建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

2018/06/30

昨夜途中まで作りながら寝てしまった続きを午前中事務所で。TUDのプレゼン資料の最後の調整。午後 プレゼン無事通過。さて、夏までにどこまで進められるか。プレゼン中に雷雨通過。外に出てみるとすっかり気温が下がっている。



2018/06/29

まさかこれほど雨が降り始めると思っていなかった。六甲駅を出た時は全く降っていなかったのに、甲陽園駅に着く手前で突然降り出した雨。チェンマイの片田舎でバイクにまたがりお祭り会場を目指して走っていた時に遭遇したスコールをあの、大きな樹の下で雨が過ぎ去るのを他の人たちと過ごした時間や匂いを鮮明に蘇らせる。もう、10年以上時間が過ぎていると思うのに。不思議だ。



2018/06/28

今日も六甲山の全景が霧に包まれている。いつもなら朝事務所の扉を開けると比較的冷たい空気に包まれているのが湿気が見えるかと思うほどジメジメしている。昼過ぎに工務店来所。脱線しながら約2時間のmtg。少し前に進みそう。



2018/06/27

午前中事務所で作業。夕方からKCFの件で工務店と膝を突き合わせながらmtg。前に進むといいのだが・・・・。



2018/06/26

朝から三田へ。KCFの店舗のmtg。たっぷり4時間。その後、さらに別場所でmtg。その後、奥池でmtg。一旦事務所に戻って車を乗り換えて・・・と思ったが西の空が怪しいのでそのまま王子公園へ現場確認。現地に着くやいなや雨。土砂降り。

atelierFISH






2018/06/25

事務所からの昼休みに戻る途中見かけない建物が出現。風景が一変している。と思ったら解体中の建物養生。随分と立派な養生だ。

atelierFISH






2018/06/24

去年の10月末に出艇して以来なので半年以上経っている。今日は、先日の修理した結果を試すのとこの後控えている大阪市長杯に向けての遅れを取り戻そうと・・・・少し強めの風の中赤灯台まで向かうが4沈の上、足首負傷。浸水は無かったが感を取り戻すには随分と時間がかかりそうだ。

atelierFISH






2018/06/23

午前中からいくつかの建物を視察。その中の一つがこれ。入り口は、石組みのアーチがあり地下二階地上三階の要塞のような建物。築30年にしては随分と傷んでいる部分もある。二世帯住居として計画されその一世代が去ったのだろうと見て取れる。使われている材料はどれも一級品。しかし時と共に明らかに持て余しいるように見える。こういうのを目の当たりにすると色々と考えさせられる。

atelierFISH






2018/06/22

梅雨の晴れ間か、夏至前後の陽の恩恵を十分に受けられる。週中日の飲み会が一週間のペースを狂わせているのか今日が週末で事務所の掲示板に貼り付けておいた展示会の最終日だということをすっかり忘れていた。ま、そのぶん仕事は進んだわけだけど。東の空の雲がゆっくりとゆっくりと染まっていくのを見ているのは、本当に心地いい。



2018/06/21

定期的にというわけでもないのだが無性に甘いものが食べたくなる時がある。そんな時は、事務所の下の団子屋さんにいく。すると水饅頭が並んでいた。予期していなかった。好物の桜餅にするか水饅頭迷う、かなり。



2018/06/20

今日は、朝から独立開業セミナーの講師。一日中エアコンの少し強めに効いた部屋でずーっと喋りぱなし。雨が強く降っていることを全く知ることもなく。セミナーの後、喉を潤しに韓国料理店へ。開け放たれた扉の中は、いやいや、ここは韓国かと思えるほどのどっぷり具合。大満足。



2018/06/19

昨日のプールで火曜日、金曜日の水泳クラスの人を見かけたのは、そういうことか・・・と合点いった。雨の降るだれも歩いていない帰り道。重要なキックオフまであと5分。急がねば。

atelierFISH






2018/06/18

先週末からの疲れが溜まっていたのか、いつも自然と目が覚める時間を過ぎてもグズグズとベットの中で今週の予定を思い出しながら今日一日の作業の組み立てをしているときに突然、グラグラと。あ、地震だなと思ったがなかなか収束しない。いやいや、おそらく過去の経験からでも一番大きな地震だと思う。電車が停まり、高速が通行止めになり、学校が休みになりどことなくいつもより静かな一日。



2018/06/17

連歌の連衆とは、昼過ぎに三十六句詠み終えたので解散しその足でハーバーに。車を停めるスペースもないほどの混雑。夜、新メンバーでの第一回理事会。



2018/06/16

昨夜は遅くまで詠んでいた。午前2時すぎか。朝食を食べ少し歌仙を詠み、昼過ぎに社交ダンスの体験教室へ。ワルツとタンゴを1.5時間プライベートレッスン。以前から興味があったのだがなかなか切っ掛けがなかった。その後、近くの店で食事を済ませ、再び奥池へと。頭の中は、スロースロークイッククイック。

atelierFISH






2018/06/15

午前中CMIのプレゼンテーションで甲子園へ。パッケージも含めてほぼ通過。後は金額だな。その後、施工者と食事しながら諸々mtg。夕方、2018年夏の歌仙の連衆を芦屋駅でピックアップして会場となる芦屋聡星閣へと。

atelierFISH






2018/06/14

終日事務所で作業。夕方CFRのバースデイケーキの撮影。



2018/06/13

終日事務所で作業。



2018/06/12

ここ数日、事務所の中でブイブイ(標準語でカナブン ブイブイは、兵庫県特有の方言らしい)をよく見つける。最初は、先日まで天気が良かったので窓全開にしていたから迷い込んだのだろうとさして気にしていなかった。しかし、一度外にほり投げたブイブイがまた次の日も事務所の中をカサカサと歩き回っていたのでよほど居心地がいいのだなと呆れながらも今度は違う方向にほり投げた。それから、ほぼ毎日。ここ数日の雨模様で窓を開けることもないのに、カサカサとどこからともなく音がし、夜辺りが暗くなると机のスタンドに飛んでくる。予期せぬ飛来にヒィ〜〜と自分でも情けなくなるような声をあげて。一体どこからやってくるのか、このブイブイ。と思いよくよく考えじっと大きなオリーブの植木鉢の土の表面を見てみると、三つ四つ穴が空いているのを発見。そうか・・・まだしばらくは、カサカサと出てくるかもしれない。

atelierFISH






2018/06/11

朝から雨が降ったり止んだり。外壁メーカーの営業マンがやってきてひとしきり説明を受けて、タイルメーカーの営業マンがやってきてひとしきり説明をして帰って行った。どちらにも共通していたのが、従来のユーザー以外の分野を開拓し取り込もうとしていること。



2018/06/10

雨が降るとわかっているとどう言うわけか事務所で静かに現像でもしたくなるものだ。静かに音楽を掛けながら時計と温度計を見ながら過ぎ去った時間を愛おしむかようにモノクロフィルムの現像をする。

atelierFISH






2018/06/09

明日からしばらく雨が続くと。昨夜の水泳の後のサウナでも話してたし、一昨日の電話でも皆話していたので今日は朝からハーバーへ。ちょうど一週間前に着手した艇の補修。今日は、先週の部分の残り工程とデッキ部分のクラックの補修。補修を始めて色々とわかって来たのが、艇の基本的な構造(中の骨組み等)や艇の構成。どの部分が弱くてどの部分が強く作られているのか。それから、艇は自分で補修しながら使用していくものだという基本的なことを学んだ。それにしても暑かった。帰ってビール飲もっと。



2018/06/08

午前中インテックス大阪へ雨の中高速飛ばして開場直後に。最寄りの最安値の駐車場に止めざっとみて2時間程度だと踏んでいたが気がついたら既に4時間。脚も棒になり腹もペッチャンコになり事務所に戻ることに。特に目新しい商品は、無かったけど学生の姿が目立ったかな。それとIoTに関わるものとして物理鍵に変わるものがかなり安い金額で出て来ている。入退管理や鍵の受け渡しが簡単にできるようだ。午後5時、近所のお店でmtg。始まるや否や土砂降り雷雨。



2018/06/07

昨日打って変わって今日はいい天気になるなと朝目が覚めた時からわかった。空気の質が違う。朝から色々な人と話をして終日ずっと話していたので夕方には、少し居眠り。全く口を開かない日もあればそうじゃない日もある。神戸も梅雨入りらしい。そんな話題を二人から聞いた。



2018/06/06

六月六日は、雨ザーザー降ってきて、コッペパン一つ豆二つ。本当に、朝から雨だ。昨日の建物見学の際立ち寄ったスーパーで遭遇した朝市。田舎だからか野菜や魚が新鮮で安い。その時買った丸鯵に白ムツを二枚におろしたが外にこんなに雨が降っているのに干すのもな・・・・と言うことで扇風機を持ち出し室内干し。一気に家が魚市場の空気感というより匂い。



2018/06/05

朝から三田へ用事があり急遽向かうことに。諸々の用事を済ませ事務所の向けて車を走らせていると道路脇にアザミを見つけ、それを摘んで帰ろうと車を止めて摘み始めるとアザミの棘が思いの外痛い。痛い痛いとなかなか摘みとれない。そんなことをしていると対向車がやって来たので車を退けなければと振り返ると緩い下り坂を車がゆっくり崖に向けて移動中。いやいや、驚いた。では、済まされない。



2018/06/04

以前からずっとずっと気になっていてずっとずっと後回しになっていたhpの最上段の目次部分をようやく全てのページを更新無事完了。ついでに新しいftpのアプリも導入。



2018/06/03

今日も朝からハーバーへ。今日も暑い。日陰での作業も容赦無く照り返しがある。なかなか進まない。こんな日こそ汐風に吹かれたいものだ。夕方NKRと同じ建物で同じ間取り(もともと同じ間取り)のリフォームをした家を訪問。違ったデザイナーがデザインするとこうも違うのか・・・と驚く。ま、当たり前のことなんだけど。



2018/06/02

午前中、助け舟を出してくれたHさんをピックアップして共にハーバーへ。なかなか作業が進まない。午後5時過ぎ時間切れで中途半端なところで終了。午後7時からヨット総勢8名の仲間との飲み会。深夜まで。



2018/06/01

昼休みに昨日確認できなかった艇の確認へ。ダメージ箇所が思った以上にある。補修材料と補修方法を調べホームセンター三店舗回るも全てが揃わない。弱ったな・・・・と思っていたらヨット仲間からのまさに助け舟。補修材料を持っているので使って欲しいと。



2018/05/31

午前中土砂降りの中芦屋でmtg。ちょっと挨拶程度と思っていたら話が弾み結局二時間半。帰りに週末修理予定の艇の確認のつもりが土砂降りの為流れる。



2018/05/30

午前中事務所で作業。午後KCFの見積もり受け取る。これまた、予算から大きくはみ出している。困ったものだ。夜、KLからの友達とその息子の誘いで三宮へ。話は尽きない。



2018/05/29

終日事務所で作業。SNPの再設計図面がようやくまとまってきた。



2018/05/28

お昼過ぎに昼食を終えて事務所に戻ってみると、事務所の前の側溝に座り込んで何やらしている白髪の老人が。大きなカルトンを広げて剪定ばさみで小さな花を丁寧に摘んでいる。何をやってるのかと尋ねると、花の名前を調べるのだと。さほど珍しい花とも思えない雑草の白小さな花。この花の名前って調べないとわからないものなのですか?と尋ねるとなかなか難しいらしい。何でも小学校4年生から続けている収集活動だと。驚いた。



2018/05/27

午前6時過ぎに三宮着。全身が痛いのは、乗馬のためか狭く固いシートの所為か。一旦事務所に戻って少し作業。しかし、眠くて眠くて仕方がない。午後1時から住んでいる集合住宅の定期総会。理事メンバーなので欠席するわけにもいかず弾丸0泊3日の旅。



2018/05/26

午前5時過ぎに目が覚め先ず、お風呂。そして食堂開店と同時に朝食。午前7時40分に西大分港へ着岸する直前まで再度入浴。岸壁に降り立つと小雨が。午後には上がるだろうという予想のもと、西大分駅へ徒歩移動。そこから豊肥線で緒方駅へ。この豊肥線は、大野川に沿って阿蘇山噴火時に堆積した溶結凝灰岩を刳り貫き右へ左へと蛇行しながら進み、パッと開けるとそこには黄金色の麦畑が広がっている。なんとも美しい風景が楽しめる路線。しかし、今日は、山へ近づくにつれて雨が酷くなってくる。この調子だと乗馬は中止か・・・・。途中、上り列車の通過待ちで停まった駅で妙な集団に遭遇。それは、なんなの?と聞くと友達の結婚式の余興だと。何かとても幸せそうだ。午前10時半緒方駅着。知り合いの家で一旦時間を過ごし、午後1時とりあえず牧場のある久住高原へ行ってみることに。車を進めていくうちにどんどん天気が回復。そして午後2時にはすっかり晴れ渡る中、乗馬開始。午後3時過ぎに終え、一旦家にそして着替え、大分の小料理屋へ移動。この時期は、城下鰈が美味い。午後5時にスタートした宴席も気がつけば午後8時15分。そこから千鳥足で10分、神戸三宮行きの深夜バスに乗車。出発同時に熟睡。

atelierFISH

atelierFISH

atelierFISH




2018/05/25

午前中事務所で作業を開始して間も無く大規模修繕中の事務所建物の屋上で高架水槽の基礎撤去工事がスタート。グリグリと奥歯の治療を行なっているようななんとも不快な音が続く続く。これにはさすがに耐えられず、そうだ、インテックス大阪で開催中の建築建材展を観に行こうと昼食を挟む形でと事務所を出て車に乗り込みナビにセットしているところで開催期間が6月8日からだと判明。びっくり。何をどう思って今週末で今日が最終日だと勘違いしたのか・・・。仕方がないので事務所の作業道具を自宅に持ち帰り作業再開。午後6時半過ぎに手土産と夕食のお弁当をピックアップし、午後7時40分神戸六甲アイランド港から西大分港へ出航。乗船後モタモタしているとお弁当を広げる場所が無くなる事も学習済み、部屋に入る前に食事を済ませ、さっさと入浴、午後10時過ぎには就寝。不思議と船に乗ると眠たくなる。



2018/05/24

あんなに雨が降っていたと言うのに今日はまたいい天気。気温もぐんぐん上がって行く。SNPの減額案がだいぶまとまってきた。それにしても前に進めるのが大変になってきた。



2018/05/23

久しぶりの雨。昨日あんなに天気が良かったのに。午後から大阪天満のギャラリーへ アニアス・ワイルダー「Until the End of Time」を見に。釘も接着剤も使わずにそれも手の感覚だけで積み上げている。わずかに歪みわずかに傾いている。なんとも言えないこの感覚。思わず時間を忘れて見入ってしまった。その後、環状線に乗って玉造へ。例のあの居酒屋へ。さすがに活気がある。

atelierFISH






2018/05/22

午前中事務所で作業。午後KCFの現場説明会。それにしても暑い。帰りに六甲山頂経由で事務所へ。

atelierFISH






2018/05/21

午前中、先日届いたMacBook Air 13inchの再設定。ようやく画像処理ソフトとイラストを描くソフトのインストール完了。試しにちょいちょいと使ってみるとこれまでどれだけ動きの悪い機械にストレスを溜め込まれていたのか・・・と実感するほどの動き。そして一気に「CFR」「TOR」「2016/Korea」のコンテンツを追加。



2018/05/20

朝ちょっと事務所によってプールでひと泳ぎしてそれから伊丹市立美術館開催している「写真家 ソール・ライター展」に行ってみるとここは美術館かと思えるほどの人、人。さらに、美術館側の配慮で所謂インスタ映えするようなスポットをいくつも設けているからもう、ガヤガヤひどい。ただでさえ細かい部屋に分かれている美術館なのに。



2018/05/19

午前中事務所で作業。午後、父の誕生日プレゼントを買いに元町へ。目指した店がいつのまにか閉店して跡形もない。参ったな・・・・。その後、北野の宴席会場へと。



2018/05/18

昼休みにの帰宅途中に階下のギャラリーに立ち寄り、内田京子さんの陶器を買い求めCFRに立ち寄り帰宅途中にネコに小判ならぬネコに亀を発見。なぜ、亀なんだ・・・

atelierFISH






2018/05/17

終日事務所で作業。バルコニーで保管していた古い陶器の便器が割れている。参ったな・・・・。



2018/05/16

ここ数日ぐんぐん気温が上昇している。もう夏のようだ。外壁の塗装工事で職人が「夏、暑っ」って言ってる。養生シートのおかげで建物自体が冷やされているのか、室内の方がぐっと気温が低い。



2018/05/15

先日から四苦八苦してメンテナンスを繰り返している仕事でのメイン機の調子本調子にならない。2010年モデルだからもう8年か・・・・。色々な国へ持って行ったな・・・って思い出すもその全てがこの8年内の事だと改めて知る。もっと時間が経っていると思っていた。



2018/05/14

お昼休みにいつもと違うルートで帰宅。途中、古本市開催を知らせる旗に惹かれて半地下の会場へ。古本は、その店主によって置いてある本の種類が異なるのが面白い。もっとも、大手古本チェーン店では、売れる本しか並べていないのだが。数冊の本を抱えてゆるい階段を上がり通りの角を曲がると、古い市営住宅の取り壊し準備中。古本のようにはなかなか行かないのだろう。まだまだ使えそうな建物なのに残念だ。

atelierFISH






2018/05/13

もう、今年は花は咲かぬのだろうと諦めて休みの昼前に事務所に来てみると咲いていた。数年前に伊賀にある芭蕉記念館の池で頂いてきたタネ。ちょうど今期の夏の歌仙も今日からスタート。まずは、僕が発句を詠むことに。

発句 波止場への 坂駆けぬけて 夏の朝  晴多楼

atelierFISH






2018/05/12

昨年の秋の台風で保管している場所から飛ばされ破損したヨット。その傷を見ると悲しくなるのでハーバーに行くことをずっと避けていた。が、こうも天気が続くとそわそわしてくるもの。冬の寒い時期には、もうこの機会に陸に上がろうか、セイルを降ろそうかとも思っていたが、今日再びヨットの保管料を支払うことに。まずは、修理だな。



2018/05/11

入札した結果、予算より大幅に見積もり金額がはみ出すことはよくよくこれまでもあったが、これまでは仕様の変更等でなんとか予算内に納めることが出来ていた。ええええ、こんなに予算オーバーして大丈夫か・・・なんて思うこともあったけどそれでもなんとかこれまでやって来た。しかし、今度という今度はそうは行かなさそう。仕様変更を試みたがさほど下がらない。なぜ?オーバーしている金額、予算に対するオーバーしている比率は、これまでとさほど変わらないのに。その理由を調べる為、見積もりをバラバラにして分析してみると、材料+手間代 の後者の比率が高くなっているからだ。これでは、材料費(仕様)をどれだけ下げても手間代が変わらない限り金額はさほど下がらない。参ったな・・・・。ここまで色々思索を練ったがこのままでは難しいと判断。改めて計画をやり直すことに。約1.5年掛けて練り上げた計画を。



2018/05/10

連休が開け、連休前に提出していた減額案の回答が届いた。が、さほど下がっていない・・・・。さて、どうするか。



2018/05/09

駐車場の約半分の大きさの建物の計画。関係省庁に問い合わせた結果、確認申請の提出は不要という結論に。さて、何か面白いことができそうな予感。



2018/05/08

大連からの帰国がもし、一日遅かったらおそらくその日中には帰ってこれなかったかもしれない。飛行機が着陸態勢に入り、滑走路に着いた瞬間にシートベルトを外し立ち上がろうとする人々のことを最初は、なんてせっかちで行儀が悪く落ち着きの無い人々なんだって思っていたが、それが飛行機だけでなく新幹線でも同じだと先日気がついた。駅に着く何分もまえから出口のそばに列をなして立っている。それは、突然意図せぬことが起きるから慎重に慎重を重ね出来るだけその突然の出来事に巻き込まれないようにと思っての行動なだとおもう。たぶん。



2018/05/07

6日ぶりに事務所に来てみるとメダカの水槽に植わっている菖蒲か杜若の花が萎れていた。種を植えて3年経って初めて咲いた花。



2018/05/01

CFRのグランドオープンの時間に合わせて花を届け、gwの隙間に届けなければならない資料をメールで送り、いよいよ辻堂の家に引っ越すTORのtさんに引っ越しの状況確認の電話を入れ、外壁補修で足場を人がウロウロしなくなる間にオリーブをバルコニーに出して独特の香り漂う追肥を撒いて、そろそろ戸締まりをしてと。

明日から暫くの間 賑やかになる日本を後にこちらへ移動。
https://gotfish2018spring.tumblr.com/



2018/04/30

午前中阪神高速を使って大阪門真へmtg。gwの真っ只中なので大渋滞かと思いきや、逆にガラガラ。4時間ほどのなんとも重たい内容(減額案の説明等々)を終え神戸へ帰る。昼食をどこか途中でと思っていたが気がついたら芦屋ランプで高速を降り、以前から気になっていた南インド料理店へ滑り込み、たらふく食って芦屋市民ホールで今日まで開催している展覧会へと思ったら午後3時で閉館だと。予定を変更し、半年以上放置しているヨットの様子を遠巻きに眺めに。温かいのでさぞかし混んでいるだと思ったらガラガラ。



2018/04/29

今月末で一応期限が切れるネットで映画視聴ができるサービス。約2ヶ月の間に随分と映画を見てしまった。いやいや、際限なく見ることができるこのサービスは、終日モニターを睨んでいる仕事柄非常に危険だ。まさに断腸の思いで解約することに。



2018/04/28

どうも足の指、それも小指と薬指との間が痛い。体が固いから其処がどんなふうになっているのかがあまり確認できない。これは、場所が場所だけにひょっとしてひょっとするあれか?と。そういえば、プールの脱衣室にあるヘルスメーターに毎回載るのを楽しみにしていたのが・・・気になる。プールの脱衣室は、あれの温床だときいたこともある。弱ったな・・・と悩んでいても仕方がないので最寄りの皮膚科へ。小一時間待った後、診察台に足を投げ出しドクターもあ、あれですねと。検体を取って顕微鏡で確認するも、あれ?違いますね。ただ擦れて皮膚が赤くなってるだけですねと。



2018/04/27

終日事務所で作業。心なしか静かだなと思ったら明日からGWなんだな・・・・。



2018/04/26

航空会社の提携しているサービスを利用してマイルを加算するには、その航空会社のサイトから提携しているサービスのサイトに移行しなければならない。最初から目的のサイトで利用しても提携航空会社にはマイルはたまらない。ま、当たり前といえば当たり前なのだが。今回も航空会社のサイト経由で民泊サイトを利用しようとしたが上手く連動されていない。こういう問題の場合、航空会社側か民泊サイト側かどちらに問題があるのかが分かりづらいし、殆どの場合、そのどちらかに問い合わせるとそりゃ、相手側の問題だと盥回しにされるのが関の山。と思っていたが、今回は違った。驚くほど親切な民泊サイト側の対応。結果的には、航空会社側のサイトの不具合と判明しながらも、手間だどらせたからとクーポン券まで送ってくれる心配り。いやいや、びっくり。



2018/04/25

例えば表計算ソフトで幾つか項目がある場合、その並べ替え機能(降順や昇順等)は簡単に行えるものだし、並べ替えてももちろん項目抜け落ちることはない。この並べ替え機能は、ECサイトでも目的のものを条件に合わせて見つけるときにもよく利用(例えば、価格優先なのか納期優先なのか等)している。もちろん、表計算ソフトのように並べ替えても項目が抜け落ちることはないと思っていた。が、これが実際には、抜け落ちている。これは、意図的に抜け落としているのか、それとも単なるバグなのか・・・。



2018/04/24

久しぶりの雨。寝室の窓から見える緑が日に日に青々としてく様は、見ていて気持ちがいい。ガリガリ音を建てながら赤い実を食べに来ていた斑鳩も何処かへ去ったのかパタリと見なくなった。



2018/04/23

今日からリニューアルプレオープンするCFRの様子を開店と同時に見に行く。すると施工者のiさんも様子を伺いに来ていた。そしてしばらくすると店主のoさんも。皆、ワクワクとドキドキは、同じようだ。いつも買いに来ていた人達が、何なかったかのように極々自然に店に吸い込まれていく。

atelierFISH






2018/04/22

午前中、明日のオープンを控えたCFRの竣工写真取り。この界隈日曜日の午前中は静かだ。お昼前にスピッティーの洗車を終え、プールでひと泳ぎし、そしてCFRの夕景の撮影。いよいよ、明日特に告知も何もなく静かにリニューアルプレオープンする。



2018/04/21

午前4時に起き、午前5時過ぎの電車に乗り、ゆったりシートに深く沈み込み午前8時半に新横浜駅で乗り換え、午前9時半に辻堂壁に着く。今日は、元スタッフのk君(古い240 VOLVOに乗る)と共にTORの施主設計検査。それと竣工写真撮り。午前10時からの検査は、なんとも和やかな雰囲気で午後1時まで続き、その後皆で近くのとんかつ屋で一杯呑みながら食事。その後歩いて辻堂の海へ。今日も風が強い。海岸を色々なことを話しながら江ノ島まで移動。其処からモノレールに乗り大船へ。同じクライアントと二度住まいを作るそういう機会に巡り合うことはなかなかない。互いに信頼と尊厳があり馬が合うのだろう。それだけに仕事が終わりまた離ればなれになることに少し感傷的になる。大船から東京へ移動。事前に購入していた東京ステーションギャラリーのチケットを見ると既に閉館時間まで後30分。これは、どう見ても間に合わない。プランを変更し、表参道ルイビトンエスパスへ。フランス人アーティスト、ベルトラン・ラヴィエを招いた展覧会「Medley」を見学。午後9時の新幹線で大阪へ。

atelierFISH

atelierFISH

atelierFISH

atelierFISH

atelierFISH






2018/04/20

午前中CFRの保健所検査、引き渡し。昼食を挟み午後確認検査機関へ出向き、SNP,CMI,KDUの諸々法解釈について議論、指導を受ける。スッキリする。その後、ETNに向かい明日のTORの手土産を受け取る。

atelierFISH






2018/04/19

終日事務所で作業。夕方、芦屋 ようちゃんでIさんと3ヶ月ぶりの再会、近況報告、酒宴。同席は、社交ダンスの先生。尽きぬ話題に場所を変えて夜更けまで。



2018/04/18

先週の日曜日、電話で申し込んだ週末のTORの新幹線往復チケットが未だに届かない。確かに電話で申し込み、席の確保の確認をし、さらにクレジットカード決済も行っている。いや、行ったはず。しかし、その控えのメール(メールアドレスを伝えた記憶もないので届かない筈だ)も何も受け取っていない。手元に申し込み完了を確認できるものが何もないと果たして本当に申込んだのだろうかと自信がなくなってくる。電話の履歴を辿り、再度電話をしてみるも申し込み番号や受付登録番号さえ言渡されていない。果たして照会できるのか・・・・。唯一の手がかりはこちらの連絡先の電話番号。それを伝えると無事に照会できた。しかし、チケットは日曜日に発送済みだと。郵便物の問い合わせ番号を聞きチケットの居場所を確認すると最寄りの郵便局に二日前に届いている。そこからどこへどう回っているのやら・・・・とヤキモキしていたら呼び鈴が。その封筒には、差出人の住所、名前も書いていない。封を空けてみると、発送元住所が熊本市内だと初めて知る。



2018/04/17

午前中、KCFのクライアント来所。午前10時からのmtgが伸びに伸びて午後2時終了。たっぷり内容のあるmtg。



2018/04/16

昨日届いた木瓜と先日富山市ガラス美術館で購入した笹川健一氏の作品と先週根府川の海岸で収集した噴石。今週は暖かくなりそうだ。

atelierFISH






2018/04/15

来週末のTORの施主、設計検査で再び辻堂へ行く予定。東京往復には、例の東京Bookmarkが断然安いことを知り早速JR東海ツアーズにWEB申込みをするも予約受付で一旦終了となる。これでは本当に席の確保ができたどうか不明なので念のため電話を入れてみると席(ツアーとして確保している)は、一杯で取ることができないと・・・・。グリーン車にアップグレードすると取れるが片道2000円も追加が必要となる。弱ったな・・・・じゃあ、何か他のツアーが無いかと思いネットで探ってみるとなんと、東京Bookmarkは、JR東海ツアーズだけが扱っているわけじゃない事が判明。更に、同じ東京Bookmarkというツアー名であっても基本料金も異なるし、更にグリーン車へのアップグレードの金額も異なることが判明。こういった(同じツアー名でも取り扱う旅行代理店で金額も内容も異なる)情報がなかなか見つからない。



2018/04/14

終日事務所で作業。途中CFRの現場へ。だいぶ出来上がってきた。後は、厨房機器を搬入し微調整に入る。



2018/04/13

午前中は、ホテルの机に向かって持ち歩いている作業。お昼過ぎにチェクアウトし徒歩で富山市内を散策。まずは、富山市ガラス博物館へ。企画展「ダブルリフレクション 世界を見つめなおす瞬間(とき)」と「常設展」を見る。建物もなかなか見ごたえがあり、展示物も更に見ごたえがあり図録を求めミュージアムショップへ行っているも展示物と図録内の写真とのギャップに躊躇。しかし面白いのが企画展で展示されていたガラスの作品と同じものが販売されている。それを購入し、バスに乗って次は、富山県立美術館へ。企画展「富山県美術館開館記念展 Part 3 デザインあ展 in TOYAMA」と常設展を。こちらは、NHKの人気番組の企画展なので平日の昼間だと言うのに多くの人が。どちらの建物もできて間もないがどちらも良い美術館だ。

atelierFISH

atelierFISH






2018/04/12

午前4時に起き午前5時過ぎの電車で辻堂へ。初めて辻堂に行ったときはまだ寒く家を出ても真っ暗だったのに今は街灯こそ点いてはいるが東の空は随分と明るい。新幹線に乗り込んで京都駅につくまでに熟睡し、新横浜へ着く直前に目が覚めるコツも覚えた。新横浜からの横浜線は、わずかだが混んでいるがそこで目にするのは色々な人。めったに電車に乗らないためか、身なりを整えたOLが席に座って一生懸命黒い綿棒で耳掃除している姿や頭の薄いサラリーマンが毛髪材入りマッサージツールで乗車中モクモクとメンテナンスをする姿は新鮮だ。現場は、大方の仕上げが終わりいよいよ器具付け等の作業に入る。此処でこれまでの仕上げのチェックと器具付けに関する諸々のmtgを終了。午後1時過ぎ東京へ向けて移動。途中横浜で下車し手土産を購入し富山へ向けて北陸新幹線に乗車。大宮を過ぎる辺りまでは覚えているが途中の長野駅の停車は全く記憶なく熟睡。目が冷めたときには雪が積もった立山連峰が車窓から飛び込んできた。春霞で稜線がはっきりとは見えないがそれでも美しい。事前に予約しておいたホテルにチェックインし午後6時から富山に赴任しているONRのoさんと会食。いやいや、食通と巡る夜はすぎるのが早い。

atelierFISH






2018/04/11

終日事務所で作業。途中、明日の出張の切符の手配で最寄り駅のみどりの窓口へ。行ってみると長蛇の列。自分の乗る列車も決めず、係員と相談しながら指定券を購入してる。これだけネットが普及していても皆それを使いこなしている訳じゃないと実感。



2018/04/10

最近届くスパムメールがなかなか巧妙になってきた。危うく引っかかりそうになる。どこまで何が闇に漏れているのかわからないがこんなメールが届く。もちろん、片方がスパムメールで片方がリアルメールだ。

atelierFISH

atelierFISH






2018/04/09

終日事務所で作業。途中、イタリアの照明メーカーの営業マン来所。数百点にも及ぶアイテムを扱うヨーロッパを代表する照明メーカーの日本代理店の関西支社の方。といっても、関西支社には、一人しかいないそうだ。



2018/04/08

午前中事務所で作業。午後CFRの現場へ。日曜日だと言うのに現場は動いている。働き方改革で建設会社も土日は全休するように務める風潮があるが、結局土日休めば工期が延びるだけで経費がその分嵩み予算を圧迫する。政府は、何を目指しているのかよくわからない。



2018/04/07

急遽行くことになったTORの現場。今回は、少し遅めのひかり号で小田原から辻堂へ向かう。と言っても午前7時半の電車に乗り新大阪の一番端っこのひかり号専用のホームへ。不思議と外国人の旅行者が多い。正午前に辻堂の駅に降り立つと、海からの風が回転数を間違えたレコードのように笑ってしまうほど強い。現場のお昼休み時間を利用し施主プレ検査。既に新学期が始まり子供達と共に仮住まいしている施主と。竣工まで後三週間。検査後、この風で海がどうなっているかを見に行くと、一瞬にして耳の穴から靴の中までありとあらゆるところに細かな砂が入り込んでいる。こんな海もあるんだな。その後、再び辻堂から小田原に向けて移動。この砂を何処か温泉にでも入って洗い流したいなと思ったが、小田原の先二駅目に気になる駅名を発見、根府川駅。どうしてこの駅名が気になるのかわからない(全く覚えていない)が、とりあえず温泉を止めてそちらへ行ってみることに。駅に降り立つと、目の前には青い太平洋。先程の辻堂の海とは少し違う。駅から急峻な坂道を転げ落ち始めると目の前に、海。その手前に赤い鉄橋。この風景を何かで見たんだな。そのまま海まで降りると、干物屋さん。覗いてみると色々な魚が売っている。名物のアジからサバ、ホッケ・・・。え、ホッケ?と思い手に取ると加工地;小田原 原産地;裏面と書いてある。その裏面には、オランダ、北海・・・と世界各国。再び根府川駅から小田原駅に戻り、予約した新幹線ひかり号まで小一時間あるので駅前を散策。細い階段を上がった先にある中華料理店に入ってみると、そこは中国東北料理の店。メニューを見ると、これはこれはなんとも美味そうなものが・・・。しかし時間が残ってない。小腹を満たしプラットホームへ。そこは、何処か別の国かと思うほど外国人観光客。

atelierFISH

atelierFISH

atelierFISH






2018/04/06

先日の人間ドックの結果で少し血圧が高いのでモニタリングして下さいと薬品会社の名前が入った小さな手帳を渡された。これに朝夜二回の記録が実に楽しくない。最高血圧、最低血圧、脈拍を記入するのだがこの数字の羅列ではどこにも面白みが湧いてこない。なにか良いものはないかと調べてみると、上腕式の血圧計(血圧計には、測る部位に上腕式と手首式の二種類あり、動脈の太い上腕式の数値が比較的正確とされている)でありながら携帯電話二枚分の大きさ程度で更に携帯のアプリで機器とブルートゥースで接続し記録を自動的に保存、グラフ化してくれる。その検査機器をアメリカから取り寄せてみることに。



2018/04/05

先日メモリーを倍に増やしたMacBook Airの動きが突然悪くなった。一番顕著なのがネット接続のスピード。体感は、まるでADSL。一体何がどうして急に遅くなったのか全く心当たりがない。プロバイダーのhpを見てお決まりの対策を全て試みるも変化なし。チャットでの問合せを試みるが、先に試したお決まりのことしかアドバイスがなく、最終的には下記の電話番号に問い合わせてほしいとの結論。電話しても解決せず、問題がプロバイダー側にないと仮説し、Mac本体の問題を探る。お決まりのPRAMやアクセス権の修復やキャッシュの削除など行ってっも変化なし。これは、Mac本体の寿命か・・・・。新しいのに買い換えるか・・・と諦めかけた時に引っかかったブロク。「TRIM機能」が「ON」とそれだけのこと。この設定を変えると、見事に復活。あのイライラして過ごした時間は何だったんだ・・・・。



2018/04/04

今日は天気が良いのでmtgにスピッティーで行ってみようと思い出かけたら、帰り際西の方からどんどん薄墨色の雲が迫って来、そしてポツポツとフロントガラスのみならず頭の上にも。路肩に止めて4年ぶりにホロを被せてみる。



2018/04/03

事務所の入っている古い古い集合住宅の外壁補修の工事が始まる。若い人、見るからに外国の人で構成された足場屋さんが手際よく作業を進めていく。見慣れた風景も数ヶ月お預けになるが、この半分閉ざされたような区間はこれまで余り体験したことにないものだ。これ、意外と外部と着かず離れずで良いかもしれない。

atelierFISH






2018/04/02

事務所から見下ろす窓には、今年も多くの父兄と真っ黒のお決まりのスーツに身を包んだ学生とそのスクールバス待ちの長蛇の列を作って並んでいる脇にインターカレッジのサークルに大声張り上げなら勧誘している明らかに浮かれた茶髪のチャラい学生。この三組の取り合わせになんとも時代錯誤を感じる。



2018/04/01

漸く先日といってももう数週間も前に現像し、それをフィルムスキャナーで読み取った去年の夏の記録をアップ。/wirh lemonのPhiripin 。久し振りに立ち上げたDreamweaver。hpを構成するアプリケーションだが、大切なものをどこにしまったかぽっかり忘れてしまうように、このアプリケーションの操作方法をこれまたぽっかり忘れてしまっている。一年ほど前に約20年間分のデーターを操作ミスで一瞬にして消してしまったことがある。その時は、目の前が真っ暗に実際はならず意外と冷静に何が差し迫っての問題か(丁度その時に取り掛かっていたプロジェクトの図面等も無くなった)を考え、どうすれば復旧できるかをコツコツとネットの情報を拾い集め、Linuxというosの存在を知るところから始め、まさに不眠不休で消えたデーターの99%を復旧させた。最初は、何も考えず最新のものから過去へと時間を逆行して作業を進めていた。しかし、データーの70%近くが復旧できたあたりで少し余裕が出てきたのか「今進めているこの約15年前のデーターを果たして今後観ることがあるのだろうか」と素朴な疑問が生まれ始めた。あらゆるものがデジタル化され劣化することが激減した今、様々なディバイスから生み出されるデーターの渦をこの先も保管し続けるのだろうか。本当に必要なデーターは、どれなのか。本当に劣化しないことが良いのか。頭の中の記憶のように、デジタルデーターも意図的にしかし極々自然に劣化していく方が良いんじゃないかと、ふとそんな事を思いついた。



2018/03/31

昨夜は風が強かった。桜も見納めだな。受け取ったチケットの期限がまさか今日までとは思わなかった。開館時間を調べると午後8時までということで急いで兵庫県立美術館へ、「小磯良平と吉原治良」展と「県美プレミアム特集「Back to 1918:10年ひとむかしと人は言う」」と。もう、展示物の多さにお腹いっぱい。それにしてもガラガラだ。

atelierFISH






2018/03/30

いつも使っている手帳が短大で教えていた名残で未だに4月始まり。以前は、年度をまたいで新しい手帳にも3月の最終週が記載されていたのが今年度版からその部分が無くなっている。なので、此処数週間二冊の手帳を持っての移動。なんだかんだと言って手帳にメモしていることを来年度へ引き継ぎー書き写す作業ーをしなければならない。いつまで経ってもアナログだな。



2018/03/29

今日も天気が良い。終日事務所で静かに作業を思っていたが、ギャラリー島田で開催中の「サイモン・エヴェリントン展「PINK」」が最終日だと知り出かけることに。丁度、知り合いのtさんとばったり。近所の事務所とスタジオと何やらおもしろい場を見せてもらう。



2018/03/28

今日は朝から独立開業セミナーの講師として一日缶詰。全部で8組の方々への説明を繰り返す。もっともそれぞれ興味ある事が異なるので全く同じことを話すわけではないが、流石に8時間ほど喋り続けるとヘトヘトになる。久し振りに日の高いうちに三宮に出てきたのだから帰りに何処かへと思ったが止めておこう。



2018/03/27

終日事務所で作業。CFRの現場確認。今日から本格的な解体作業。



2018/03/26

銅板に零コンマ数ミリの真円を空け、それをレンズを取り外したカメラに取り付けフィルムに長時間露光で焼き付ける、いわゆるピンホールカメラのネガが上がった。一枚撮るのに一時間以上掛かる場合もあるので36枚フィルムを撮り切るのに約2年半掛かった。夜間作業の現場の帰り途中、サービスエリアでじっとカメラの前で寒さと眠気に耐えたことはいい思い出だが、上がってきた物を見てもさほど良くない。もっともっと改善の余地ありだなと思うが、実験結果が出るまでの時間が長すぎて勢いづかない。

atelierFISH






2018/03/25

午前中は、事務所。午後、ポートアイランドの催事へ出かけると隣の施設に長蛇の列。それも20代の若者を中心に実に行儀よく並んでいる。一体何に並んでいるのやらと調べてみると「Zeed」という「***」が来ているようだ。空き時間に動画を見て、「Zeed」について調べてみると、「Zedd」は、ロシア生まれのドイツ・カイザースラウテルン育ちのDJ、音楽プロデューサーで本名アントン・ザスラフスキーと言うらしい。ということは、「Zeed」という「バンド」が来ているようだではなく、「Zeed」という「人」が来ているようだってことか。なんだかここ最近知らないことばかりだな。



2018/03/24

先日、辻堂へ向かった際、始発から二本目の新大阪発の新幹線は、普段なら出張へ向かうサラリーマンで占められているのだが、春休みということもありTDLへ向かうのだろうと思う学生も改札口でもたついている。ちょうど13号車の乗降口にも二人の女子高生が。なぜ、女子高生だとわかったかというと、制服を着ていたから。オレンジ色の大きなキャリーバックとぬいぐるみを抱えて。よほど校則が厳しいのだろう、TDLで向かうのに制服を着用しなければならないなんて。と想いながら着席後直ぐに眠りについたのだが、京都駅を過ぎたときに騒がしいので薄目でその方向を見てみると、なんと、先程の女子高生の席に更に同じ制服を着て同じようなぬいぐるみを持った女子高生が更に4人。そして、慣れた手つきで三人がけシートを回転させ、そして、僕が新横浜駅で下車するまでの間休むことなく感情を多少豊かに歓談が続いていた。
 待てど暮せど一向に届かないキッチンを待つ間、天気もいいし何と言っても周辺道路が昔のまま(行政の排他的な面白みのない都市計画ではなく)残っているのでいくら散策しても飽きることはない。その通りを地図も目的もなく歩いていると、良く出くわすのが自転車にサーフボードを積んでウエットスーツを着込んだ人達。性別、年齢全てを問わず。日本人がこんなにサーフィンをしているとは思わなかった。という感想を先の制服で出かける女子高生の話を共にクライアントに話すと、出かけるための(休日のための)制服を仲良しグループで揃えて着込んで出かけるのがトレンドだし、辻堂を含む湘南はサーフィンをするために引っ越してくる人が集まった町だと。共に知らなんだ。

atelierFISH






2018/03/23

昨日は、色々な企てを全て時間切れで反故にし、予約した新幹線までの小一時間をちょうど東京駅経由で帰宅しようとした大学時の友達に電話し落ち合い、オススメの小料理屋の支店が駅構内になるというので行ってみると店員もお客もほぼ外国人だった。ついでにメニューの半分が売り切れだと・・・。



2018/03/22

今回も雨上がりの暗闇の中午前5時過ぎの電車を乗り継ぎ、着席五分後には熟睡し下車30分前に無事目が覚める。ちょうどラッシュに重なるが都心へとは逆方向なので混雑はプラットホーム上だけ。今日は、大阪で作ったステンレスのキッチンが現場に納品される。二日前に出荷しているので午前中には現場に着き午後の早い時間には開放されると思っていたが、待てど暮らせどブツは届かない。現場到着1時間前に電話が入る予定だがいつまで経っても電話はならない。運送会社に問い合わせると午後4時すぎだと・・・。現場mtgもとっくに終わり、今日二度目の海へと。そして待ちに待ったブツが届いたが、思いの外大きく重い。大人4人で屋根からなんとか釣り上げ無事計画した位置に鎮座。いやいや、力仕事の後のビールは格別だ。

atelierFISH


atelierFISH






2018/03/21

午前中事務所で作業。午後、明日の朝東京へ向かうチケットを買いに新大阪駅へ。指定した新幹線以外に乗ることはできない(便の変更が不可能)が、正規料金のほぼ半額でお往復することができる。そのチケットが前日購入の場合、最寄りのJR東海の駅に出向かなかければならない。そんな手間もあるがこの魅力的な金額にまさることはない。

atelierFISH






2018/03/20

今日も冷たい雨が降っている。今日も朝からKCFの図面チェック。窓を見下ろすと袴姿の女子学生と親御さんがハンバーガーショップから出てくる。昨日購入した小林且典氏の「山の標本」を設置。

atelierFISH






2018/03/19

久し振りの雨。昼休みポストを覗くと先日取材を受けた雑誌が届いている。毎度毎度この誌面の緻密さに頭が下がるが、最近どうもタイトルがいささか気にかかる。

atelierFISH






2018/03/18

午前中住んでいる集合住宅の理事会出席。総会まで残すところ後二回。それに向けての調整。午後大阪本町へ電車で移動。SNPの音響システムのmtg。音響システムがどんどん様変わりしている。一昔はスピーカーには配線が必要だったが今は、無線で飛ばしそれをスマホで操作する。二種類のスピーカーからの音を体現し導入するものが決定。



2018/03/17

朝からクライアントを最寄り駅でピックアップし淡路島へ。TDUの敷地確認。穏やかな春間近と思わせる空と違って海からの風はまだまだ冷たい。現地で色々歩き回って色々と分かってきた。更に場所を移動させそこでヒアリングとmtg。午後4時前に芦屋に戻ってギャラリーに先日購入したものを受け取りに。

atelierFISH






2018/03/16

午前中事務所で作業。午後寒い中CFRのキックオフミーティング。諸々設計説明を図面に加え、とりあえず解体してみなきゃわからないよねって事で散会。



2018/03/15

午前中事務所で作業。午後SNPの現場説明会。それにしても今日は温かい。夕方高速乗り継ぎ事務所に戻り、午後7時から高校の同級生とモクモクとした焼肉店で蘇州以来、久しぶりの再会。



2018/03/14

午前中生まれて初めてのCTスキャン。大きな古めかしい機械が聞きなれない音を立てて体を行ったり来たり。色々と懸念していたことが全て晴れ渡る。一体何だったんだ・・・・この数ヶ月は。全く不可解だ。映し出された断面写真には、担当医も驚くほど腹筋が付いていた。



2018/03/13

ふらっと立ち寄った本屋さんで手に取った本に全国のロースターが紹介されている。悩むところだな・・・・。



2018/03/12

午前中事務所で作業。午後CMIの現場確認。前回見た場所の真横。しかし、どう考えてもこの場所で展開することに疑問が残ると率直に事業主に申し上げる。



2018/03/11

終日事務所で作業。CFRの見積図面の目処が漸く先が見えてきた。



2018/03/10

終日事務所で作業。SNPの質疑応答でてんてこ舞い。今年の1月にKKRの販売の為の内覧会を開き、そこを訪れた親子が設えは気に入ったが少し狭いということで、OBRを紹介しその後そちらの見学をし大変気に入ったということでその場で契約に。何が起こるかわからないな・・・と実感。まずは、一つ目、無事ミッション終了。



2018/03/09

午前中、塗料メーカーの営業マン来所。中国四国地方を担当してた方が関西エリア担当になったと。なんでも当時担当していた岡山の設計事務所の方(僕は、まったく知らない方)からうちの事務所を紹介されたとのこと。不思議な事があるものだ。



2018/03/08

通勤ラッシュに逆らう形で自宅へ戻り、シャワーを浴びて事務所へ。胃カメラの苦痛もすっかり忘れた午後、SNPの見積もり依頼をしている工務店来所。その後、CFRで導入する高湿度ケースの実物を見に近くの店舗へ。雨のなか、梅がほころび始めた。それにしても新しく変えた携帯電話のカメラは、良くできている。

atelierFISH






2018/03/07

今日は、朝から人間ドック後半。人生初の胃カメラ。特になんの問題も無いが、もう胃カメラはゴメンだ。辛すぎる。前日からの絶食絶飲から開放され午後7時 KLからまたまたやってきた大学の親友Oとその息子と韓国料理店、島根地場産居酒屋、ワインバーと最後は宿泊先のホテル飲み。一週間前にまる二日ずっと一緒に過ごして散々話しをしたはずなのに、話ネタに困ることなく朝帰り。



2018/03/06

午前中事務所で作業。午後一番で芦屋に新しくオープンする店舗のレセプションに参加。その帰りにギャラリー芦屋シューレに立ち寄り小林且典 「山の標本”ブロンズと水彩」展を観る。前回と全く異なる作品群だがどれもなかなか興味深い。一点購入。



2018/03/05

昨日の陽気と変わって今日は朝から愚図ついた天気。



2018/03/04

午前中事務所で作業と掃除。午後、漸く甲子園周辺で場所が決まりそうなCMIの周辺状況確認。其処から高速を使って奈良へ移動。ギャラリー勇斎で福西三千春展を見に。ならまちのど真ん中で通りには多くの人と多くの理解に苦しむお店。こういうザ観光地は、苦手だと実感。作家福西さんとも色々話をしたが購入には至らず。その足で奈良写真美術館へ。入江泰吉「大和の観音道」展と 市橋織江写真展「TOWN」を見に。系統の違う写真を同時に見られるのは面白い。見応えあり。奈良市内から富雄へ移動。年末に仕上げたチョコレートのパッケージの売れ行き動向と店内改装のmtgでEMRへ。午後5時過ぎ終了。さて、神戸へ戻るかと思ったが、二月堂でお松明の開催期間中だと先ほど見た入江泰吉「大和の観音道」展で知り、再度奈良市内へ。東大寺二月堂には、既に多くの人。来訪者の年齢がほぼほぼ50代後半。さらに外国人率が低い。これは意外だった。

atelierFISH






2018/03/03

今日も朝から事務所で作業。本日中にSNPの見積もり図面図渡し予定。ファーストミーティングから約2年、設計をスタートさせてから約1.5年。漸くひと段落。



2018/03/02

TORのオリジナルキッチンが漸くまとまりいよいよ制作開始。長さ2.7m 奥行き70㎝ 高さ90㎝の大型キッチン。それを全てステンレスで一体で作る。そのキッチンが二階へ上げることを考えると階段を作ってしまうと上げられない。ここから工事全体の段取りが難しい・・・・。



2018/03/01

今日も午前中は、バタバタとTORの現場から電話が入ると思ってら結局丸一日一本も電話がない。なんだか逆に心配になる。黙々とSNPの追い込み。



2018/02/28

あっという間の二月だった。気がついたらバルコニーのミモザが咲き誇っている。今週は、一回も泳ぎに行けそうにないな・・・。

atelierFISH






2018/02/27

午前中は、TORの電話による質疑でほぼほぼ時間を使い果たしてしまうが、午後は静かに静かに着実に作業を進めていく。静かに静かに黙々と。今週末が山だな。



2018/02/26

午前4時過ぎに起き午前5時過ぎの電車で辻堂へ向かう。家を出たときは、生暖かい雨上がりの夜道を少し厚着しすぎたかなと思いながら駅へ。寝癖が着くほど新幹線で熟睡し新横浜から乗り換え乗り換え辻堂駅へ午前9時半ホームへ降り立つと、めちゃくちゃ寒い。上着のジッパーを閉めようとした途端、金物が取れる。工務店の車に乗り込み現場へ着くと大工さん設備屋さんとの初顔合わせ。諸々の問題点を解決し午後1時半再び辻堂駅へ。寒さが更にます中、駅前のユニクロへ駆け込み冬物セールの品薄の中からダウンを調達。本当に風邪引くかと思うほど冷え切った体のまま、有楽町へ。メゾンドエルメスで「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展を見た後、向かいの東急プラザ銀座へ向かうも定休日。百貨店って定休日あるんだ・・・とならば、出来たての銀座シックスへと向かうも、これまた定休日・・・・それも2日続けての休み。中央通りをそのまま日本橋へ向かいコレド日本橋を見て表参道へ。エスパスルイヴィトンで中国人アーティスト、ヤン・フードンを招いた新たな展覧会を見て東京駅へ。駅地下のオイスターバーで元スタッフk君と久し振りの再会。元気に楽しそうなので何より安心。

atelierFISH






2018/02/25

朝から事務所へ。そして、ずっと探しモノ。お昼ごはんを食べた後も探しモノ。一体どこにしまったんだろう・・・先日現像したばかりのフィルム三本分。見当たらない・・・・。Macに入ったたファイルなら検索し在り処を突き止められるのに、記憶を検索する機能が本当にほしい。



2018/02/24

午前中事務所で作業。昼前に目神山へ視察。見下ろす大阪湾は黄砂で艀も見えぬほど霞んでいる。コンコンコンと音がするので目を凝らしすとコゲラが桜の木を忙しく移動している。もうすぐ春なんだな。帰りに月曜日の東京行の新幹線指定席を予約をしに行くと午前6時台の新幹線がほぼ埋まっている・・・。午前6時台に新大阪駅着ということは家を午前5時過ぎには出ることになるのそんな時間にこれほど多くの人が移動しようとしているとは・・・びっくり。



2018/02/23

ネットで色々と調べているとAmazonで海外から商社を通さずに建材が簡単に手に入ることが判明。一丁トライしてみるかな・・・。遅めの昼休みに家に戻るとちょうとフィギアー女子フリー滑走の途中。滑走面が後半になればなるほど痛むのは、仕方がないのだろうけど・・・。



2018/02/22

終日事務所で作業。TORの実施図面完了。週明けに現場へ乗り込むことに。



2018/02/21

午前中事務所で作業。午後CFRの現場mtg。歩いて行ける現場なので助かる。空きテナントの現場には照明が付いていないので暗くなってきた時点で終了。



2018/02/20

午前中事務所で作業。午後キッチンメーカーの支店長来所。同年代だということで全然違う話で盛り上がる。今日から辻堂のTOR解体開始。今週中にどこまで進むかな・・・。



2018/02/19

終日事務所で作業。TORのサンプルがどっさりと届く。OKBの報告書をまとめて発送。KCFの実施図を書き始めスケッチも平行して。



2018/02/18

午前8時半過ぎに阪急六甲駅で集合地、今日は三田永沢寺の蕎麦打ち道場へ。昨夜に降った雪が木陰の細い山道にまだ残っている。慎重に車を進め午前10時から蕎麦打ち開始。全部で16の工程を順にこなし無事蕎麦粉から蕎麦が打ち上がった。それをその場で茹でてもらい昼飯として食す。そう、昨日作った蒲鉾とともに。腹も満たされ帰りに立杭焼へより酒器を買い、陶芸美術館で古陶器を愛で夜は三宮で肉を食う。あっという間の二日間だった。



2018/02/17

午前中、マレーシアから来神した大学の親友を連れて姫路の山奥へと蒲鉾を作りに。道中思いの外道路が混んでおり昼食抜きで蒲鉾づくり。



2018/02/16

午前中現地調査へ電車で移動。夜は、住んでいる集合住宅の理事会。なんていうか・・・・この時間が辛い。理事会を終えて、再び事務所へ。



2018/02/15

漸く腹も減ってきたので60時間ぶりに食事。特に問題なさそうだ。一安心、これで週末は楽しめそうだ。



2018/02/14

釜山にいるときもそうだったがどうも腹の調子が悪い。よくよく考えると初日の夜のヌタウナギの鍋の前に食べた二枚貝の煮物が良くなかったのかも知れない・・・・。釜山にいるときは、あまり感じなかったが日本に帰ってきてずっと腹の調子が良くない。良くないからか全く腹が減らない。これでまる二日何も食べていない。食べていないのに腹も減らないし、不思議な事に眠たくもない。



2018/02/13

今日も気温が低い。体が冷えているせいか腹が痛い。



2018/02/09

ネットで色々探してみるとまだ一つだけ席が空いていた。ということで、明日からはこちらで。
180210〜180212






2018/02/08

ということでオリンピック開催のこの国にこの神戸よりも寒い場所へあえてのぞもうと。別段快適な旅を追い求め続けているわけでもないので 最たる問題はない。とりあえずチケットと片田舎の一軒家を借りることに


2018/02/07

午前中事務所で作業。午後寒い中mtgへ。事務所に戻りTORの減額案作成。一番神経がすり減る作業だ。酒粕漬けに嵌って色々と試してみて肉よりも魚のほうが今のところ変化があって面白い。それと水抜きした豆腐(絹)、これをオーブンでゆっくり焼くと河豚の白子のようになる。



2018/02/06

終日事務所で作業。九州の大宰府にある金属加工業者からおもしろ素材のサンプルが届く。どっかで使ってみたいな・・・と思っていてふと思いついたのが、あの焼き菓子を載せる棚だ。



2018/02/05

やはり初めて使うカメラには、失敗がつきものだ。何も写っていない、正確言うとフィルムを仕込んだときの半分露光している一枚だけが写っていて、後は何も。ない。しかし、もうこういう体験をしても歯をギシギシと噛みしめるようなことはもうない。度重なる失敗で得たものは、「ま、仕方がない」という潔く諦められるまでのスピード。



2018/02/04

確か以前は、郵便料金が足りないと貼った切手の上に消印が押された上に差出人にその旨を伝える張り紙が手紙なりハガキに貼って突っ返されていたと思う。ハズレくじがわざわざ届いたようで随分不快な思いをしたが、先日この葉書が封筒に貼っ付いて届いた。随分良心的になったものだ。今日も外は冷たい風が吹いているが、事務所の窓には温かい日差しが。こんな日は、ラジオでも聞きながら久し振りにフィルム現像。一昨年の夏の釜山、去年の夏のフィリピン、冬の上海のフィルム。

atelierFISH






2018/02/03

無事にMacBook AirのHD差し替え終了だと思っていたがここからが大変だった。何も入っていないHDにまずは、手元にある既に7年前のMacOS10.6をインストール。それから順にバージョンアップをしていく予定だったが、何度めかのバージョンアップで最新MacOS10.13にまで到達。ま、新しいHDだしOSも最新バージョンで良いと思い使い始めたら、駄目駄目。Mac本体が古いためか動きが緩慢。さらにドキュメントスキャナーのドライバーがOS10.11までしか対応していない・・・。そうか、周辺機器も最新バージョンについてこれてない。まいった・・・。一旦OS10.13までバージョンアップしたものをOS10.11までバージョンダウンしたい。全てを初期化しOS10.13まで一気にバージョンアップしないように注意しながら注意しながら作業。そして、まる2日かけてTime Machineでもとの設定へと移行。随分と便利になったものだ。2日分のメールがドッサーと届いたけどようやく快適な環境へと。



2018/02/02

先日買ってきた酒粕を焼酎で溶いて酒粕漬けを作り始めるとこれが面白い。酵母という生き物(動物のようで植物のようでもある)を育てているようで。いろいろな漬け込む食材を求めて夜な夜なスーパーへ。



2018/02/01

前々から雪が降ると盛んに週間天気予報で騒いでいたがどうやら雪はなさそう。事務所のメインで使っているMac BookAirのハードディスクの残り容量がわずか。本当に残りわずか(1GB以下)になっている。いらないアプリを消したり、ダウンロードしたアプリの残り滓や画像などは捨てたり外付けhdに移行したりしているが、それでも日々100通以上届くメールに添付されている画像等で刻々と溜まっていく。そのたびに画面上にHDが残りわずかとアラートが表示される。さらに、600MB以下になってくると、どういうわけかメールの再構築が自動的に始まり過去2年間分の数千通のメールを再読込始める。それもすべてが未読として・・・。これでは仕事にならないということでHDの差し替えをすることに。今まで本体に積んでいたHDを外付けHDとして再利用できる(取り外し再利用するHDを入れるケースもMac本体と近い仕様でなかなかかっこいい)という優れものを米国から輸入。本日無事に差し替え完了。60GBから120GBへと。

atelierFISH






2018/01/31

午前中少しだけ事務所で作業。お昼前から御影にある小原流 豊雲記念館の見学。2月から引っ越しを開始するんだそうだ。数年前までは春秋に定期的に公開していたのだが、ここ数年前館長が亡くなってからはそれも行われなくなった。寒空のした集まった面々と散策。何度か足を踏み入れたことはあったが、急に建物が老朽化しているのがわかる。広大な敷地の人が踏み入れない場所に建っている建物には植物が遠慮無く暴れている。DOCOMOMO Japanの選定作品だというにも関わらずなんとも残念。清家清の代表作で僕も大好きな建物の一つ。じっくり時間をかけて考えて設計していることを感じる。この先どうなるんだろうか・・・。

atelierFISH






2018/01/30

終日事務所で作業。辻堂のTOR図面アップ。見積もり依頼。三田のKCFのmさんとテレビ電話でmtg。それも新しく買った携帯で。離れているのに普段の電話とは異なり随分臨場感がある。現場が始まると足を運ぶ必要性は重々に感じるが、mtgレベルならこのツールは有効だな。



2018/01/29

終日事務所で作業



2018/01/28

朝から事務所。HPのトップページに/with lemon を入れようとプログラム変更。これがなかなか大変・・・・。



2018/01/27

朝から事務所。今日も寒い。天気も悪い。しかし、昨日届いた書面、掛けた電話番号全部表示したものか、下3桁をマスクしたものかという選択で全部表示のものを送ってほしいと伝えているにもかかわらず、下3桁マスクしたものが届いている。最近どうもこういうケアレスミスが多いような気がする。



2018/01/26

携帯電話本体がようやく落ち着いたと思っていたら今度は、利用料金で驚くようなことが。もう、事務所の固定電話を使うことも減り、かかってくる電話もほぼ携帯電話に。電話でのmtgややりとりが増えているので携帯の契約を掛け放題にしている。どこに掛けても一定料金。だと思っていた。しかし、届いた請求書を見てびっくり。先月と比べると利用料が5000円も高くなっている。内訳を調べてみると通話料が先月との差額分ソックリ上がっている。掛け放題じゃないのか・・・。どこにどれだけかけて5000円も高く成っているかその電話先を聞くも個人情報保護に基づいて・・・と教えてくれない。有料で書面にし郵送するとのことだったが、謎を知りたいのですぐに申し込む。そして、今日届いた書面をみると0570で始まるナビダイヤルだった。そう、IKEAに色々と問い合わせていたあれだ・・・・。細かく聞いたから随分丁寧に教えて貰ったあれだ・・・・。難解な質問をした時の保留音だったあれだ・・・・。恐ろしや、ナビダイヤル。



2018/01/25

朝から事務所。今日も寒い。お昼の家と事務所との往復の間にいくつも路面が凍っている箇所がある。日中もさほど気温が上がっていないようだ。



2018/01/24

今日は、朝から生まれて初めての人間ドック。諸々の検査をこなすし、色々と知る。検査結果がすぐに出るもの(血圧や体重や身長や視力)と血液検査のようにラボに持ち込まなければ結果がわからないものがある中、途中問診があるのは如何なものかと思う。チャート(基準値)に照らし合わせて判断する結果にどれほどの意味があるのか、個体を知るためだと思い事前に受け取っていたこと細かい問診票にも真面目に答えたのは、一体何だったんだと・・・と。個体を知り親身になって相談に乗ってくれるホームドクターを持つことの重要さを知る。



2018/01/23

どうも年末に新しく手に入れたスマホ、使い勝手が悪い。アルファベット日本語入力をしようとすると思ったキーが押せない。指が丸っこいからか。この点、物理キーのブラックベリーは優れている。掛けようと思っていない電話に掛けてしまうとか・・・・。ということで、最終的に、iPhoneへと移行。マイクロSIMだったものをナノSIMに型紙を取り寄せカッターでカット。無事に装着。と思ったが作動しない。電話は繋がるがネットに繋がらない。Y−mのキャリアに電話してみると、SIMカードの問題かもしれないと。だからY−mの店頭に持ち込むよう指示があり、店頭に持ち込むと他のSIMを入れても作動しないのでAppleに持ち込むべしとの指示。手に入れたばかりなのに・・・・と思いそんな簡単に壊れるのか・・・・とネットで調べてみると、Y−mの場合APN設定をする為にインストールしなければならないアプリがあると。wifiにつなぎDLしてみると解決。不思議だ、なぜキャリアの人がこのことに全く触れなかったのか。



2018/01/22

先日取材を受けたのは、「20歳までネコが元気に長生きできる住まい」っていうタイトルだった。タイトルだけでなくこの表紙。随分と進路を変えたものだ。確か今度の特集は、「料理がうまくなる住まい」だったと思うが、住まいで料理は決して上手くならない、と取材冒頭話をしたのを覚えている。

atelierFISH






2018/01/21

朝から守口市へ車で移動。SNPのクライアントmtg。グググっと3.5時間の充実mtg。随分と前に進んだ。あと一息。



2018/01/20

朝から事務所。今日は、昨日までと打って変わって穏やかな静かな一日。お昼ご飯に家から持ってきたパスタを先日見つけた激安アルミホイルで包んでオーブンレンジで温めてみると、なんとアルミ箔を通して脂が染み出している。安いということはそれだけアルミの質量が少ないわけで同じ長さだと、当然薄くなるのはわかるが・・・脂が染み出すのでは用をなさないな。



2018/01/19

今日も朝から隣の神社でピーヒョロピーヒョロお囃子が聞こえて来る。不思議なことに混んでくるのは両日とも夕方遅く露天に火が灯ること。ということで混む前に一応お参りを。

atelierFISH






2018/01/18

今日、明日と隣の神社で厄神祭り。一年でこの界隈が一番賑やかになる二日間。この一年間に日本の人口が約30万人減少したと。これは、明石市全人口、鳥取県全人口の半分に匹敵する数。この先毎年、日本から明石市が一つずつ無くなり、二年毎に鳥取県が無くなっていく考えると様々なことに影響が出ることは安易にわかる。そろそろ本気で考えないとな。



2018/01/17

これまでネットで様々なものを購入してきた。現場で使うボルトやナットから車の部品、蟹やワインやチーズなどの食品に至るまで。さらに、最近では服のサイズを丁寧に記載しているので衣類までトライしている。最初は、そんな試着しもしないで似合うかどうかもわから無いし、サイズ感だって結構重要だろうとお思っていたのだが、いやいや、なんでも経験してみることだ。もちろん、痛い目にあったことも多々有る。本物(北欧のオーディオメーカーのスピーカー)そっくりに作られた模造品をつかまされたことだって。それでも、未だ買い続けている、モニターを睨みつつ。そして、今度はメガネにトライ。自分の顔写真を送り、それに選んだメガネをフィットさせ、さらに何を基準にしているのかわから無いが「似合い度」なる数値まで出てくる。さすがにメガネは掛けて見なきゃ似合うかどうかわから無いだろう・・・と思っていたが、クリック二日後そのメガネを通してモニターをさらに睨んでいる。



2018/01/16

今日は、随分と暖かい。そうだ、そういえば随分前にすれ違ったなと思っていたので確認してみた。

google map



2018/01/15

午後11時半から辻堂OKRのOさんと電話mtg。木造の制約や可能性について説明。細かいことは抜きにして、彼の伝える言葉(要望)にグッとくる。



2018/01/14

今日も終日事務所で作業。いよいよSNP大詰め。本当の大詰め。



2018/01/13

午前中先日相談があった家に伺う。「いやいや、人それぞれ色々と悩みは尽きないものだ」という感想。



2018/01/12

午前中事務所で作業。午後東京より出版社来所。先日の「猫が健康に暮らせる家(だったとおもう)」の取材時に少し話を伺った「料理がうまくなる家」の取材。そもそも、料理は家で上手くなったりしないのだが、ま、これはこれ、それはそれとして。雑誌社も大変だ。これまで雑誌のタイトル通り「建築知識」として建築専門家向けの雑誌だったのが、猫絡みの特集を組んだところ建築専門家以外の購買が思った以上に伸びたようで、それからぐぐぐぐぐと舵をそちらに向けて切って二匹目三匹目の鰌を狙っているようだ。「目地を極める」とか「RC打ち放し重点監理マニュアル」のタイトルでは、そりゃ建築専門家のマニアしか手に取らないだろう。



2018/01/11

終日事務所で作業。



2018/01/10

まさか雨が降るとは思っていなかったが朝方すれ違う人人の多くが大きな傘を持っていたのを今になって思い出す。冷たい雨が数週間前を思い出す。途切れ途切れの集中力を高めるために細切れで違う作業を差し込む。その成果 KKR



2018/01/09

午前中KCFのクライアントとTNHの建物見学。ほぼほぼ同じ大きさなので空間を体感するにはちょうどいい。諸々意見が分かれる部分があるが、じっくりじっくり話を進めることを心がける。夜、今年二回目の水泳。変わらぬ体重に少しモチベーションが下がる。



2018/01/08

終日事務所で作業。静かな一日。新しく手に入れたスマフォの使い勝手の些細な部分にすでに嫌気がさしてきている。



2018/01/07

どうもキッチンの上部につけている照明が暗いような気がしてならない。なので朝一番で電球を買ってと思い駅側の早朝から空いているドラッグストアーに寄ってみるも求めているものは無い。仕方なしに出先で探してみる事に。で、駅に行ってみると大幅にダイヤが乱れている。参ったな。連休の中日の間引かれた電車は、思いほのか混んでいる。という事で、KKRの竣工確認と撮影。この現場では、フラットな目線を持つ事業主といろいろな事にチャレンジ。その成果の確認を加古川名物カツ飯を食いながら。現場監督兼大工さんが、帰り際に「楽しかったと」話したのが嬉しかった。

atelierFISH






2018/01/06

午前中事務所で作業。午後4時から甲陽園へ移動。土地を数点確認。その後、食事会。



2018/01/05

本格的に終日事務所で作業開始。新年の挨拶に訪れる人多し。夜、今年初泳ぎ。更衣室で体重計に乗って愕然。3.5キロも増している。7キロ減量するのに半年もかかったのに・・・たった8日の旅で半分も戻るとは。



2018/01/04

たった一時間しか時差がないので時差ぼけは無いはずなのに、この日本に帰ってきてのこの違和感はなんだろうか。おそらく、思っていたというよりも以前見て知っていたつもりになっていた街の様子があまりにも激変していた違和感なのか、それともずっと日本がアジアのトップだと思っていたのに、もうとっくの昔に置いて行かれた事を実感した喪失感なのか、単に枯れ葉の舞い散るプラタナス並木の下を歩いた後に枯れ葉が散るのを嫌い枝葉のないプラタス並木の下を歩くことの虚無感なのか。とにかく、少し刺激が強すぎた。



--------------------------------------------------------

<< 2018/01/03〜