど通りに面したお肉屋さんのようなイメージ。 さて、これからが楽しみだ





2020/10/30

午前中インテック大阪へ。建築関連の展示会と食品関連の展示会。共に視察。コロナ禍でどこまで出店者がいるかなと思ったが8割程度は出ているのかなと思う。ただ、来場者数は、かなり少ないように思える。いくつか目新しいものがあり、事務所に戻り早速資料を送ってみることに。うまく進めば面白くなる。午後5時過ぎ、明日のSFB引き渡し前に竣工写真撮影。

atelierFISH





2020/10/29

新潮社から定期的に届くメールマガジン「考える人」の今回のトップは、あの春間豪太郎の新著「リアルRPG 草原の国キルギスで勇者になった男の冒険」だった。この人は、かなり面白い。この本の前作は、「-リアルRPG譚-行商人に憧れて、ロバとモロッコを1000km歩いた男の冒険」だがこれは、彼の動画配信を見た後だったので少し物足りなさを感じたが、それでも面白かった。今回も早速購入。楽しみだ。





2020/10/28

12月の大分行きのフェリーを予約し終えた後、手持ちのスマートフォンにはそのフェリー会社のgo to キャンペーン(なぜキャンペーンだけがカタカナなのか不思議)のサイトが頻繁に出て来る。このキャンペーンは、宿を予約しないと使えないと8月に横浜へ行った時に学習済み。なので今回は、知り合いの家に居候するので使えないな・・・と思っていたが念のためフェリー会社に電話し確認。すると使えるとのこと。そうか、船中泊によってキャンペーン対象になるんだ。往復料金16,190円が10,540円に割引されさらに地域共通クーポン2,000円分が付いてきた。





2020/10/27

SHTの引き渡し前に次のOHTの現場担当者、照明計画担当者と現場確認。さらにたまたま通り掛かったビルオーナーからも皆同じコメント。「芦屋っぽい」と。その言葉がなんとも面白いし、目指したところへ客観的な意見として到達したと実感。そういえば、消防検査にやってきた方々も同じことを言っていた。

atelierFISH





2020/10/26

コンペ質疑締め切りに向けての最終調整やテナントの業態変更への確認や船舶責任保険の手続きやSSRのダイニング照明のデザインの打合せや同じくダイニングテーブルの天板の発注や脚の製作者からの質疑であっという間に午前中が終わる。午後からSFBの現場へ出向き最終調整。諸々問題があるが全て今日中に解決して行く。





2020/10/25

午前9時前に家を出て阪神高速、明石海峡大橋を渡り高速を降りる。そこから一般道を使って洲本まで移動。これで1時間10分。朝なので高速も一般道も比較的空いている。ハーバーに向かう道が普段過ごしている道と環境が違うことがその先で行うことへのプロローグとして大切だと実感する。大阪寄りのハーバーでは、そうはいかない。どうしても目に入る煙突や工場群を見ながらでは気分が盛り上がらない。午前中、一通りの引き継ぎ事項の説明を受け、昼食を挟んで午後少し海に出ることに。まだまだ一人で全てを行うには難しい。午後3時過ぎに帰着。そこでエンジントラブルが発生。エンジンの構成図を見ながら工具を使って問題だと思う箇所を分解して行く。海水を取り入れる冷却装置のインペラがおかしいだろという判断でプーリーを外し問題箇所へ到達。やはりゴムの劣化からの不具合だ。こうやって問題を一つ一つ解決して行くのは、どこか設計行為に似ているので楽しい。ようやく元に戻しキャビンから外に出てみると東の空に月が浮かんでいた。

atelierFISH





2020/10/24

午前中ZOOMを使って大阪、東京と1時間のコンペのMTG。午後SFBの現場へ行き店内に手書きする文字の大きさ等の確認。図面で見るのとやはり異なる。原寸大の型紙を持って行くも思っていた以上に大きい。その足でOHTの事業者とのMTG@ロイヤルホスト。土曜日の午後3時、意外と空いている。





2020/10/23

午前9時に三宮のテナントビルへ。施工者ともろもろMTG。あまりこの時間に三宮に足を運ばないので少し通行人を観察するのが楽しい。午後SSRの現場へ。塗装の最終確認。いよいよ最終コーナーを曲がった感じ。その足で小型船舶検査機構へ必要書類を持って出向く。てっきり海沿いにあるものだと思った事務所はなんと西区の海から程遠いところ。書類提出し待つこと30分。ようやく名義変更完了。これで晴れてオーナーへと前進。そこから車でわずか10分のところのグループホームの現場へ。最終確認。

atelierFISH





2020/10/22

午前中高速を乗りついて泉南の方へ。施工者と大阪のメンバーと現地で待ちあわわせしコンペの現場確認。なんとも不思議なエリアだ。思って以上に街中なのにも驚いた。見学会のあと久しぶりに会う施工者と近くのファミレスで互いの近況報告にたっぷり3時間。

atelierFISH





2020/10/21

今日の午前中届く予定の資料を持って手続きに出かける予定だったが待てど暮らせど届かない。流石に今届いてももう手続きに間に合わないだろうと午後3時半諦めて自宅へ戻るとそこへ書類が届いていた。





2020/10/20

午前中SHTの消防検査立会い。ドヤドヤと新人らしき署員を連れて合計8名も来所。特に何も指摘されることもなく偉方と談笑。

atelierFISH





2020/10/19

午前中事務所で作業。午後元オーストラリア公邸を管理しているアメリカの管理会社のスタッフと知り合い、中を見せてもらうことに。建材は、全てオーストラリアから輸入したというものは、どれも日本で見るそれとは色合いが異なりその空間は完璧な異国。

atelierFISH





2020/10/18

未だに大型モニターは届かない。モニターだけでなくキーボードも届いていなかった。販売てに問い合わせるも納期未定との回答しか帰ってこない。参ったな・・・。





2020/10/17

朝から雨が降っていると大規模修繕の養生シートの加減もあって未だ夜が明けていないのかと思えるほど暗い。暗いのに目が覚めたのでベットサイドで本を読んでいるとそれがもう8時を過ぎていることを腹の減り具合で気がつくことになった。午前中にSFBとSHTの現場へパトロール。その後雨の高速を乗り継いで八尾へ。今週初めに訪れた鍋を作っている工房 姫野作へ再度足を運び新しい鍋の打ち合わせを。そして、発注。

atelierFISH





2020/10/16

午前中イタリアの家具メーカーの営業マン来所。新型コロナウイルスでの影響について一通り話を伺う。Macが新しいプロセッサーを搭載したマシンを来月に出すという話を聞き、それを待つかどうか随分と考えたが今のアプリケーションをそのまま継続使用することを重視し現行モデルを買っておくことに。それに合わせて大型のモニターもと思い発注するも納期未定だと回答。他の店も見てみても全て納期未定。これも新型コロナウイルスの影響らしい。

atelierFISH





2020/10/15

一昨日組み立てた設計競技のチームとJambordを使ってブレーンストーミングを行い、その後、設計競技事務局がzoomを使っての内容説明会。事務所の椅子に座ったまま東京、大阪、課題となる現地と繋がる。新型コロナウイルスによってグッとこの手のことが進んだ感じがする。午後7時からSHTのライティングについて現地確認、事業主とともに。その後、OHTのMTGを続行。

atelierFISH





2020/10/14

午前中、SMHへ。久しぶりに訪問。建物が完成してもう20年以上経過するがほとんど変わっていない。4Mほどだった中庭のハナミズキが10M近くまで成長していることで時間の経過を知る。その足でSHTへ、現場確認。備品もだいぶ揃ってきた。

atelierFISH





2020/10/13

午前9時過ぎに製作者の車で大阪八尾へ。SSRのキッチン製品検査。全て手作りなので毎回検査は欠かせない。その後、近くの鍋の製作者のところへ出向き鍋について色々とレクチャーを受ける。二つばかり新しい鍋のオーダーをしよう。

atelierFISH





2020/10/12

土日にゆっくりとした時間を凄さな場合、月曜日がいつもの月曜日のような感じで無い気がする。出かける前にやるべきことのメモを取っていると色々ときちんと時間を取って考えなければならない項目が多いなと思っていた矢先に、製品検査や現場での問題やその段取りであっという間に確保しようとした時間が埋まっていく。今週は、プールが定期補修の為におやすみ。仕事の終わりを告げつものが無いのは、ちと不味い。





2020/10/11

朝から拙宅のバルコニーの片付け。大規模修繕が毎年あればこんな苦労はしなくて済むのだろう。前回がいつだったか全く覚えていないが、その期間に随分と植物は育ち、野菜も植え始め、メダカの睡蓮鉢にはいい具合に苔が生している。それを全て室内に入れるとなれば朝から忙しい。それでも昼過ぎにはようやく目処が立ち、昨日まで京阪神の現時点で売却が決まっているセーリングボートを次から次へと見て廻った結論を告げに事務所へ行く。随分と自問自答を寝ている間も夢の中でまで繰り返していたが、一旦支払いを済ませてしまえば全て過去の事とスッキリ。夜は、その祝いだと肉屋へ出向くもセール期間中だという事でなんと50人待ち。1時間も待てばいずれ順は廻ってくる。

atelierFISH





2020/10/10

昨夜事務所の上階に住んでいる知り合いからもうタラフク夕飯を食べ、タラフク呑んだ後に連絡が入る。会社に鍵を忘れてきたので家には入れないと。神戸の全てのホテルは、例のキャンペーンで一杯だと。なんとかしてくれというので事務所で良ければと酔った勢いで伝えたら、助かると言われてしまい、服を着替え事務所へ。すると、せっかくだから呑もうと誘われ、誘われれば断る理由もなく呑み明かし、家に帰って目が覚めたら午前11時すぎ。今日は、西宮のハーバーへ出かけ例の吟味の予定があったと二日酔いの頭で思い出す。急いで着替えて出かけるも、船酔いか二日酔いかわからぬ状況。参った。





2020/10/09

事務所の向かいに列をなす近所の短大行きのバス停に人が戻ってきた。久しぶりの光景にいつもと同じ皆と同じ服装を成して並ぶ姿は、その時々のトレンドを知るいいサンプルだ。しかしこれは、晴れた日に限る事。雨が降り傘をさして並ぶ光景は、一変する。長い列に同じ傘は一つもない。これから分かることは、傘にはトレンドがないということだ。言い換えれば傘のトレンドを新たに今から作ることが可能なのかもしれない。





2020/10/08

セーリングボートについての動画を調べていると面白い人に出会った。出会ったというか、見つけた。世の中には、色々な人がいるとつくづく実感。





2020/10/07

大学の同窓会事務局より封書が届き開封してみると同窓会への寄付金の振込用紙と同級生の連絡先不明者リストが入っていた。そのリストを見てみると懐かしい名前が24名。43人中。同級生の半分以上が不明・・・。さらに4年後に再入学した博士課程前期課程においては不明者リストに10名。12名中。これだけSNSが一般化した今、同級生との繋がりをこういった形で求めなくなったのだろう。





2020/10/06

今日は、昼前から西方面の現場等を回る予定。お弁当のサンドイッチを持参して。最初に灘駅前のSFBへ。今日は、床に流すモルタルを懐かしいダルマで練っている。モルタルを流しているので他の作業はすべてストップ。さらに西へ移動。SSRの現場では、大工さんが最後の追い込みに入っている。長さ4m幅180mm厚み28mmのこの現場のために原木から挽き下ろしたフローリングを人力で5層全てに運び入れ各フロアー順に施工中。フローリングを敷いていくと現場に漂う香りが一気に変わる。それを見届けて木陰でサンドイッチを食べさらに西へ。SFBのパッケージを製作者とmtg。ビニール袋有料化に伴い一気に業績が悪化したと。ま、当たり前の話だ。あまりにも突然の法施行なので切らさないように各店舗の在庫が全てダブついている。どうやら予定していた2020年のオリンピック開催までに法施行するために急いだようだ。さらに西へ。明石市と神戸市西区との境で終盤のグループフォームの現場へ。事業主、施工者と最終的なチェックと追加工事の確認。それを終え、今度は東へ。途中、垂水のハーバーへ立ち寄り状況確認。やっぱり綺麗な海を目の前にしたハーバーに係留したいものだと再認識。

atelierFISH





2020/10/05

53回目の誕生日。合間を見つけてSHTの現場へ。ようやくレンガ積みが終わった。

atelierFISH





2020/10/04

午前中黙々と作業。お昼休みに水泳に出かけてまた、黙々と作業。ふといつもパトロールをしているサイトを見ると新しいヨットが。すぐに電話を入れ見学させてもらうことに。いやいや。いやいや。





2020/10/03

午前8時にsfbの現場へ壁の塗り見本の確認に電車で移動。今週から大学もキャンパスで授業が再開しサークル活動も再開しているのだろう駅には、テニスラケットを持った若者が久しぶり久しぶりと声を掛け合っている。諸々現場で確認し、阪急電車で京都河原町へ移動。そこから徒歩で菊乃井本店へ。今日は、お昼前から大広間で文月連歌反省会。

atelierFISH





2020/10/02

終日事務所で作業。ssrのキッチンのつまみを発注したものがメーカーから工場に届いたら傷がついていると。つまみメーカーに連絡すると早速送りますとのことだったものが事務所に届いた。なぜだ・・・送るのであれば工場だろうに。





2020/10/01

セーリングボート(ディンギーではない大型なヨット)の操船技術の教科書を買おうと本屋さんに問い合わせるもどこも置いていない。仕方がないのでネットで中身も確認できぬまま注文することに。新品もあるが古本もいくつか出ている。定番なものを何冊か購入してみようかとその中の一冊を注文。週末には届くだろうと思っていたらネット発注三日後に注文は先方の都合により取り消されましたと。このシステムもっとなんとかならないものかな。





2020/09/30

午前中ふた組の来客。1組目は、フローリングメーカーの方。もう人組は、ゼネコンの営業マン。その営業マンの名前を聞いた時に驚いた。長宗我部。昼食を取った後、今日を最後に閉館するという神戸市水道博物館の見学に。神戸地方裁判所などの設計も手がけた河合浩蔵の設計だ。三宮からバスに乗りたどり着いて見るとなんと、中には入れないと。わざわざ閉館すると大々的にアナウンスしているのに・・・・。

atelierFISH





2020/09/29

終日事務所で作業。





2020/09/28

クローゼットの引き出しの奥にしばらく履いていないクロップドパンツがある。毎夏の数週間これを履いて重い荷物を背負って興味の赴くままに歩き回っていたのが懐かしい。もう、随分と朝夕涼しくなってきたのでこのまま履く機会がなくなってしまうからと手に取ったのは、多分、昨日6年前 バングラデシュの北西部インドとの国境沿いの小さな町ヒリ(Hili)で宿の当てもなく途方にくれ線路の枕木を歩いていた時に向かいからやってきた列車を手を上げて止め(止まるとは思わなかった)機関車の運転席に乗せてくれ隣町まで連れて行ってくれた時の運転手Razuからメッセージが届いたからかもしれない。





2020/09/27

午前6時に熟睡の中から目覚ましで起き、未だ明けきらぬ空を眺め昨夜のうちに用意しておいた服にシャワーを浴びてから着替える。午前7時過ぎ車で最寄インターチェンジまで行きとりあえず淡路島へ渡る橋まで高速道路を使ってみる。そこから一般道を使って洲本まで移動。時計回りに自転車で淡路島を一周するいわゆるアワイチの連中が細い道路に列を作って走っているので渋滞をところどころで引き起こす。あの細いタイヤで砂利のあるアスファルトをよく走るものだ。目的地までは、1時間と10分。意外と早かった。本来、そこから沼島まで行く予定だったがあまりにも風が強いので急遽予定変更。新しく紹介してもらった方々と昼食を共にし、諸々確認等を行い今度は、橋以外全て一般道で帰ってみることに。するとちょうど2時間。さすがにこれは大変だ。





2020/09/26

午後からのプレゼンテーションに向けて最後の仕上げ。プロジェクト自体を休止するかどうかの大きな分かれ目となるプレゼンテーション。午後5時スタート。和やかに2時間弱が過ぎた。





2020/09/25

林の中の小径のような公園を流れる小さな川の水が流れる音が少し寝る前にすかしておいたガラス窓の隙間から侵入してくる夜のように暗い朝。気がついたら週末で気がついたら夏が終わっている。

atelierFISH





2020/09/24

昨夜は二つの奇妙な夢を見て目が覚めた、一度だけ。それが一つ目の夢だったか二つ目の夢だったかは覚えていない。一つは、イタリア(イタリアには、一度も行ったことがないのに)の中西部にある古い街の片隅にあるレストランのテラスで何処かの女性と食事をしていると右後方から飛んで来た白い小型飛行機が崩れかけたレンガ積みの塀の向こうに右翼でパンケーキを切り取るように墜落した夢。そしてもう一つは、アメリカの南西部を更に南に向けて車を進めていた片側4車線のフリーウェイに掛かる緑色の大きな行き先案内板の下を潜り抜けようとしたジェット機の尾翼がそれに掛かりちょうどその下を走っていた銀色に輝く牽引型のキャンピングカー エアストリームに落っこちて、まるでギャルソンがクロッシュをサッと少し得意げに取った時のように、エアストリームの銀色のボディが見事に丸ごと路上に転がり中で丼を抱えて麺を箸で持ち上げていた赤いTシャツを着た丸坊主の大柄な白人を隣車線を走る車の後部座席右側から眺めていた夢。





2020/09/23

長期連休明けの今日、今にも雨が降り出しそうな朝。

atelierFISH





2020/09/22

祝日でも現場は動いている。特に店舗の現場は、間違いなく動いている。いつもと同じように事務所に行くと質疑のメールが昨日届いていた。急いで応答しさらに電話で確認。夕方からの会食の為イレギュラーで昼間に水泳に。山手幹線も2号線も43号線も大渋滞。さらにどういうわけか皆のんびりノロノロ運転。マスクをして人混みに行く感覚がよく判らない、何処か野生動物の集団行動を眺めているようだ。





2020/09/21

今日も朝からハーバー巡り。全部で4艇見学する予定だ。一気に見れば違いが一目瞭然だろうと思ったがの大間違いだった。勇み足で出かけた旅先の美術館を一日に幾つも回るのと同じでもう何がなんだかどれだどれだったか判らなくなってしまう。最終的には直感なんだろうけどそれも冴えていることが必要条件だと思うし、冴えてない時の直感ほど恐ろしいものはない。2艇目を見たときにさらにもう1艇あるということで別のところへ移動。ああああ、もう全く判らない。

atelierFISH





2020/09/20

朝から先日譲渡したディンンギーの引き渡し(艤装など諸々の説明)の為にハーバーへ行く予定だったが、昨夜数軒隣の家でボヤ騒ぎがあり、真夜中に消防車が8台ほどけたたましくサイレンを鳴らしてやってきた。野次馬に混じって側へ行ってみると焦げ臭い匂いが。その為かうっかり寝過ごす。午前10時前にハーバーへ到着。無事引き渡し完了。昼過ぎに自宅へ戻るも主要な国道は大渋滞。ヨーロッパではバカンスから戻ってきた人でまた新型コロナウイルス感染者が増大しているというのに・・・。大丈夫かな。





2020/09/19

午後2時過ぎにSTHの現場へ立ち寄り木部の色サンプルを確認。曲げベニアで作っているアールの天井も綺麗に出来上がっている。阪神芦屋駅から出る奥池行きのバスに乗るためにバス停に向かうもたどり着いたバス停に目的のバスが来ないことを知る。バス停にいる人に奥池へ向かうバス停の位置を確認するも知らないと。ま、確かに用のないバス停の位置は知らないだろう。全く逆方向に行くバスの停留所に並んでる人なんだから。タクシー乗り場へ行き尋ねると流石に丁寧に教えてくれる。なんとか一時間に一本のバスを捕まえ午後4時に奥池へ。夏の終わりの宴。





2020/09/18

明日からまた連休が世間では始まる。その前にと駆け込みで色々なところにメールで依頼し電話をいれてみるもその半数がなんと今日から休んでいる。中には、自動返信メールで丁寧に来週水曜日以降に順に返信しますと書かれている。休むなら休むと事前に伝えて欲しいし、簡単なことなんだから誰かに引き継ぎもしてもらいたいものだ・・・。これでほぼ一週間この件については作業が停止する。





2020/09/17

午前9時過ぎに大阪四ツ橋の靭公園の側へ。午前中に二社に設計説明会。共によく知った業者なので互いの近況報告で盛り上がる。高所から見下ろす四ツ橋筋は、どことなく人影が少ない。テレワーク中なのか。





2020/09/16

明日のゴミの日を前に例のアイロン台が、消えた。消えた理由はわからないが、おそらく間違ってだした人がこっそり持ち帰ったのだろう。





2020/09/15

一気に夏が過ぎ去って行こうとしている感じがする。色あせたヘチマの葉は、枯れはじめている。空がだいぶ高くなってきたなとバルコニーの軒裏を 見るとなんと、黄色いヘチマの花が。今から実をつけるのか?

atelierFISH





2020/09/14

これは、なかなか面白い。どう言う状況だったかは判らないが、文言から推測すると神戸市の指定ゴミ袋でない袋に入っていたアイロン台をわざわざ誰かがそこから取り出し、コメントを書いた紙をそれに貼り付けたアイロン台が入っていた指定ゴミ袋でない袋は、指定ゴミ袋にでも入れて捨てたのか今朝からここに立てかけてある。果たして持ち主が良心の呵責に苛まれひっそりと持ち帰るだろうか。おそらく持って帰らないだろう。では、この張り紙をした人は、何を目的としてわざわざ袋から出して張り紙をしたのだろうか。指定ゴミ袋に入れて出さなかった人に指定ゴミ袋で出すことを単に伝えようとしているのか。だとすれば、もっと違う方法もあるだろうし、今後も指定ゴミ袋を使わずにゴミを出し続けることは到底無理だと思う。どうもこの行為は、ネット上で繰り広げられている「私刑」に近いような気がする。次回のゴミの日に誰かが指定ゴミ袋に入れて出す世の中であってほしい。次回ゴミの日は、17日、三日後だ。

atelierFISH





2020/09/13

朝一番でSSRの外壁塗装の試し塗りを確認。微妙な色の差で4色。この中から二色を採択。その足で淡路島へ。今日は、試乗兼ねたセーリング。これは、一人で乗りこなすにはちょっと難しいか・・・・。何れにしてもいい体験だった。





2020/09/12

朝夕はだいぶ涼しくはなってきたが、日中はまだまだ暑い。その上、湿度もかなり高いように思う。新しく立ち上げるパン屋さんのロゴマークやそれに伴う諸々のグラフィックデザインに朝から立ち向かう。その一つ、スタッフ用のTシャツのデザインを絞りに絞って7パターン作製。それを数人の知り合いへ何れがいいかと問うと見事に三つに絞られた。その選ばれた三つは、何れも意外だった。





2020/09/11

図面を書いているともっと分かり易い表現方法があるんじゃないかと思った瞬間に、図面を描く集中力が途切れる。もっとダイレクトに伝える方法とかもっと作る側が想像力が膨らむ方法とか。どうも平立断展開じゃないように思う。

atelierFISH





2020/09/10

昨日神戸市役所から次のMTG場所へ車で移動している途中県立美術館横の信号が赤だったので停車。横断歩道を歩いている人たちの姿格好がほぼ同じ。色調や素材感や持っているものも。示し合わせてきたのかと思うほど横断歩道を渡っているその一団は似ている。その一団が向かった先をみて納得した。なるほどそういうことか。

atelierFISH





2020/09/09

朝から神戸市役所経済観光局農政部調整区域指導課へ。この課の名称を聞いて何をやっているところなのかおそらく誰もピンとこないだろう。横文字だらけの大学の学部名も然り役所の課名も然りどうしてもっと解りやすくしないのだろうか・・・不思議だ。





2020/09/08

タネを蒔いた時期が遅かったのかは判らないがぐんぐん伸びていっていたヘチマの葉の色が抜けてきたのを見ると夏の終わりが近いことを感じる。人間と同じで死に向かうモノは、色だけでなく葉自体の厚みも薄くなり覇気がない。どんどん伸びて行くのは、新しく出てきた部分であって、鉢に近い部分が最初に伸びたところだと気づく。これはこれでなんだか少し不思議なきがするが、一輪も花を咲かすことなく日に日に終焉に向かっている。

atelierFISH





2020/09/07

思った以上に台風の被害もなく学校が警報発令で休みになっているのか静かな朝、事務所に行ってプリンターの買い替えを検討。カラーレーザープリンターは、ほんの数年前に購入したばかりなので特に問題無いがモノクロレーザープリンターは、もう10年選手に近い。特に大きな不具合があるわけでも無いのだが・・・。それで後継機種を調べてみると思いの外高い。後継機種とは思えないほどの高さ。他のメーカーも比べてみるもほぼ同じ。んんんんん。これは不思議だ。メーカーのHPでレーザープリンターの比較表を見てみるとなんとカラーレーザープリンターの方が同等機種だと安いことが判明。一枚あたりの印刷単価もほぼ変わらない。一枚あたりの印刷スピードも変わらない。耐久性に関しては、カラーレーザーの方が優れている。知らぬ間に移り変わっている。





2020/09/06

午前中にこれまで乗っていたディンギーの引き渡しを終え、午後は泉南の方へ移動し新しいヨットを視察に。なにせ、全くの素人だからわからないことばかり。しかし、そこはシーマンシップに溢れる人たちだから丁寧に色々と教えてくれる。同じメーカーの同じ大きさのヨットでも乗ってみると全く挙動が異なる。これほどにも異なるのかっと驚くほど。さらに内装も様々。それは目的に合ったつくりとなっているのでまずは、自分がどういう乗り方をするのかを決定しなければならない。さらに南へ場所を移し関空のそばへ。そこでも親切に色々と老紳士に教えてもらう。もうだいぶ歳をとっているようなので「もう長くヨットに乗ってらっしゃるんですか?」と尋ねると50年以上だと。さらに「今までで一番遠くまで行ったのはどこですか?」と尋ねると世界一周だと。おーー、それは凄い。そして家に帰って受け取った名刺の名前を検索してみると手作りヨットで世界一周をしたギネス保持者だと判明し自分が投げかけた質問を思い出し汗が出る。





2020/09/05

午前中事務所で作業。午後六甲山へ移動。新しくリニューアルされた旧六甲山ホテルでmtg。随分とモダンに改装されたんだなとみているとイタリアの建築家 ミケーデルッキが監修しているとのこと。知らなかった。

atelierFISH





2020/09/04

終日事務所で作業。午後4時からSFBの最終プレゼン。特に問題もなくそのまま施工者に見積もり依頼。今回は、ロゴマークから内装のデザイン、オペレーション、さらに専用のアプリの監修まで担当。あ、それから店の名前も僕が提案、決定。





2020/09/03

明日の最終プレゼンに向けて資料を整える。昼休みに自宅へ戻る途中、昨日までワサワサに生えていたアパートの庭木がバッサリとカットされている。その横に見慣れない跡が。どうやら勢い余ったようだ。
atelierFISH





2020/09/02

今週末に大型の台風がやってくるらしい。それも以前ヨットが流された高潮の時と同じ規模だと。ハーバーの連中は、戦々恐々としている。今週末までに台風養生に行かなければならないな・・・・と考えている最中、今シーズンもあまり乗らなかったな・・・と反省。そうだ、一度知り合いに譲る気があるんだけどと声を掛けてみようと思い、声を掛けたら「その申し出受けます」と、今日ヨットを譲渡することに。まさにトントン拍子。台風養生兼ねてハーバーへ。夕立の上がったハーバーへ出向き退会手続きを。5年間ほど乗っただろうか、退会届けの用紙の最後に退会の理由とあったのでそこには「潮時なので」と記載しておいた。





2020/09/01

朝一番出かける場所が初めてのところだとなかなか予定が立てづらい。午前8時前に高速に乗り目的地へ。すでに関係者が集まっている。ざっと内容を確認しその場でデザインコードを説明しプレゼンを行う。方向性が決まればあとは粛々と作業に取り掛かるだけ。
atelierFISH





2020/08/31

8月19日に受験した小型船舶1級の試験の合格通知が届き、必要書類を持って元町の陸運局へ。まさかその場で免許証が交付されるとは思わなかった。いや、まさか合格するとも思わなかった。そもそも一級の過去問だけ解いていればいいと思っていたら、一級の受験者は二級の問題も同時に解かなければならないことを試験中に知り、YouTubeだけで望んだ実技試験では機器の操作に狼狽えてた。しかし、ま、合格すれば全て問題なし。結果オーライ。これで誰にも頼ることなく自ら海外に行くことができる。

atelierFISH





2020/08/30

昨日に続き今日も雷雨。最近の雷雨は、西から来るとも限らないようだ。昨日、今日と立て続けに東からどんよりした雨雲が近づいてきている。





2020/08/29

朝一番で芦屋へ移動。今朝も車が多い。SHTの現場が本格的に始動。紆余曲折はあったものの最終的には、全く減額することもなく現設計の通りに工事着工。

atelierFISH





2020/08/28

あれ程喧しかった蝉の鳴き声が全く聞こえてこなくなった。まだまだ暑いのに不思議なものだ。蝉と入れ替わってこれまで聞かなかった鳥のさえずりが聞こえて来るようになった。もうあっという間に夏も過ぎていく。





2020/08/27

終日事務所で過ごしていると朝履いてきた靴が昼休みに少しきつくなり、帰り際にはもう入らなくなってくる。途中どこかで逆立ちでもして血液の循環を促した方が良さそうだ。





2020/08/26

今日も暑い。昨夜までの生活リズムのためか今日も午前6時過ぎ起床。そして事務所へ行ってすぐにうとうと、これまた同じリズムか。午後SFBの現場打ち合わせ。それにしても暑い。

atelierFISH





2020/08/25

午前6時前起床。どんどん起きる時間が早くなっている。今日も散歩。大島は、つい先日取材にきたというTさんが色々と説明をしてくれる。島ごとに成り立ちが違うのか姿形が大きく違う。午前11時過ぎ大島出航。潮の流れが早いのかおもった以上にスピードが出ている。昼時にちょうど三浦半島の近づいたので急遽三崎港へ入ることに。昼食にマグロを食べるために。腹も満たされ城ヶ島大橋を潜りあっという間に東京湾内に入る。東京湾を出るときよりも入るときの方が東京湾を感じることができるのは、ずっと海を見ていたからかもしれない。

atelierFISH





2020/08/24

今日も午前6時過ぎに起床。キャビンからギャレーに上がるとすでに皆起きて食事を済ませている。昨夜もらった魚を捌いて今日も朝からTさん料理済み。潮汁、煮付け、白飯。充実した朝ごはん。昨夜の食堂で聞いた伏流水の出るところまで散歩。午前10時過ぎ大島へ向けて出航。午後2時過ぎには到着。その後水着に着替え岩礁の海水浴場へ。シュノーケルを持って来ればよかった。

atelierFISH





2020/08/23

午前6時過ぎ起床。年寄りが多いので皆早起き。あいにくの雨なので散歩は取りやめ。明け方から作っていたというカレーを頂く。これが有名なカレーか。午前11時過ぎ次の島、神津島へ向かう。雨がどんどん激しくなりうねりも出てくる。お馴染み地形オタクのTさんがぜひ見てみたいという新島の白い崖を見に目的地と反対方向へ。そして雨の中デッキにまで出て何も言わず観察している姿を見ると本当に好きなんだなと実感。新島を反時計回りに一周し式根島をかすめ午後3時過ぎに神津島へ。港内がの水も透き通っている。スターンから飛び込むと思いの外、水が暖かい。夜は、島料理が名物の食堂へ移動。そして夜中までまた語り明かす。

atelierFISH





2020/08/22

午前5時過ぎに起き荷物をまとめ午前6時にチェックアウト。タクシー、電車を乗り継ぎ午前7時過ぎにベイサイドマリーナ着。他の面々を待つもなかなかやってこない。午前9時前にようやく面々到着。荷物を積み込み出航。今日からクイーンズ・グレース号 103フィートのクルーズ船で伊豆七島を巡る。初対面の二夫婦と挨拶を済ませ早速乾杯。ようやく逃したかと思った夏休みが始まる。午後3時過ぎ少し曇り空の新島に到着

atelierFISH





2020/08/21

朝一番でOSHとSHTの事業主といつものロイヤルホストでMTG。たっぷり二時間のMTG後、垂水へ移動。先日ようやく終わったMUSの最終確認。今時襖紙は、ネットで購入する方が種類も豊富で部屋によってバラバラで使い分けることができるようだ。ただ、それもこれも工事業者次第。午後3時過ぎに戻り午後3時半の電車に飛び乗り新横浜へ。京都駅に着く前には熟睡。新横浜から菊名へ移動、そこから東横線で日本大通り駅へ。駅側のホテルにチェックインをし丸谷才一の小説にも出てくるあの店で中華。久しぶりの友達も合流。その後、I さんがその昔行ったことがあるという1972年創業のジャズバーへ記憶を頼りに移動。今では作ることも難しいだろうと思う内装。

atelierFISH





2020/08/20

午前中事務所で作業。午後MTG予定の場所へ移動するも先方と連絡が取れないという想像を超えたことが起きる。帰ろうとしたところで明日共に横浜へ行くIさんとばったり遭遇。





2020/08/19

朝から試験会場へ移動。午前中学科試験。午後実技試験。学科は手応えがあったが、実技試験は色々とミスを重ねる。やはりYouTubeだけでは限界があると実感。





2020/08/18

午前中朝一番でKJPの補修に立ち会う。難敵。なかなか治らない。その足で兵庫のSSRへ向かう予定だったが一昨日の誘いの段取りを考えると電車の方がいいだろうと考え車を置き、電車でSSRへ移動。現場の中は蒸し風呂状態。めちゃめちゃ暑い。帰り、三宮の旅行代理店で横浜までの電車+宿を申し込む。新幹線往復と日航系のホテルを組み合わせて新幹線片道分程度。しかし、色々と制約が付く。





2020/08/17

午前中、スピッティーの車検で車を取りに来てもらった。特に不具合もなく快適に乗っているが、さすがにこの季節昼間は地獄のように暑い。スポーツカーの意味を実感するほど背中に汗を掻く。





2020/08/16

全く昨日同じスケジュールで作業を進める。今年は、どこにも行けない静かな夏だと思っていたら思いの外、楽しいお誘いが舞い込んできた。もちろん即答。





2020/08/15

静かな週末。黙々と作業と来週に迫る試験に向けての学習。それにしても暑い。こんな暑い時に一番涼しい場所を知っている。

atelierFISH





2020/08/14

終日事務所で作業。水泳場も夏休みとなりなんとなく周辺も静かになってきているようにも思うが、ま、あまり関係ない。





2020/08/13

JR灘駅の南側で始まるSFBの現場へ。既存建物の一部を解体しその奥を確認する。一部で全てが把握できると思ったら全く予想反して解体した数センチ先までしかわからない。全てを把握しようと思えば、全てを解体することが条件だとその場にいた全員が一瞬で把握。他人が設計した建物は、本当にその本人に同席してもらうことが一番だと実感。これって、リモートでできることなのかもしれないな・・・・と一瞬思ったが、SSRで建物概要書を取り寄せ設計者、施工者共に連絡が取れなかったことを思い出す。





2020/08/12

SHTの最終現場確認で事業主とスケルトンの建物の中へ。扉を開けるとコンクリート独特の香りというか匂いがする。この匂いは一体いつまで残っているのだろうか。去年の二月に出来上がってまだ一度も入居していない建物。





2020/08/11

ようやく家にたどり着いたと短い文面とよくわからない写真が添付してあった。おそらくどこかのお土産やさんの商品だと思う。間違って添付して来たのかなとも思ったがどうもそうでは無いようだ。これだと全体を知ることができないから家の窓からの風景を送って欲しいと頼むと了解と共にこの写真が届いた。驚いた、写っているのは、カバか?と聞くとそうだと。想像していた風景とだいぶ違っていた。さらに、あれは、美味いと。さらに驚いた。

atelierFISH





2020/08/10

ガーナに帰ったはずのエマから連絡が来た。それも文面からどうも時差の無いような雰囲気だ。一体どこにいるんだと聞くと今、成田のカプセルホテルだという。これからヘルシンキの向かう飛行機に乗ると。関空からヘルシンキ行きに乗ったんじゃ無いんだ・・・。トランジットは、ヘルシンキで4時間しかないから大変だって話してなかったっけ・・・。おそらく成田は、日本国内だからトランジット扱いし無いのかもしれない、ガーナでは。どうも色々話していてズレを感じるのは、こう行った時間軸上の予定というか相手に伝える項目の取捨選択だ。





2020/08/09

午前9時にSHTの最終MTGでいつものファミリーレストランへ。ファミリーレストランがMTGに最適な理由は、駐車場が二時間無料、空調が効いている、飲み物が自由、テーブルが大きい・・・など色々とある。しかし、休日の朝一番にこれほど混むとは知らなかった・・・・。





2020/08/08

西宮の目神山KMHから六甲山VTMへ工務店の監督と車二台で移動。西向きの道路は昼前には混み始め約一時間かかって到着。するとすでに監督は到着済み。それも30分そこそこでたどり着いたと。おかしいな・・・抜かされた形跡もないのにというと、六甲山麓を抜けて来たと。なるほど、そうか・・・その手があったのか。





2020/08/07

ガーナから水泳に来ていた一人が明日ガーナに帰るので今日が最後の水泳ですと挨拶を。一週間ほど前は、八月は英会話の先生の仕事が在るので八月は水泳を休んで九月に復帰すると話していたし、そもそも八月には沖縄でシュノーケリングをするから水泳を始めたんだとも話していたのに。忙しく予定が変わるようだ、いや、それとも僕の脆弱なヒアリング能力だからコロコロ予定が変わるように誤訳しているのかもしれない。何れにしても今日が最後だそうだ。帰り際に少しプールの前の駐車場で立ち話を。ガーナも神戸も日中の最高気温はさほど変わらないそうだ。しかし、夜はガーナの方が涼しくていいと。四季がないので日本の方が好きだとも話していた。関空からヘルシンキ経由でガーナの首都アクラの空港まで20数時間。そこから車で5時間のところに彼の住む村がある。そこは、電気も引かれていない家もたくさんある長閑な村(quiet villageと言っていた)。そこに8人の家族が待っているそうだ。ガーナは、一夫二妻制だそうで帰ると実母と義母が共に暮らしていると。ちょっと想像できないが皆仲良しだと。もう少し早く話を聞いていれば、数の沢山入ったお土産を選ぶことができたんだけど、ま、仲良くおかき巻きを割って食べて欲しい。ちなみに彼れの奥さんは、ノルウエーの人で今も子供とノルウエーに住んでいるそうだ。彼は、社会人でノルウエーの会社に勤めて今は、社会人留学だということも初めて知った。
 今年の夏は、どこにも出かける予定はない。いつもだとゴールデウイークが終わったら夏休みの航空券を選び、アパートを選び、現地のイベント等を調べ毎日毎日ウキウキしながらその日を待ちわびていた。そう、早い話がゴールデンウイークが終わって出かける予定を立て始めた時点で夏休みが始まったようなものだった。だから、世間では明日から夏休みだっていうところもあるらしいのに全く、それを感じない。今年は、夏休みを感じずに過ぎて行くんだなとぼやーっと思っていたが、ちょっとした立ち話でガーナを見てみたいなと久しぶりに旅について考えることができた。「十一月に帰って来たら熱燗と鍋を食べに行こう、約束だ」と水泳にはもってこいだと思える大きな手を差し出して来た。多分、誤訳はしていないと思う。





2020/08/06

お昼前に六甲山へ。やはりここは涼しい。だいぶ解体も進んでいいる。現場に立ち眺めているとどんどんイメージが膨れ上がってくるのが面白い。一旦山を降り、そこから西へと移動。今度は一部屋ワンフロアーで五層の建物内を行ったり来たりと駅前の山登り。ここはさすがに暑い。さらに西へ移動。先日の工事の出来栄えをチェックし、そして一気に東へと移動。途中高速道路で大渋滞。いやいや、反対車線は事故渋滞で大変なことになっている。高速も乗ったり降りたりしても高速料金が変わらないように変えればだいぶ渋滞も緩和されるようにも思うんだけどな・・・。午後5時過ぎ漸く靱公園側の現場に到着。資料一式受け取り再度神戸へ。一日で200キロ近い移動。





2020/08/05

朝から車で出かけるとかなりの車が走っていると実感。しかし、いつもMTGで使っている場所は、ガラガラ。どうしてこんなにガラガラなのと思えるほどガラガラ。一旦事務所に戻って今度は電車で三宮へ移動。車内もガラガラ。三宮の街中もガラガラ。ここ数日の新型コロナ第二波の影響が顕著に出ているとMTG先の担当者が話していた。事務所と家との徒歩移動では全く感じない第二波。





2020/08/04

薄茶色のフレームのメガネを掛けて、焦げ茶色のポロシャツを着て、黒い半ズボンに茶色いサンダルを履いて家から事務所に行く途中とお昼休みに事務所から家に帰る途中、共にセミが肩に留まったのは、偶然か。別々の種類のセミが。





2020/08/03

朝一番で東大阪の工場へ集合。各々の車を置き一台に便乗し別の工場へ移動。どうしてこんなに渋滞しているのかと思うほど渋滞している。聞けば、ほぼ毎日だと。毎日こんななのに誰も何も文句言わずに数珠繋ぎ。不思議だ。何かしらか必ず原因があるのだから解消すればいいのに・・・・。大渋滞の末たどり着いた工場。なんだか不思議なものがいくつも転がっている。銀色の浮き輪のようなもの。(浮き輪では当然ないのだが)今年は、新型コロナウイルスの為 海開きもほぼ行なっていないと。八月の沖縄の海でシュノーケルをするために水泳を習い始めたガーナ人エマが言っていた。

atelierFISH





2020/08/02

昨日R天の「あす楽」で頼んだ書籍を受け取るために事務所で待機。午前中待てど暮らせど届く様子がない。ひょっとしたら下の集合ポストに投函しているのかと二時間おきに見に行くも入った様子もない。昼食を取り水泳に行き再度ポストを覗くも入っていない。水着を干して再度事務所に戻って夕食まで待ち続けるも結局やってこなかった。なんだろう、「あす楽」って・・・。





2020/08/01

八月になって待ってたとばかりの夏空。暑い。昼過ぎに泳ぎに行くとプールも混んでいる。こんなに会員がいたのかと思うほど芋洗状態。帰りの車から目にした引っ越しは、30年ほど前に廈門からバスを乗り継いで客家を見に行く途中で見かけた引っ越しの風景に近い。あの時も暑かった。同じような真っ青な空の下、半袖半ズボンにサンダルで地図もなく人伝に進んで行ったのが懐かしい。

atelierFISH





2020/07/31

事務所の向かいにあったハンバガーショップが閉店した直後から改装工事が始まっていた。特に大きな改装をする様子もなく外壁の一部を渋い青色にし入り口の扉をアンティーク両開きにした程度だろうか。もちろん厨房機器の搬出を行っていたのでその辺りも変わるのだろう。そうやって眺めていたある日、両開きの扉のガラスにお店のロゴマークと店名が書かれ(実際には、カッティングシートだと思う)ているのが事務所の窓からも確認できた。早速ネットで検索してみるとどうやらチョコレート菓子を扱う店のようだ。オープンは、11月となっているが6月の末にはお店の改装の様子や扱う商品についてのブログが定期的に更新されている。2日おきに。そのブログの中で驚いたのがおそらく店主(ショコラティエ)が自ら3D CADを使い、3Dプリンターで試作品を作っている。その試作品を元にPET素材で型を作り3Dプリンターで出力したモノと同じ形のチョコレート菓子を作っている。これまでは、木型職人が木から削り出しそれを鋳物で馬鹿高い型を作っていた工程が大きく変わっている。フィルムカメラからデジタルカメラに変わってスマートフォンで気軽に写真撮影ができついでにレタッチも嗜むようにそのうち、コンビニに3Dプリンターが備わり、皆が簡単に3D CADでオリジナルのモノを作るような世界がやって来るんだろうな・・・・と突然の雨に両開きの扉の軒先きで雨宿りをする人を見ながらぼんやりと考えていた。





2020/07/30

昨夜の寝る前の天気予報だと午前中は雨だったが少し早めに起きてもう一度天気予報を見ると午前中は晴れになっていた。早速出かける用意をし山を目指す。事務所からは、車で20分たらず。そしてこの山の中に建つコレの現地再調査。ここはいつきても毎度毎度天気が悪いが今日はなんとか持ちこたえそう。事務所のある場所とは気温も湿度もだいぶ異なる。虫対策で長袖を来てきたがこの気温だと長袖で十分。敷地の周辺の地盤レベルを再度調査していると細い蛇に遭遇。二度も。久々に蛇を目にする。尻尾のふさふさしたリスも走り去っていった。一時間ほどで調査を終えて下山。記憶の新鮮なうちに早速まとめる。午後、SSRのクライアント来所。最終図面の承認と雑談。来月には着工したいところだ・・・・。

atelierFISH





2020/07/29

毎夜プールであうガーナからきたエマが来月からプールを休むと。小学校の英語の先生になると。今時の小学生は、英語も世界各国からやってきている人に学ぶことができる。ガーナ人が教えるクイーンズイングリッシュか・・・。





2020/07/28

今年の梅雨も今日までだと聞いている。色々な人からあって話をするたびに長かった梅雨とそれが今日までだということを。皆梅雨明けは、嬉しい。

atelierFISH





2020/07/27

それにしてもよく雨が降る。雨が降るとアレにもコレにも乗れない。先々週末にヨットに乗ったあと、ハーバーから連絡があり水道管が破裂したからシャワールームはしばらく使用できないと。そうなると海に落ちた場合ずぶ濡れの状態でもしくは、海水を拭き取っただけの状態で車に乗ることになる。





2020/07/26

連休最終日も朝から雨。雨の降る中連衆の待つ家に。今日から一泊で夏の歌仙第二弾。残り半歌仙を読み上げる。ガラスの縁側の仕込んだ照明が昼とはまた異なる雰囲気を醸し出している。

atelierFISH





2020/07/25

終日事務所で作業。先日、京都細見美術館で買い求めた書籍「趣味と芸術」が面白い。





2020/07/24

2004年の夏の終わりに当時設計を進めていたクライアントとそのクライアント仕事先のバリへ共に出かけしばらく共に過ごしてから暇を見つけては見たことのない風景を追い求め、食べたことのない食を喰い求め方々ほっつき歩いてきた。そうやって考えると日本で夏休みを過ごすのは、それ以来だから17年振りか。ひょっとしたら次の夏も難しいかもしれないな。やはり、自力でどこかに出かけられるようになりたい。





2020/07/23

淡路島のイタリア料理店より届いたヘチマの種(レストランで出す果物や野菜や卵を生産している畑から)を植えていた鉢からニョキニョキと蔓が伸び始めた。最初は、鉢の周囲を塒のように巻いておけばいいかと思ったが想像以上に発芽してきたので急遽物干し竿の方へたこ糸をくくりつけてみることに。するとその翌日には、蔓がもう意図した通りに伸びている。その蔓を見ているとヘチマは、朝顔やきゅうりのように蔓が直接巻いて行くのではないことを知る。蔓の横から伸びている細い蔓とは別のもの(巻きひげというらしい)がたこ糸を掴み蔓は、まっすぐそのたこ糸を登っている。この巻きひげについて調べてみると、かなり高性能なようだ。巻きひげば、細く伸び、何かに触れると先端がその触れたものに巻きつき蔓全体を引き寄せる。しかし、それが自株か同種の他株かで巻きつくかどうかを判断し、さらに同種と他種とを見分ける能力もある。要するに自分に自分で巻きついたりしない。さらに巻きひげは、たこ糸に巻きついて途中で巻き方向を反転させている。これによってたこ糸が風でなびいてもねじれる事がない。いやいや、これは凄い。どんより空を背景に風に揺れている巻きひげにそれに捕まれ捕まれと声を掛けながら見ているのは飽きない。

atelierFISH





2020/07/22

週二回燃えるゴミ、週一回ビンカンペットボトル、プラゴミの回収がある。そのゴミは、指定袋に入れて回収車が来るまでに指定場所に出さなければならない。そのゴミの袋を回収車が来る前に開封して袋の中身をチェックしている人がいることをあることをきっかけに知った。袋の中身をチェックしている人は、変質者でもルンペンでもなくそういう事をれっきとした職務として作業を行なっている人がいる。神戸市環境衛生局の方。チェックしているのは、指定されたもの以外のものが廃棄されていないかのチェックに止まらない。その止まらない内容に驚いた。ゆっくり話でも聞いてみたいものだ。





2020/07/21

新型コロナウイルスの感染者が全国的に増え続けている。もちろん検査者数が増えているから感染者数が増えるのもわかるが陽性率も上がっているから単純に検査者数が増えたからと片付けることではない。スペイン風邪もペストも第二波がやってきているのと同じように第二波がこの新型コロナウイルスでもやってこようとしている。なぜ、第二波が来るのか。これは、単純に毎日毎日感染者数の報告があり、その数値がどんどん減少してゼロが続くと人は安心しとちょっとした達成感を感じるのだろう。そして、気が緩み途端にこれまでの箍を外し一気に規制がとかれ元の生活に戻ろうとする。しかし、ウイルスが絶滅したわけではない。だから第二波はやって来る。非常に単純な話だ。では、ウイルスを絶滅するまで規制を解かないとう選択肢はあるのかというと、これはNOだ。なぜならウイルスすは絶滅しないから。必ず第二波がやって来ることはわかっていて、それを避けることもできないというのがなんとも不思議で面白い。100年前のスペイン風邪から何も変わっていない。





2020/07/20

なんだか今週は休みが多い。なぜこんな休みが多いのかと思ったらオリンピックの開会式の予定だったんだな。2020年に限り海の日、スポーツの日(いつからこんな休みがあったのか)を移動していたようでお盆前の限りある平日がこれでドット潰れる。減額案の作成に奔走するも明日明後日にそれを提出しても見積もりに掛かるのは実質来週の月曜日か。東京五輪・パラリンピックが2021年夏に延期されたことで、2021年の祝・祝休日もすでに移動が決まっている。来年も海の日(本来は7月第3月曜日)を五輪開会式前日の7月22日に、スポーツの日(本来は10月第2月曜日)を開会式当日の23日に、山の日(本来は8月11日)を閉会式の8月8日とし、翌9日が振り替え休日とお祭り騒ぎはまだしばらく続く。





2020/07/19

思いの外晴れている。晴れているなら海に行ってみよう。さっさと用意を済ませベットを出てから約1時間半ですでに海の上。風も穏やかだが海上には先日の雨で流されてきた木や草が潮の目に沿って漂っている。





2020/07/18

朝は、あんなにもどんより雲が立ち込め奥池に上がると雨が降り出したのに工事が始まりかけると一気に晴天に。まだ南の海上に梅雨前線が停滞しているので梅雨明けではなさそうだが・・・・それにしてもいい天気。気温もぐんぐん上がっている。





2020/07/17

午前中事務所で午後に現場に届ける図面描き。午後、食事を終えて車で現場へ。もうだいぶ解体も終わっている。思いの外綺麗なコンクリートと思いの外補修が必要なところと思いの外解体しなければならないところなど、色々見えてくる。柔軟に設計を変更していかなければならないな・・・・。納期がかかるものからとりあえず段取りしてもらう。

atelierFISH





2020/07/16

照明メーカーの営業マン来所。新しいカタログと新しい商品の説明よりも在宅時の過ごし方や在宅明けの事務所での過ごし方やで話題が途切れない。そもそも事務所に行く必要があるのか、事務所の存在意義についても色々話を進めるが結局のところ、本人が事務所に行きたいか行きたくないかという個人個人の気持ちの部分が一番出社に関わっているようだ。仕事は、結局どこでもできる。難しいのは、それを正当に評価する側のようだ。





2020/07/15

事業主からいくつかあるテナント候補の選別を依頼されお昼前に靱公園の側へ車で移動。今回見る建物は、一階に自転車屋さんが入っている。今時自転車屋さんなんて・・・と思って見ていると次か次へと人がやってくる。そうか、大阪は平坦で歩道も整備されているから自転車での移動が一番便利なのかもしれない。確かに一方通行の多い道を車で移動しその度に駐車場を探すよりも理にかなっている。修理にやってくる内容を見ていると圧倒的にパンクが多い。自転車のタイヤってそんなに簡単にパンクしないように思うのだが・・・。

atelierFISH





2020/07/14

ここ最近毎日水泳に出かけているのだが、日に日に外国人スイマーが増えている。先々週にガーナからやってきたという留学生が二人。そして昨日は、パキスタンからきているという人。そして今日は、訛りの強い英語で話をしている大柄な夫婦。男子更衣室には、日本人は僕一人という状況。なぜこんなに急に増えたのか。常に会員募集しているサイトを見ても日本語表記しかないのに・・・・不思議だ。ガーナは、海に面しているのに、これまで一度も泳いだことがなかったそうだ。最初は、プールに来て顔もつけられなかったのに・・・今では、15mほどクロールで泳げるところまで上達。たったの二週間で。ガーナには、公共のプールはないらしい。もちろん学校の授業でもない。だからガーナには、自ずとスイマーも少ない。このペースで行くと2024年パリオリンピックの代表選手になるかもしれない。





2020/07/13

今日は、随分と涼しい。細く開けておいた寝室の窓から少し冷たい風と雨の音が真夜中のから忍び込んできている。が、そのまま朝までほっておいた。久しぶりにすっぽりと布団に入り込み朝までぐっすり熟睡。昨夜、順番で回ってきた文月歌仙十一句目を考えながら眠ってしまったためか不思議な夢を見たけどそれは、全く歌仙には役に立たない夢だった。午前中事務所で障害者施設のカラースキームの準備をし、午後は先日着工数日前に駆け込んできたパン屋さんのオーナー(まだ店名が決まっていない)とのMTG。話題は、アフターコロナの新たな店舗のあり方について一通りここ数週間考えてきたことを伝える。一時間の予定が大幅にずれ込む。机に向かって先週から詰めているSSRの図面に取り掛かるも電話がじゃんじゃん掛かってくる。外出自粛期間が懐かしい。





2020/07/12

ここまで晴れ間が出るとは思っていなかったが、寸暇を惜しんでスピッティーのエンジンを掛けてご機嫌を伺う。夕方まで雨は降りそうにないのでそのまま乗り込んでプールでひと泳ぎ。日曜日の昼下がりに泳ぐのは本当に気持ちがいい。





2020/07/11

朝一番でSHTのクライアントMTG。先日の現場施工者MTGの結果報告と最終の色等の全てを決定。あとは、見積もりが出てくるのを待つばかり。昼食を済ませ車で京都へ移動。思いほのか高速道路は空いている。雨が降るかと心配していたが、なんとか持ちこたえ敷地の調査を終了。計画地の前には、夏野菜がたっぷり実っている。こんな風景のところから車で15分ほどで京都のど真ん中にたどり着くのが面白い。その後、来月には一人家族が増えるというKAHのクライアント車に乗せ、ONRへ移動。久しぶりの再開。玄関前の植栽が思いの外よく育っているのと、あんなに小さかった子供がすっかり大きくなっていること以外何も変わっていない。出来上がって7年にもなるのに壁も全く汚れていないことに皆一同に関心。少し雨が降り出した中、次にNSHへ。ま、ここも19年経つのに変わっていない。そう、もう19年も前なんだ・・・とお互い歳をとったと大笑い。

atelierFISH





2020/07/10

朝からSSRの図面描き。黙々と描き進めるも途中でああでもないこうでもないと止まってしまう。それが改装の難しさでもあり面白さでもある。午後CVBの立会いで三ノ宮へ。新型コロナで撤退するお店、まだ改装して3年ほどしか経っていないのに・・・。残念だ。





2020/07/09

朝から一級建築士講習会を受講しに三ノ宮へ。午前9時から午後6時まで。終わりには一時間の試験も。三密を避けるために1月から6月までの講習が全て中止になっていたため残り半年て一年分の講習を行うのだろう。昼休みEVホールでEVを待っているとこちらに向かいながら久しぶりと声を掛けられる。が、誰だか全くわからない。メーカーの営業マンが講習は受けていないだろうし・・・同業者の知り合いもほとんどいないし・・・。そんなことを考えんがら一階のホールにたどり着き共に食事に行くことに。道すがら、彼が高校の同級生だったことを思い出し、無事食事が喉を通ることに。





2020/07/08

午後SHTの現場説明会。説明会開始5分で今の計画が破綻するような事実が判明。サーっと血の気が引く思いが。しかし、そこは冷静に交渉、そして無事現設計通り進められることに。いやいや。参った参った。





2020/07/07

明日のSHTの現場説明会前に最終事業主プレゼン。98%通過で残り2%をその場で決定。昼過ぎにWSCに流用する家具を引き取りに行ったらイギリスのアンティークの扉も転がり込んできた。今日から文月歌仙がスタート。このバタバタした中で早速脇句が廻ってくる。





2020/07/06

午前中からひどい雨。午後SSRの施工者とイメージのすり合わせ。お互い初めてだと中々イメージが掴めないので安全側安全側で見積もりしがちになる。これで少し減額に繋がるといいのだが・・・・。

atelierFISH





2020/07/05

天気予報では、今日も雨がちだと伝えていたのに午前中からわずかに晴れ間が。昨日六甲山を下るときに見えた海がわずかに青かったような気がした。これだけたくさん雨が降ったのだからあの淀んだ大阪湾の水を一気に外に押し出したことと思う。ヨット乗りたかったな・・・と思ったが、今日は事務所で作業しなければならない。来週の現場説明会に向けての最終調整。その前にちょっくら泳いでくるかな。

atelierFISH





2020/07/04

午前中SHTのクライアントMTG。全ての仕上げについてプレゼン。特に大きな問題もなく通過。昼食を取り、午後霧のかかる六甲山へ。昨夜の大雨で小枝が上り坂に散乱している。VTMのクライアントと色々と話をすることで方針を探りながら決めていく。それにしても二人とも面白い人だ。色々なことを経験している。それと、考え方に筋が通っているのがとても良い。それとここは、不思議な場所だ。

atelierFISH





2020/07/03

終日事務所で作業をする。それにしてもすごい雨だ。梅雨ってこんなに降ったっけと思うほど降り続ける。つい先日まであんなに暑くてもう蝉も鳴き始めたしすっかり夏模様だと思っていたのに・・・。まだ梅雨なんだな。






2020/07/02

昨夜は、日中と打って変わって随分と涼しかった。今朝も寝室の窓を開けると乾燥した風が入ってくる。昼前にWSCの現場を覗く。壁も床も天井もほぼほぼ出来上がっている。あとは、厨房機器や照明等の器具付けの段取り。SHTのサンプル依頼でFAXを送るとその返信のFAXが届く。もう5年ほど前からFAX番号は、名刺にも記載していないしHPにも記載していない。度重なるFAXの故障(インクジェットのインク漏れ)で嫌気をさしたのともう時代はFAXじゃないだろうということで送信専用に切り替えた。サンプルの依頼や注文書の送信には、未だFAXで送って欲しいという依頼があるため仕方がなく送信だけにしているにもかかわらず、FAXシートには「FAXはありません」と記載しているにもかかわらず、FAXヘッダーの番号を見て送ってくるのか。不思議だ。ま、いくら呼び出されてもインクも紙も入ってないから受け取れないんだけどね。

atelierFISH





2020/07/01

朝からSHTのmtgで事業主本社へ車で移動。以前からよく見かけていた建物だったことに少し驚き。ほぼほぼプランはまとまりつつある。その後、近くの別建物へ移動。築50年の古い建物だがそれはそれはとても面白い建物だ。ここで何か面白いことはできないかとプロポーザルを依頼される。水平窓の連続とコーナーのアールが想像力を掻き立てる。鼻息荒いまま近くへ昼食を取りに移動。こんな海のそばにこんなお店があるなんて知らなかった。昼食後三ノ宮へ移動。駅前の雑居ビル内の撤退する飲食店の備品をWSCへ移動する手配。それにしても今日も暑い。そこから灘駅側へ移動。先日相談のあったBGEの現地確認。前任者の図面を元に色々と調べて行くも疑問符だらけ。さて、どうなることやら・・・・。

atelierFISH





--------------------------------------------------------

<< 〜2020/06/30