建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

建築事務所,設計事務所,建築設計事務所,関西,神戸,西宮,アトリエ・フィッシュ,atelierFISH,住宅,店舗,デザイン,リフォーム,クリニック,動物病院,建築家,リフォーム,リノベーション,

2017/06/30

はっきりしない天気が続いている。いつもいつものことながら、さて夏休みはと思い立った時には既に出遅れ感がある。現場が夏休みをまたぐことが分かったけどやっぱりどこかに行ってみたい気もする。一週間ほど前に何かで読んだフィリピンの田舎の料理を食べ、風景を見てみたい気もするのでチケットの手配をしかけたタイミングで外務省からのテロの危険性が高まっているので出来れば行かないほうがいいかもしれないとはっきりしないコメントを見つけてしまった。さて、どうしたものか。


atelierFISH


2017/06/29

津田伸一(佐藤正午著の本の主人公)ロストというわけではないが、読もうと思って買った本が積んである山から手にした本を読み進めるもどうも面白くないので1/3ほど読んだところで元の山の最下層に戻し、そのあと手にした本は、10ページ程読んだところでこのあとの展開が全て見えた(おそらく以前も買って読んでいる)のでこれは、別の山へと仕分ける。留守宅の実家の屋上菜園から捥いできた瓜か胡瓜か区別がつかない野菜などをまとめてカレーペーストにしようと新たな本を片手に作り始め、鍋の火を止めたのが午前2時過ぎ。少し寝不足。今朝も雨が降るのか晴れるのかはっきりしない。


atelierFISH


2017/06/28

午前8時過ぎには家を出て宝塚と伊丹の市境へ。東西に延びる幹線道路から北東に延びる国道へ入ると渋滞に巻き込まれるんじゃないかと思い小雨降る中、六甲山の尾根伝いに行ってみる事に。流石に渋滞はないが寝不足の目には、霧で包まれたワインディングロードは朝からきつい。


atelierFISH


2017/06/27

終日事務所にこもってなんの問題も降りかかる事なく、驚くような出来事もなく(多少現場から解体してみると既存図面と異なる事が判明したが、特段驚く事でもない)静かに日が沈んでいき、事務所を出る頃にぽつぽつと雨が降り出した。



2017/06/26

今週はずっと雨だ雨だと聞かされていたので目が覚めて雲間から差す光をみてちょっと得した気分に。午前中、MYPのmtg後に入った分煙の行き届いていない喫茶店でさらにmtg。一旦家に帰って昼食。バルコニーに置いてある檸檬の木の葉を裏返してみると宇宙人の仕業か、それとも神の仕業か・・・美しすぎる。まだ一つ孵っていない卵を皆で守っているのだろか。すごすぎる。


atelierFISH


2017/06/25

朝から雨。午前中に事務所に行ってと思っていたが、津田伸一(鳩の攻撃法:佐藤正午著 の主人公)のその後が気になりズルズルと読書。晴耕雨読。ちょうど3週間で上下巻を読み切ることに。今回も著者の描く世界にどっぷり浸かってしまった所謂ドラマ化して欲しくない本の一つ。(どうもドラマ化すると自分の描いているものとのギャップに幻滅することが多いので)本の残りのページ数が少なくなっていく事に寂しさを覚えた。午後、KSRの近隣挨拶で伊丹へ。途中、競馬場横を通ると多くの人が一方向に向かって歩いている。そうか、宝塚記念か・・・。


2017/06/24

午前中久しぶりにセーリング。艤装開始時には、いい南風が吹いていたのにいざ出艇してみると広い砂場の上にでも投げ出されたかと思うほど動かない。風がないので昼前にハーバーバック。


atelierFISH


2017/06/23

終日事務所で作業。黙々とSNPのスケッチ。久しぶりに静かな一日。


2017/06/22

どうにかなる事とどうしようもない事がある。A3サイズを1分間に40枚近く一気にスキャンできる機械が届きジャンジャン打ち出した図面に赤ペン先生がスキャンしてメールに添付して送り返している、これは飛躍的な進歩だ。一方、携帯から届く「PCからのメールを受け取れるように制限解除しました」というメールの返信が未だ届いていないと思われる件。ま、相手が受信制限をかけていた事に気がついたのは進歩だと思うが、どうもまだ解除が不完全なようだし解除したのに返信が無いと諦めてしまうとそれで終わってしまう。何れにしても僕には、どうしようもない。


2017/06/21

午前4時半、寝違えた首の違和感で目が覚めるもまだ外は雨。今日は昼前に京都へ行かねばと思い出し、その中を帰宅。シャワーを浴び、目覚ましをかけて熟睡、一瞬で。昼前、少し肌寒い中 京都の北へ。随分と遠い。降り続く雨もようやく昼過ぎには霧雨に。谷間に染み入る霧が山を二次元の絵画のように映す。予定を済ませ市内へ戻る。特に興味があるわけではないが一度は見てみてもと思い、歌舞練場で開かれている南瓜の展示会へ。その足で向かいにあるカメラ店で最新モデルとその前の二モデルについてじっくり説明を聞く。そして、迷いが消える。ここまで来たならばという気持ちとじっくりカメラの話を聞いたからか、田中長徳の展示会へ徒歩で移動。迷いは消えたはずなのに、1970年代前半の彼の写真を見るとやはり、自分が求めているものはこれなのかもしれないと再び迷いだす。


atelierFISH


atelierFISH


atelierFISH


atelierFISH


2017/06/20

午前中OBRの現場へ電車で移動。駅前の再開発の巨大SCに併設されているこれまた巨大立体駐車場横を抜けると畑を抜ける風にわずかに玉ねぎの香りがする。影の全く落ちていないアスファルトを歩いているとポツンと自販機が。小銭を取り出し水を買うと正面右上の数字が全て7で揃っている。さらにもう一本 水。合計1.1キロ増えたカバンを肩に掛け現場へ。3方向窓に面した住戸は、全てのおが屑が搬出される勢いで風が抜ける。一旦昼前に事務所に戻り、夕方からMYPのmtg。mtg終了後、皆で食事会。夜半過ぎに事務所に戻ると雨。表面に細かい穴(デザインとしての穴)の開いた革靴だとずぶ濡れになるなと事務所で雨宿り。知らぬ間に居眠り。


2017/06/19

午前中事務所で作業。午後先日展示会へ足を運んだタイルメーカーの担当者が来所。次回展示会への要望を聞きたいとのこと。その後、工務店へ向かいKSRの施工契約締結立会い。来月頭から夏休みを挟んで現場スタート。まずは解体から。


2017/06/18

携帯からパソコンに届いたEメール。この返信を携帯のアドレスに送るもおそらくパソコンからのメールを自動でブロックしているのだろう。届いていますか?という問いかけに、届いていると答えても同じ質問のメールが携帯からまた届く。さて、どうしたものか・・・。午前中にハーバーに行って仲間が新しく手に入れた艇の確認をする予定がちょっと二度寝と思い目をさますと正午前。二度寝は、どうしてこうも心地良いよいのか。


2017/06/17

午前8時過ぎに明石 大久保の現場に到着。早めに出たので高速もさほど渋滞無く。現場で諸々の事を解決し一路東へ戻る。途中、なにやら人が大勢集まっている場所があったので立ち寄ってみると朝市が立っていた。夜宴に使う野菜を買い求め、三田で肉を仕入れ、設えも整い準備万端、午後5時過ぎ開宴。


atelierFISH


2017/06/16

午前中事務所で作業。午後大阪心斎橋へ向かうので途中にギャラリーに寄ってと思っていたがグズグズしているとその時間もなく午後4時に一件カフェで用事を済ませ、午後4時半過ぎsnpのクライアントと家具屋さんでmtg。その後キッチンのショールームでmtg。その後向かう先を間違えながらも別の家具店のレセセプションに顔を出し午後9時過ぎ解散。


2017/06/15

午前中、MYPの件でmtg。1時間程度で終わるかな・・・と思っていたがお昼を回って午後1時終了。午後1時半からの講習会へ昼食抜きで向かい午後5時終了。なかなか面白い講習会だった。


atelierFISH


2017/06/14

午前なんだか少ししゃべりすぎたかもしれないと思うmtg。午後、山に入って週末に向けての設えを調達。今日も快晴。週間天気予報でもずっと快晴。出力した図面に赤チェックを入れ、それをFAX複合機でスキャンしてpdf化してメールで送信しようと20枚ほどの図面のオートシートフィーダに入れたら約3時間後に数枚重なった状態でスキャンして終了。これでは仕事にならないのでA3サイズのスキャナーを探してみるも世の中にほとんど出回っていない。ちなみにFAX複合機のスキャナーの性能(スピード)を調べてもどこにも記載されていないのでメーカーの購入アドバイスフリーダイヤルに電話して尋ねるもカタログに記載されていませんからわかりませんとの回答。FAXもプリンター機能も不要なのでスキャナーだけの商品は、ありませんかと尋ねると、うちはプリンターメーカーですから・・・とさらに冷たい回答。時計とかも売ってるやんって突っ込む気も失せるほど。A3可のFAX複合機(スキャナー機能付)が3万円ほどなのに対して、A4サイズのドキュメントスキャナーは、5万円ほど。A3サイズのドキュメントスキャナーになると、20万円を超える。此の価格差に性能差を期待していいものなのか・・・・。


2017/06/13

今日は、どこにも出かける予定は無いのでじっくり腰を据えて作業に取りかかれると思っていたが、朝から電話がジャンジャン昼食とる間もなく。週五でコンスタントに行きつづけている水泳も今日は、気持ちをテヘランに移してサッカー観戦。その後時計も見ずにベットに入って読書に更けていると朝刊配達のバイクの音が。間も無く「鳩の撃退法」上巻読破。勢いが衰え無い。


2017/06/12

午前中MYPのmtg。インフィルデザイナーからの4度目のプレゼン。少し明かりが差し込んできたか・・・。それにしても涼しい。日中、事務所で作業をしていると湿度が低いためかひんやりしている。午後、家の中に鎮座していた空ビール瓶一ケースを返却し、その足でSYHの屋上菜園へ収穫へ。瓜か胡瓜か区別が難しい野菜とブルーベリー。


2017/06/11

朝方は天気が良かったよでちょっくら海に出ようかと思ったが昼頃から雨。まさか雨が降るとは思わなかった。午後4時過ぎに歌仙の連衆と待ち合わせ新開地へ。連歌2016「青柚子の巻」と「宮水の巻」の反省会。湊川公園、ミナエン商店街の散策し先ずは貝のつぼ焼きの店で一杯。本当にビール一杯で切り上げて斜め前のカウンター4席しかない焼肉 梅ちゃん へ。その後、ミナエン商店街内の場末のスナック ひまわり へ。


2017/06/10

午前中事務所で作業。午後1時に西宮の山奥でライブがあるということで足を運ぶことに。昼間のライブもそれはそれで良いもんだが、車なので飲めないところがちと辛いか。ま、何れにしても良い時間だった。


atelierFISH


2017/06/09

ちょっと天気が良いので西の現場へ車で行くことに。最寄りのI.C.から高速に上がるとすぐに大渋滞。そういえばランプ手前に月見山まで60分って出てたような気もする。だらだらとのろのろと時速20キロほどでの走行で40分。ようやく渋滞を抜け高速を下り現場へ約1時間半。間仕切りが建ち諸々の問題点が具体的になってくる。諸々変更を加え現場を後に。せっかくここまで来たのだからとちょっと寄り道。海沿いを走っていると大きな神社へ。境内に車を止めて漁港へ行ってみると東の空にぽっかりと虹の塊が。アレヨアレヨという間に消えて無くなった。再び高速に乗り東の展示会へ向けて。途中高速を一旦下りPBSへ立ち寄り昼食のパンを購入。展示会場外の広場で昼食をと思っていたが、再度大渋滞。お腹が減ったので食べながら運転。いつもなら1時間以内で到着する会場へ2時間半かけてようやく到着。建築建材展、エクステリア展、産業ロボット展、防災防犯展、全てを3時間半で見て回ったが、年々目を引くものが減ってきているような気がするが、どうなんだろう。


atelierFISH


atelierFISH


2017/06/08

今日も天気が悪いのか、梅雨入りしたから仕方がないのかもしれない。西の方の現場と東の方の展示会を同日に訪れるには何で移動するのがいいかと調べているとせっかく早起きしたのに気がつくと午前8時半過ぎ。とりあえず事務所に行って午前10時までに諸々所用を済ませてしまおうと少しうつむき加減に事務所の階段を上がっていると人影が。事務所の扉の前に。明らかにうちの事務所に用事があって、それもこんな朝一番に大きな鞄を持って待っているということは、「あれ、今日でしたっけ明日じゃなかったでしたっけ?」と喉元まで失礼極まりない言葉が出かかった(そりゃ、誰が好き好んで午前9時に事務所の前に立っている訳ない)のをぐっと押し込め、「お待たせしました」と。朝一番で打ち合わせしましょうと電話で話したのを思い出しながら。


2017/06/07

午前4時半に目覚ましが立て続けに二つ鳴りなんとか目を覚ます。外は、薄ぼんやりと明るが雨が降っている。シャワーを浴び、着替え何も口にせずにそのまま車に乗り実家へ。彼らをピックアップし、朝一番の船に乗せるため港へ。待合室には、同世代の人たちが朝から元気に楽しそうにぺちゃくちゃ。そりゃ楽しかろう。いいことだ。午後5時過ぎからKSRの減額mtg。予算を少しオーバーしたがなんとか纏まりそう。来月頭からの着工を目指す。


2017/06/06

なんだか朝から電話が鳴り止まない。どうしてこうも電話がかかってくる日はじゃんじゃん掛かって来て、全く掛かってこない日は、電話の電源が入っていることを確かめたり何か何処か知らないところで大事件でも起きてるんじゃないかとニュースのサイトを気にかけたりするのに。  


2017/06/05

午前中昼前まで事務所で作業し一旦自宅に戻り読みかけの本を抱えて駅へ。解体が終わり今日から墨出し。前回は監督の車に便乗して連れて行ってもらった現地。今日は電車でと最寄駅へ降りるも全く方向がわからない。何度か監督に電話しようやく目的地へ。前回は干上がっていた溜池に水が張られツバメが飛んでいる。ずいぶん遠くへ来たものだ。


atelierFISH


2017/06/04

午前11時から高校のホームカミングデイに参加。なぜ、前神戸市長が座っているのかと思いきや卒業生だと初めて知る。正午からの懇親会。その後、会場内の喫茶店でまさに茶話会。午後4時に会場を後にするもなんとも中途半端な時間に皆三々五々。


2017/06/03

水泳の後に立ち寄る古本屋で手に取った「5」佐藤正午著を一気に読み終え、主人公の結末にいささか消化の悪さを覚えていると、建材メーカーのアンケートに答えたお礼としてAmazonのクーポン券が届き、いずれ読もうと思っていた佐藤正午著の「鳩の撃退法」(上)(下)が「5」の東北へ旅立った主人公のその後だと知り、たまたまお試し期間中だったプライムタイムで翌日の夕方には真っさらに近い古本二冊が手元に転がり込んできた。フレンチオープン、世界卓球その後の読書と寝不足の日が続く。


2017/06/02

天気もいい。湿度も低い。実に過ごしやすい。直射日光の当たらない室内にいると少し肌寒いほどだ。夕方KSRの減額案のmtg。何度行っても体力のいる作業。その後、久しぶりにETN。新しいパッケージの提案と諸々。そのまま、水泳。帰りに古本屋に出かけるもいつの間にか閉店時間の変更でわずか数分で退店。するとポツリポツリと雨。その後、土砂降り雷雨突風。


2017/06/01

事務所の窓辺に置いている鉢には、メダカが二匹。その片方が日に日に大きくなっていくのを観察し続けること3週間と数日。今朝、タピオカの縮小版のようなものをぶら下げているのを発見。観察から発見へと身を結ぶ。


atelierFISH


2017/05/31

午前中バタバタと用事を済ませ、お昼前にBGMの再撮影。少し曇り空なので影があまりでなくていいかもしれない。ということで一気にhpもまとめてみることに。


atelierFISH


    

2017/05/30

午前中MYPのmtg。少し前に進んだか。午後、SNPの件で諸々調べ物。いよいよOBRも大詰め。来月頭には着工か。神戸市主催で三宮周辺の再開発事業のロゴマークを決めるのに投票を即している。案の公募ではなく、事前に決められた5つの案から選ぶ。それもネットを通じて。それに先立ち神戸市営交通100年のロゴマークは賞金5万円で公募し298案から選ばれ、神戸開港150年記念事業のロゴマークは、賞金10万円で公募し165案から選ばれている。この差は、なんだろう。


atelierFISH


2017/05/29

今日が月曜日ということは、大分の中津で自転車を漕いでいた時からもう2週間も過ぎたことになるのに、いまだ両腕の手首から20センチほどがピラピラ薄皮が剥けている。KSRの見積に向けての最終詰めとOBRの見積チェックとで電卓とにらめっこなどと書くと優しく聞こえるが実情は違う。電卓を指で机を拳で叩く日。



    

2017/05/28

午前中借りてきたカメラを持ってBGMの竣工写真の撮影に。天気がいいので午前中から引っ切り無しに来店。自転車が店前に無いタイミングを見計らっての撮影。ようやく終えて、一旦事務所に戻って画像を確認するとSDカードが入っておらず一枚も保存できていない。ま、仕方がないと潔く諦める。次回は忘れぬよう。午後、住んでいる集合住宅の総会出席。着地点の見えない話がポンポン飛び出すなんとも言えぬ時間。



    

2017/05/27

午前中、ベットの中でだらだらと昨夜の本の続きを読み、午後事務所側の建物の内覧に出かける。まだ住んでいる方がいる中での内覧。生々しい。その後、KCFの敷地確認で三田へ。心なし空が青いように感じる。主要国道沿いにも関わらず空気の粒が細かいように感じる。田んぼに水が張られカエルが鳴いている。敷地の話や建物の話はさて置き、コーヒー談義で小一時間。気がつけば閉店をとうに過ぎている。ごちそうさまでした。帰りにいつも秋の味覚を送ってくださるNSCへ立ち寄り、話題の道の駅に立ち寄るも閉店を過ぎたがらんどうの駐車場から眉月が低く掛かる西の空が染め忘れた木綿のようだ。


atelierFISH


2017/05/26

午前中にバタバタと作業を済ませ、午後大阪へ。今週末はいろいろなところで新作発表会を行っている。その中からかなりマイナーなタイルメーカーへ足を運ぶ。降り立った駅前は、風俗店が立ち並ぶエリア。本当にこんなところに本社ビルがあるのかと思いきや、一本裏手だったようで表通りには、しっかりとした面構え。諸々説明を受けお土産までいただいて、梅田へ移動。新しく法改正が来年施行される民泊に関するセミナーを受講。これについては、特段感想はないがパネラーが話す関係法令の複雑さを自ら曝け出すような説明に辟易。足早に場所を移し、ひさしぶりにOさんと人気のおでんやさんで互いの近況報告。



    

2017/05/25

終日事務所で作業。黙々と作業。



    

2017/05/24

久しぶりの雨。気温も昨日までとは打って変わって低いが湿度は高い。昨日今日と続けてのスイミング。少しずつではあるが着実に目標に近づいている、体重計の示す数字が。帰り道に通るお寺の白壁に向かいの家の街灯が光これまでなかった洋風の柵の影が落ちている。電球をLEDに交換したのだろうか。


atelierFISH


2017/05/23

不思議なことがあるものだ。毎日ほぼ二往復する自宅と事務所の通い慣れた道に或る日突然不可解な矢印 おそらく矢印だと思うのだが が描かれている。誰に対して何を伝えようとしているのか。
午前中事務所で作業。午後暑い中PLTの相談事で元町まで電車で移動。相談事は、端的に的確に伝えたのでわずか30分程度で終了。もと来た道を駅に向かって歩いていると先日事務所でmtgした営業マンとすれ違う。濃いめのサングラスをしていたからか先方は僕に気づくことなく通り過ぎていく。ちょうど聞きたいこともあったが突然後ろから声を掛け驚かせるのもどうかと思い、携帯に電話をしてみることに、離れていく背中を見ながら。呼び出し音がなり、右手の薄いカバンかもしくは上着のポケットから携帯を左手で取り出し電話に出たら「今、後ろにいます」と伝えちょっと驚かせようとほくそ笑んでいたかもしれないのに、どうやら違う営業マンに電話したようで小さくなっていく営業マンの背中を見ながら繋がった別の営業マンに質問をし答えを聞いている間に角を曲がって見えなくなってしまった。立て続けに色々な人に会って色々話を聞いていると、営業マンの顔と営業の物との組み合わせが危うくなってくる。角を曲がってしばらくして、そっかあの人は、あれについて説明を受けた人だと正しい組み合わせを思い出したその瞬間、僕の右頬少し上部に軟式テニスのボールのような少し柔らかいハンドボール程度の大きさの物が飛んできた。謎が解けて油断していたかもしれないが、まさか飛んでいる鳩にぶつかるとは思わなかった。鳩に当たるってのは、何かいい兆しなのかもしれない。いや、違うかな。


atelierFISH


2017/05/22

午前中ピカピカの日差しの下ピカピアのスピッティーで現地確認へ。一旦事務所に戻ってきて午後5時250ファイもある空調ダクトに建物の実物大模型を元に必要寸法確認。思いの外自由にダクトが曲がることが判明。それでも課題は山積み。機能をいかにデザインするかが鍵。



    

2017/05/21

午前中事務所で午後のレジメ最終チェック。午後2時過ぎ幾つか建物見て夕方からmtg開始。たっぷり4時間・・・。午後10時過ぎ帰宅。



    

2017/05/20

あまりにも天気がいいのでシャッターを閉めても入り込んでくる埃がうっすら積もったスピッティーを洗いに。小さいし屋根が無いのであっと言う間に終了。帰りにコーヒー豆を買いに行ったらそこで油を売ることに。昼食を食べてから仕事を始めるかそれとも仕事を少ししてから昼食にするか迷っている間に午後6時過ぎ。昨夜迷いに迷って発注したシュミンケのハーフパン12個セットを受け取るべく場所を今宵の宴席側のコンビニに指定。そこにギリギリ開宴前に届くと判明。恙無く午後7時 父 喜寿の宴席スタート。



    

2017/05/19

今週の頭、大分県の中津からの帰り際に駅構内のガランとしたお土産売り場を冷やかし半分で見て回っていた時、福沢諭吉の生家にちなんだ一万円札をモチーフにしたC級土産の隣に「けんちん」と書かれた竿菓子が。透明なセロハンで包まれた菓子は、外郎のようでもありテリーヌのようでもあり煮こごりのようでもあり、原材料が本葛、木耳、などなど。これをコーヒーとお三時に頂いてみた。美味い。食感もいい。「けんちん」は、「巻蒸」と書いて大分県中津の銘菓だそうだ。ちなみにけんちん汁は、建長寺の修行僧が作った建長汁からの派生。



    

2017/05/18

昨夜ばったり道端でNKRのNさんと。ということでNKRの収納の件で諸々出かけてみることに。それにしてもいい天気だ。



    

2017/05/17

先日の宴席で初対面の方にどんな建物を・・・という流れでスマホで事務所のHPを検索してもらうとどうにもこうにも字が小さい。写真も小さい。その上皆僕よりも年配。それもかなり年配。その時の受けの悪さといったら・・・。ということで、ちょっと手を入れてみることに。まずはトップページから。



    

2017/05/16

丸三日 正確に言えば船の中で見た天気予報以来のTVのニュースで海を隔てた隣の国でミサイルをぶっ放したと。それもかなり大きなものをと。中津の閑散とした街中を久しぶりに乗るママチャリで目的の二つの建物を見終えた後、近くの中津城を見に行った時、真っ青に晴れ渡った南国の日差しが容赦なく差す空に子供の画のような典型的なジェット機の機影が目に入った。それも前を行くジェット機を追いかけるようにもう一機。それから間もなく、爆音がお城の石垣に反射し増幅されて聞こえてきた。ということは、音速以上で飛んでるってことなんだな。子供のようにうぁーっと声が出そうになった。



    

2017/05/15

午前8時過ぎ二晩お世話になった宅を後に。午前9時過ぎの特急で大分から中津へ。もう、20年近く前に見た写真とその建物の詳細図が衝撃的だった。決して派手な建物ではなく控えめなのだがなんとも表現しにくい良い建物。これをずっと見に行きたかった。うとうとしながらついた中津駅。施設へ向かう公共交通は、1時間後しかなくどうしたものかと観光案内所に出向くと自転車に乗れば1時間弱で着くと。それも無料レンタサイクルですよと。内腿とお尻が痛いがリハビリだと思い借りる事に。麦畑を抜ける爽やかな風が心地い。目的地最後にちょっとした坂がありそれを超えるとすり減るほど見続けたあの風景が少し見える。受付で前もって電話しておいたので手続きもスムーズに完了。そして、中へ。しかし、そこは見続けていたあの竣工時の写真とは懸け離れた姿が・・・。なぜ、こうも違ってしまうのか。残念すぎる。限定し注意深く取り入れられた光を・・・と書かれていた本の空間には、工事で用いられる赤と白に塗らえた仮設の大型照明器具が付けられ、水の張られた中庭は、空や雲の動き、光の揺らめきを感じ取り・・・と書かれているが、そこには一滴も水は入っていない。同じ設計者の同じ市内にある図書館は、丁寧に使われいたがここは、少し違っていた。


atelierFISH


atelierFISH


atelierFISH


2017/05/14

疲れていたのと美味し時間だったのとでぐっすり熟睡。昨夜の宴席で同席した83歳のNさんを駅でピックアップ。今日は、午前10時から3時間のライディング。今日も天気がいい。前回訪れた時は、山焼きを行う直前で見渡す限り薄茶色。それが今回は見事に緑に変わっている。ライディング終了後、藤森さん設計の長湯温泉へ。32度の湯は、今日の天気には気持ちがいい。午後4時過ぎ帰宅。今日は、日出的山荘へ。もちろん今夜も城下鰈。


atelierFISH


2017/05/13

眠りにつく前に甲板に出てみるとポツポツ雨が降り始めていた。目がさめると霞んだ海が。今日は、朝から神戸は大雨でだとロビーのテレビが話している。朝風呂に入り、食堂で腹ごしらえをしていると緑の深い山が見えてきた。もう、間も無く着岸しますと。12時間近い航海の内、約10時間ほど眠っていたのであっという間に大分についた気分。船を降り、徒歩で最寄の西大分駅へ。随分と古く小さな駅舎。そして、この小さな駅を通過するデザインされた特急列車に駅長がホームに立って深々と頭を下げている。これが、大分の最初に受けたイメージ。西大分から隣の大分まで普通電車で数分。大分駅乗り換えで見たコンコースは、先ほどの駅とは大違い。そこからさらに単線に乗って緒方駅へ。午前10時前に到着。クライアントの友人宅で今日から二晩お世話になる。3月末に牧場到着と同時に雨が降りだして流れた乗馬のリベンジ。今日は、午後1時から2時間のライディング。午後4時過ぎ帰宅。シャワーを浴びて電車に1時間揺られて大分へ。城下鰈の美味い店があるらしい。


atelierFISH


atelierFISH


atelierFISH


atelierFISH


2017/05/12

午後6時過ぎまで事務所で作業。午後6時半の電車で阪急御影駅へ。そこからバスに乗り換えて六甲アイランドへ向かう。途中なにか買い物でもと思ってコンビニに立ち寄るもさほど食べたいと思うものなし。少し早めにバス停に着くと既に数人の待ち人あり。午後6時52分に来るはずのバスが10分近く早く到着、そして出発。のんびりしていたら出鼻を挫かれるところだった。午後7時50分、大分港へ向けて出航。すぐに熟睡。



    

2017/05/11

今日は朝からとってもいい天気。明日からの出張に備え諸々用意。このまま天気がいいと良いのだけど。


atelierFISH


2017/05/10

午前中KJPに立ち寄り諸々確認事項。午後散髪してその足で車検が上がったスピッティーを取りに行こうとしたところで雨。んんん。弱ったな・・・と思いながら工場へ向かう。その間に雨は止み西の空が明るく。と思っているとまた雨・・・。悩ましい。


atelierFISH


2017/05/09

午前9時、10時と続けて来客mtg。午後は、事務所で缶詰め作業。黙々黙々と。



    

2017/05/08

大型の連休が終わると同時に連休中投げたボール(メール)の返球であっという間にお昼すぎ。スピッティーの車検に再度工場へ車を移動。今日もいい天気だ。



    

2017/05/07

ここ最近無寄港世界一周ヨットレースのドキュメンタリーだとか尾張の國からフィリピンへと流されていった商人の足取りをヨットで再現するドキュメンタリーを立て続けに見たからというわけではないが、多少の風で波が高くてもなんとなく平気だと思えるのは不思議なもので連休最終日の少し閑散としたハーバーから意気揚々と出艇したものの今シーズン二回目のセーラーには波は高く、水も冷たかった。


atelierFISH


atelierFISH


atelierFISH


2017/05/06

久しぶりの雨。ゆっくりと事務所の片付けには打って付けの1日。そわそわした世間も今日は、少し静かな感じがする。



    

2017/05/05

今日もいい天気。早めに起きて車検に出したスピッティーを整備途中だが引き取り山へ。まだ午前8時前だというのにすでに渋滞し始めている・・・・。なんとも忙しい世の中だ。



    

2017/05/04

午前中兵庫県立美術館へ。連休中だから混んでいるかと思ったが以外と空いている。「新宮 晋の宇宙船」の展覧会へ。彫刻のそれも動く彫刻の屋内展示となると中々規模も限られてくる。小学校の頃にJR神戸駅北側に設置されていたオレンジ色の彫刻を見てから興味をずっと持ち続けている作家。水で動くもや風で動くもの、いろいろと興味深く眺めているとたまたま隣に新宮さんが。いくつか見た展示での疑問をぶつけてみた。


atelierFISH


2017/05/03

午前10時からMYPのMTG。いつもの会議室へ向かうとなんと閉まっている。あ、今日は祭日だから受付もしまっているんだな・・・と思い開始時間まで待つが誰もこない。んんんん。どうやらMTG場所を間違えたようだ。まいった。



    

2017/05/02

いつもと同じように起きていつもと同じように事務所へ行くと。いつもと同じように電話が掛かってくる。それもなんとも不思議な電話が。一本は、何度も一緒に仕事をしている某セキュリティー会社の営業が会社案内から業務内容について新人連れて説明にやってきた。セキュリティーが厳しすぎるのか社内で情報共有が全く出来ていない。不思議だ。そして、別の電話は、某大手介護ビジネスの企業から新規事業に対する業務の設計見積もり依頼。内容もまだ未確定なのにも関わらず、先に設計見積もりをして欲しいと・・・。設計内容を聞いてみるも新規事業なのでまだ何も決まっていないそうだ。なんとも不思議だ。そんな不思議な電話が再びGWに突入しようとしている数時間前に立て続けに掛かってきた。



    

2017/05/01

溜まっていたメールを返信。明後日のMTG資料一式完成。気がついたら15分ほど居眠り。なんだかいい天気だ。


atelierFISH


2017/04/30

変則的に今回は、夏の半歌仙を続けて詠むことに。午前中、皆で1時間近く散歩。歩いていると色々なことが見えて来る。その間も指折ながら歌仙を考える。夜、一区切りしたのでバスで街へ降りゆっくりと食事会。



    

2017/04/29

既に名残に入っている 2017年春 宮水の巻き スタート。午後6時過ぎ、無事三十六句読み上げることに。


atelierFISH


2017/04/28

午前中KJPの確認作業。なんと、指紋認証の機械で指紋が認証できず入室できない・・・。便利なのかどうなのか。表で担当者と小一時間立ち話。正午前、ハーバーへ向かい艇庫ロッカー代、置艇代の支払いを済ませ、スピッティーの車検で車を預け、夕方から歌仙を巻きに。



    

2017/04/27

昨日は、ずいぶん長く雨が降った。橋の上に小さなみどい色のドットが広がっている。。午後7時KSRのクライアントMTG。脱線に脱線で午後11時前終了。来月末着工できるか・・・。


atelierFISH


2017/04/26

午前中雨が降り出す前に現調と思っていたが現地に着く前にポツポツと。午前中いっぱい掛けて再調査。雨が降ると隣の社の森が盛り上げてくるように見える。午後、OBRの件で事業主来所。さて、どうするか・・・。


atelierFISH


2017/04/25

天保2年180年の歴史がある琺瑯の浴槽メーカー来所。日本で由一、もうここでしか琺瑯の浴槽は作っていないそうだ。やすくて手軽なユニットバスに押されて・・・とほんの数年前に営業に来られた時はボヤいていたのに、ここ最近の訪日観光客向けの新築ラッシュの高級ホテルの浴槽を一手に引き受けて正に天手古舞だとか。



    

2017/04/24

なんともいい天気。昼寝にはもってこいだが午後3時からmtg。



    

2017/04/23

朝の天気次第だと思っていたらどんどん時間が過ぎていく。昨夜のうちにあらかたは用意しておいたが、ほぼ半年ぶりのコンタクトレンズの装着や着替えを入れ忘れたりなんだかもたつく。心もとない。午前10時過ぎにようやく家を出てハーバーに着いてみると既に駐車場はほぼ満車。なんとか一番隅っこに止め、久しぶりの艇庫のロッカーへ。道具と取り出そうと思ったら、なんとロッカールームの鍵番号が思い出せ無い。たった3桁が・・・。確か全て偶数だったような気もするが・・・。開か無い。一旦自宅に戻るとおそらく駐車場もなくなってしまう・・・・。んんんんん。たまたまメモしたものがあったので悪戦苦闘40分後に予約準備完了。水はまだ冷たいけど風の調子もいいし、水もきれいだ。


atelierFISH


atelierFISH


2017/04/22

自宅の集合住宅の壁に室外機置き場を設置するらしく(知らなかった・・・・)今日は朝からその工事で自宅待機。壁にずらりと並ぶカメラ、漫画等の一時退去を済ませ、工事30分ほど。せっかくなのでそのまま家の片付けに取り掛かる。



    

2017/04/21

午後から梅田でmtgなのでその前にsnpの絡みで百貨店の壁の石材確認。平日の正午過ぎ、本当に閑散としている。出来たばかりの百貨店は大賑わいなのに。対照的。小一時間でmtgを済ませ、昼間なのにぎゅうぎゅうの地下鉄に乗って堺筋本町へ移動。照明のショールームで自分だけのカタログ作成第二弾。先日とは別のメーカーでみっちり2時間。その足でsnpで検討している壁面の材料確認で建材ショールーム。7階全てのフロアーを一応チェック。誰一人他の人と遭遇せず。入り口には受付嬢4人も座っていたのに・・・。その後、本町へ移動し、snpのキッチンの確認。新作が出たというジャグジーメーカーのレセプションに顔出し、キューっと泡を飲み干し、午後8時過ぎ事務所へ。随分と歩いたが、水泳へ直行。夜熟睡。



    

2017/04/20

終日事務所で作業。合間に連歌。いや、連歌の合間に仕事かもしれない。既に十二句目に突入。



    

2017/04/19

一昨日の嵐が嘘のような快晴、まさに日本晴れ。バタバタと忙しかろうから閉店間際に顔出そうかと思ったが、やはりきになるのでお昼過ぎに行ってみることに。長蛇の列というわけではなく、コンスタントに人がやってくる。どこから情報を得てやってきたのか気になるところ。まずは幸先良い滑り出し。


atelierFISH


2017/04/18

事務所での作業の合間に明日のBGM開店祝いの鉢植えを届けに。すでに明日のオープンに向けてモチベーションが上がっているのがよくわかる。



    

2017/04/17

今日は、荒れ模様になるからとかかってくる電話やメールにほぼ100%話題に上がる。昼までは持つかなと思ったが10時過ぎには外を走る車の音で雨が降っていることがわかる。昼休みに線路沿いの桜並木を歩くともう、新緑の方が目立つ木々も。


atelierFISH


2017/04/16

暑くて目が覚めたら午前10時過ぎ。ずいぶんとゆっくり寝ていた。遅めの朝食をとり事務所へ、チョイスしたサンプルをまとめる作業。暖かい一日に気がついたら居眠り。



    

2017/04/15

朝方まで良い天気。この三日でずいぶん桜も散った。そんな今年の桜に終止符を打つように昼前から雨、そして冷たい風。外光が刺している間にサンプルチョイス。午後ウトウトしかけていたところに春の歌仙 四句目が届く。



    

2017/04/14

膨大に届いたサンプルを仕分け途中で照明メーカーとのmtg第二弾。なんだかよくわからなくなってきた、こうも同じような商品が出回っていると決め手はなんなんだ・・・。BGMのプレオープンを覗きに行く。すると隣の天婦羅屋さんの軒下に作ってあったツバメの巣のつがいがBGMの軒下が寝室のようで毎晩熟睡しているそうだ。朝方店の入り口前に糞が溜まっていると。工事中は全くそんなことなかったのに。事務所の戻り開封したサンプルを選ぼうと照明のスイッチを入れると自然光で見ているのと微妙に色に差が生じている。それもLEDの下とダイクロハロゲンの下では明らかに異なる。まいった、今夜中に終わらない。



    

2017/04/13

午後MYP mtg。協働の難しさと楽しさが入り乱れる。が、未だよくわからないというのが実感。



    

2017/04/12

日月火と連続して仕事をしていないと今日が一体何曜日なんだか、と分からなくなる。



    

2017/04/11

午前中まで葬儀に立会い雨が本降りとなる中、新幹線に乗り有楽町へ。東銀座で開催されているエリオット・アーウィット写真展を見に。ギャラリーなのに入場料が一昨日の市立美術館とほぼ変わらない。館内には、約20点ほどの展示。あっという間に見え終えるも映画の現場にいた写真家だからかすべての写真が映画の一シーンのように作り込んでいる。そのためか20点ほどの展示でお腹いっぱい。東銀座から地下鉄で恵比寿へ。東京都写真美術館で山崎博 計画と偶然 の展覧会へ。先ほどとは正反対の展示内容。「いい被写体を探して撮る」ことへの疑いから、「被写体を選ばずに撮る」ことを模索し、 自宅の窓のような制約のある風景、特徴のない単純な海景といった「与えられた枠組」の中で方法的な探求を行 うスタイルの写真が並ぶ。実験的な写真に興味津々。午後10時過ぎ自宅に到着。


atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH


2017/04/10

宗派の違いか地域の違いか興味深い。自宅で納棺の義を執り行い、葬儀会館で通夜の義を行い、その後通夜振る舞いがあると。葬儀会館で少し時間が空いたので散策をしてみることに。皮肉にも貸看板と書かれた下には「永遠の楽園に包まれる贅沢なひと時」と書かれたラブホの看板が立つ幹線道路沿いの休耕田には、除染土がつまれ塊がシートが被され点在している。吾妻山に夕日がかかろうとしているグランドを覗きに行くと部員全員が直立不動で僕に向かって挨拶をしたのには驚いた。喪服に黒いネクタイだったからかと思ったが、校舎から聞こえる管楽器の音に向かって歩く間にすれ違う学生が皆あいさをするのが印象的だった。


atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH


2017/04/09

福島の101歳の祖母が亡くなったとの連絡をうけ。急遽週末の予定の調整に朝からバタバタと。帰省する前に散髪をと思いBGMの側の床屋へ向かうも午前9時開店からわずか五分後に店に入ってみると3台のカット台の他にすでに5人待ち。ならば先にBGMのプレオープンを覗きにと入ってみるとまだオープン前だと。準備が整い次第オープンさせるつもりだということだが、プレオープンのプレオープンで購入。再度床屋へ戻るもさらに人が増えている。8番目の客として待機。午後1時過ぎの新幹線に乗って静岡駅へ。昨日から開催しているアルバレス・ブラボ写真展―メキシコ、静かなる光と時. 展覧会を見に。初めて降りる静岡駅。その駅前のビルの中に入っている真新しい美術館。館内は、ガラガラだがどう見ても写真を見に来たと思えない人(放課後の廊下を歩いている学生のような感じで話しながら順路を通過する人)が数名。1930年代の写真は、かなりいい。ロビーには、以前西宮の大谷美術館で開催していたが見逃した國府理の「KOKUFUMOBIL」が展示してある。それも無料で。たっぷり2時間半観覧し一時間に一本しかこない新幹線ひかり号の発車時刻を睨みながら美術館付近を散策。中東の教会を思わす市役所、不思議な形態をした歩車分離のゾーンや行列をなすパティスリーを眺め、午後9時過ぎ少し冷たい雨の降る福島駅のホームに降り立つ。


atelierFISH


2017/04/08

もう今日で3日続けての久しぶりの長雨。暖かい雨の日の朝は、霧を呼ぶ。長い長い汽笛が聞こえて来る。


atelierFISH


2017/04/07

今日も朝から薄曇りだが薄曇りのほうが桜の花は綺麗に見える。老朽化した集合住宅の負のスパイラルについてテレビで解説をしてた。老朽化→入居者数減少→修繕積立金減少→さらなる老朽化だと。しかし、所有者の存在しない住戸は基本的に存在しないはず。建物が完成した時点では、事業主が所有者。完成した建物が売れれば、買主が所有者。売れ残ったものは、依然事業主が所有者。買主が転売し売れれば次の買主が所有者。売れなければ、以前元の買主が所有者。これは、建物に限った事ではなく、人が作ったもの全てのものに当てはまる事。一度買ったものは、そのものがある限り人の手に渡るまで買った人が所有者。自然発生したものでなければ、基本的には必ず所有者がいる。入居者数が減っても所有者数は、変わらないわけだから修繕積立金も変わらないはず。問題なのは、ルールを破る入居者(修繕積立金を滞納する人)であって老朽化ではない。


atelierFISH


2017/04/06

朝から雨。午後6時からBGMの隣の天婦羅屋さんでBGMの打ち上げ。カウンターに並んだ4人。もう、20年近く一緒に仕事をしているのにこうやって一緒に飲むのは初めてだ。手際よく次々出される旬の食材を堪能し、まだ解散するには名残惜しいという事で施工者が以前作ったという近所のお店へ移動。席について出されたメニューを見て串カツ屋さんだと初めて知る。



    

2017/04/05

午前中事務所で作業。午後循環器メーカー来所。いろいろ話をしている中で濾過器に詰まる不純物の話から温浴施設の実情について聞かされる。なぜ温浴施設にブローが出ているのかもよくよく納得。その後、外断熱のメーカー来所。徹底的に納得するまで説明を聞きたっぷり二時間半。



    

2017/04/04

午前中事務所で作業。午後1時、昨日から始めているボーリング調査で支持地盤の確認に構造事務所と暖かい日差しの中現場へ。その後事務所に戻り空調事務所を交えて侃々諤々。午後7時過ぎ余談も交えて終了。午後8時過ぎ少し早めに帰宅。余談で出た麻婆豆腐がどうしても食べたくて。



    

2017/04/03

午前中事務所に向かうまえにボーリング調査の現場へ直行。ひな壇の上に機械が直接載せられないので機械を一旦バラバラにして手で運べる重さ大きさにして運び再度ひな壇の上で組み立ててから作業に取り掛かると。なんとも原始的な方法だが仕方がない。担当者と話をするとめちゃくちゃ忙しいと。現場が多いのかと思いきや人手不足だと。ま、どの業界も同じだな。



    

2017/04/02

終日事務所で作業。外は大にぎわい。天気もいいし出かけたくなるのもよくわかる。



    

2017/04/01

事務所の窓から見下ろすとバス停には、リクルートスーツのような面々とその父兄。入学式か。今日から新年度。午前中模型の仕上げを行い、BGMの様子を覗き、午後6時過ぎSNPのmtg。すっかり脱皮したプランで一発ok。さて、次のステップにいよいよ進む。



    

2017/03/31

午前中OBRのサンプル帳やカタログ請求でてんてこまい。昼食を取る暇なくそのまま梅田グランフロントへ。12階にどんと鎮座している照明メーカーのショールームで徹底的にLEDダウンライトの光の質について納得いくまで説明を受ける。明るさの単位は、lxではなく光束のlumenだということは大分世の中に浸透してきているようだが、光の質は明るさだけでは決まらない。色温度Kに演色性のRs値も今ではカタログに記載されている。しかし、実際はそれだけではない。このカタログに記載されていない単位を目で見て肌で感じた事をカタログに記入していく。いわば、オリジナルのカタログを作るように。たっぷり2時間半。その後、OKBの現場で解体撤去後の確認。いやいや、こりゃ大変だ。その後大雨降るなか梅田から中崎町まで移動。久しぶりの面々と一杯。



    

2017/03/30

脱皮した抜け殻がまだ尻に引っかかっているような爽快感が出てこない。もうひと踏ん張りだな。



    

2017/03/29

週末のSNPのmtgに向けてプランを大きく舵を切るというよりも脱皮するというイメージに近いか。ちょっとふっ切りれた感たっぷりの最新案に取り掛かる。



    

2017/03/28

今日は朝から久しぶりに山越え。3年前まで毎週通っていた道を通り市役所へ。初めて訪れる市役所。妙に綺麗だけど建物内はほとんど人がいない。人がいない為か受付嬢もいない。案内板から目的の課を見つけ窓口に。だーっと続くカウンターの隅っこにジャージにつっかけのおじさんが椅子の背もたれに片腕を掛け片足を座面に立ててなにやら楽しそうに話し込んでいる。ここは市役所か?と思えるほどのんびりしている。京都市役所のあの怒号も響く同じ課とは思えない。なんだか不思議。諸々調べ物をしてヒアリング開始。現場と自宅と工房の三箇所を見て回ってあっという間の4時間半。帰りに再度市役所下水道課に立ち寄り事務所へ急ぎ足。その後、建材メーカーとmtg。フローリング模様や織物柄や石そっくりのタイルを出しているタイルメーカーと違いフローリングの行く末に限界があるのかという話で盛り下がる。



    

2017/03/27

午前8時過ぎの電車に乗って西へ西へ。こんな時間に電車で西に向かうのは何十年ぶりかもしれない。午前中の太陽に照らされた海がキラキラ光っている。いかなご漁も終わって静かな海。最寄駅で工務店と待ち合わせをして現地へ。思った以上にのどかな雰囲気に事前に思い描いていた思案を見つめ直さなければならないかも知れないな。


atelierFISH


2017/03/26

昼前に事務所へ。来週控えている幾つかのmtgの為の資料を整える。ふと窓の外を見ると雨が。また少し寒くなってきた。生で相撲を見てきたというだけですっかり俄か相撲ファン。相撲の結果が気になり早々と後片付けをして家に戻るもタッチの差で見逃すも結果を知り多少興奮



    

2017/03/25

午前中張り切って事務所に出かけてたがしばらくすると大相撲三月場所の今日のチケットが手に入ることに。すでに午後2時を回っているから急いで向かっても中入り後だな。電車を乗り継ぎ難波へ。いやいや、生はやっぱり違うなと実感。行司の声が意外と小さいとか観客の何割かが外国人観光客だとか取り組みによってはあんな大ブーイングが起きるとかいろいろ知る。興奮冷めやらぬままそこから電車で尼崎のかき金へ。今月いっぱいで今期の営業終了。


atelierFISH


2017/03/24

午前中照明メーカーのプランナー来所。LEDになってから大手照明メーカーの差がなくなったように感じ、ほとんどこの数年使ってこなかったメーカー。手持ちのカタログもすでに3年落ち。非常に漠然とした光の質の数々の疑問と不満を伝えた結果、やはりカタログを見ながらの説明では、漠然とした答えしかできない、実物の光を見ながらの説明が一番良いということで来週ショールームで再度説明を受けることに。



    

2017/03/23

午前10時からMYPの協働者からのプレゼン。再チャレンジということで散会。その足でBGMの保健所検査立会い。管轄の行政庁で施設の仕様が異なるのがなんとも不思議。



    

2017/03/22

午前中大手ハイブランドの家具メーカー来所。どういうわけかこのメーカー、コロコロ担当者が変わる。歴代の名刺を並べると一人以外全て退社していると。この10年で家具メーカーを取り巻く環境は、本当に大きく変わった。特に、ハイブランドにおいては。



    

2017/03/21

一度も先方の誰とも電話で話すことなくメールのやりとりをほんの数回行って先方の要望している手持ちのデジカメのデーターを送って出来上がった雑誌がポストに投函してあった。まだ、これはまだまし。先日、ある方からゴールデンタイムのテレビの画面を撮った画像をスマホで見せられた。そこには、アトリエ・フィッシュで設計したある建物の写真が映し出され、ある有名芸能人の家として紹介されている。もちろん、写真のクレジットもなければクライアントは、ある有名芸能人でも無い。なんだか節操が無さすぎる。



    

2017/03/20

復興ドームは、他の面々に任せてレンタカーを借りて久住高原へ。国道52号線に乗ればすぐに目的地に着けると思ったが通行止めが何箇所もあり随分と迂回。雨雲レーダーを睨みつつ午後1時からの予定を2時間早めてもらい目的地に着いたと同時に、フロントガラスにポツポツと雨が。なんとも残念。雨天中止。ま、仕方が無い。来た道をまた、熊本へと逆戻り。午後3時過ぎ地震で休園になっている動植物公園へ。象とキリンのみ展示。他の動物は、全国の各動物園へ移送されたが大きすぎるのはちょっと大変だったみたいだ。その後、熊本城へ。石垣が大きく崩れた姿を見ると果てしない道程を感じる。午後7時過ぎ、ガラガラのツバメに乗って神戸へ。


atelierFISH


2017/03/19

午前5時に目覚ましで起き午前6時過ぎの電車に乗って伊丹空港へ。荷物に電ドラが入っているので荷物を預け機内へ。筆記用具も全て預けてしまったので機上時にCAにボールペンありますか?と尋ねると私物のボールペンを渡してくれる。定刻に離陸、環境が変わると集中できるのかスラスラと抱えた問題が解ける。高度を下げて眼下に見える風景は、日本とは思えないおどろおどろしい風景。阿蘇山ってこんなアースカラーなんだと初めて知る。今日は、熊本の西原村で震災復興事業のボランティアでドームを作る予定。自分は、ボランティアとは対角線上に位置していると思っていたのだが、いろいろなタイミングが重なって参加することに。午前10時現地着、午後5時すぎなんとか終了。明日は、天気が悪くなるらしい。


atelierFISH


2017/03/18

スマホ水没6.8%というテレビCMでの見て、水没させる人がいることに驚いていたがまさか自分の携帯が事務所の便器に沈んでいるとは思わなかった。



    

2017/03/17

午前9時半に岐阜から包材メーカー来所。一人で兵庫県全域を一種間掛けて回っているという話に脱線。いろいろと出来ることと制約の話を聞く。きっちり1時間のmtgを終えたと同時に東大阪の金物メーカーとのmtg開始。新商品の説明とこちらからの要望を伝える。その後加古川からの来客とのmtgできっちり2時間半。昼食抜きで午後4時きっちり事務所でのmtg終了。その後、W124のハブベアリング交換で車をメカニックのところに持ち込み代車にパドルシフトのついたポロGTIに乗りBGM、ETNと立て続けにmtg。一旦事務所に戻り、荷物を置いて水泳。なんだかバタバタした一日。



    

2017/03/16

頭の中でぐるぐると考えていたモノを一気に午前中机に向かって作り上げ、お昼過ぎにはモックアップ完成。昼食を挟んでBGMの最終確認に行く予定が阪神高速の事故渋滞で搬入が遅れているとの連絡を受け、寸暇を惜しんで散髪。さっぱりして店から出ると寒風吹き荒む。モックアップをETNの厨房に持ち込みプレゼン。一発OK。その足でBGMへ。なんだか随分とカッコイA看板が到着。着々とオープン準備に取り掛かる店主。


atelierFISH


2017/03/15

午前8時過ぎの電車で京都河原町へ。ウンウン唸ってまとめあげた報告書を持って管理事務所で捺印済ませ京都市役所へ。相変わらず大混雑の京都市役所。自分の敷地に建てたい建物がなぜ建たないのかという至って素朴な質問を役所に投げかける人、それに斜線だとか容積率だとか懇切丁寧に説明する職員。大変な仕事だ。その脇で調査報告書のチェック。同時に二つ提出するため、チェックしてもらっている間に別課へ駆け足で提出。同時に同じチェックを受けて説明をそれぞれで聞く。なんでも概要書には訂正印が個人情報保護の絡みで押せないと。なので修正ペンで消して書き直してコピーするようにと。色々と大変だ。昼休みには消灯、施錠で追い出され廊下でセコセコ修正。一旦昼食をと役所側のラーメン屋に入るも客一人も居らず。その理由は、すぐに判明。嗅覚が衰えてきたか。店前のギャラリーで金工作家、佐故龍平 杢目金(もくめがね)の作品を鑑賞。午後1時過ぎ再び役所へ。続きの作業を終えようやく受け取り印。副本もって管理事務所へ、お茶をいただき足早にライカギャラリーへ。どうも画像センサーにゴミが付着しているようで絞りを絞って撮影すると黒点が見える。修理依頼のついでに最新のMシリーズを手に。ファインダーを覗く。オートフォーカスも動画撮影もできないこのカメラ。撮ることだけに焦点を合わせたカメラは、すっかり僕の心を撃ち抜いた。カメラ本体に代表的なレンズをつけると約200万円。二階のギャラリーに足を運ぶと「Y.M.O. プロパガンダ」で女優として登場していた安珠玲永が安珠 写真家 として個展。細野晴臣の音楽が流れ、松本隆がコメントを寄せている。
言葉は目に見える文字より、見えない行間が大切だ。写真もおそらく印画紙に焼きつくものよりも焼きつかないものの方が大切なんだろう。
安珠のレンズが目に見えない何かを捉えるなら、ぼくはそれを覗いてみたい
作詞家 松本隆
と。
気がつくと午後3時半。冷たい小雨が降る中、急いで京都国立近代美術館 endless 山田正亮の絵画 展へ。さっきまでもモノクロの世界から今度はカラーの世界へ。午後5時閉館ギリギリまで館内行ったり来たり。三条から地下鉄で二条まで移動。念願の中華料理店 Tへ。いやいや、何を食べても美味い。 


atelierFISH


2017/03/14

午前中どっぷり事務所で作業。午後もどっぷり浸かって作業をしたいたらすっかりBGMの取説開始時間を過ぎていた。慌てて現場へ。



    

2017/03/13

終日事務所で作業。クインエリザベス二世号が午前6時に神戸港に入港して午後8時に出港ということを午後9時過ぎのニュースでしった。見に行きたかったな。



    

2017/03/12

昨日届いたBGMのユニフォームを持って事務所から車へ移動。この時期、この春から一人暮らしを始める若者を案内している不動産屋さんとその親御さん、それと一足早く部屋を決め引っ越しに家族総出で手伝いに来た低速で走る他府県ナンバーの車、それと一雨で真っ白になる黄砂。もうすぐ次の季節がやってくる。


atelierFISH


2017/03/11

少し曇り空だけどスピッティーで出かけるかどうか随分思案したが、西の空が少し明るいのと雨雲レーダーで4時間後までチェックしたけど大丈夫そうなので十分に暖気をして山を越えることに。山越えのインターチェンジから高速に乗り向かった先はここが同じ市内かと思えるほど長閑な田園風景が広がる民家。ここに美味い米があるらしい。この情報は、米を扱う仕事をしていたONRのOさんから仕入れた情報なので間違いない。もともとは餅と酒を作ることで美味い米を作り始めたと説明してくださった店主がなんと大学が六甲だったということを知りすっかり長居。そこからオープン半年後のPBSへ。土曜日の昼下がりだというのにひっきりなしにお客さんがやってくる。今でも一日180人程度の来客だそうだ。大したものだ。



    

2017/03/10

朝から必死のパッチで報告書まとめ。途中、木質系のメーカー来所。なんだか話が脱線してあっと今の1時間。



    

2017/03/09

どうもW124の具合がよくない。走っているとガタゴトちょっとした段差で音がする。もう、15万キロも走っているのだがら仕方がないのかもしれないけど、だからこそちょっとでも気になったらすぐに診てもらおう。と、メカニックの所によってチェックしてもらうと、どうもハブベアリングがへたってきていると。8月の車検までに1万キロ走らなければ大丈夫だと明確な答えをもらうが気になるので最短で直すことに。その後BGMの現場へ。壁面に6種類の金属板を300枚貼る工事がスタートしている。300枚全ての貼る位置を図面化しているので想像以上に時間がかかっているようだ・・・。ちょっと心配になり進捗状況を覗きに行くとそのまま現場に引き込まれる。午後3時から午後8時半までたっぷり5時間半。ようやく完成。


atelierFISH


2017/03/08

BGMの現場を夕方見に行くと土間のコンクリートにカッター目地。なんかチッピングしている部分が光っているように見える。想像していなかった面白さ。


atelierFISH


2017/03/07

朝からお腹の調子が悪い。お昼は新福島のチョモランマで担々麺でも食べようかと思っていたがその後の予定を考えパス。午後2時に国立国際美術館へ。「クラーナハ展―500年後の誘惑」のチケットが届いたので。平日の昼間だというのに結構な人出。どうも宗教画は、あまり得意ではないのだがと思っていたが先日一つ上階の「ピエール・アレシンスキー展」を見に行った時にあまりにも人気だったのでいっちょ見に行ってみるかと思い出かけてみたが、やはりダメだった。わずか40分ほど(ピエール・アレシンスキー展は、2時間近くも見ていたのに)で退散。外に出てみると急に冷え込んでいる。美術館側のRホテルの送迎バスに便乗。ホテル隣のグランキューブで卒業式があったのか艶やかな人でRホテルもごった返している。寒空の下ヒラヒラした服に感服。梅田からさらにTホテル行きの送迎バスでMTG場所へ。MYPの構造、空調、意匠のMTG。たっぷり二時間半。その後、グランフロントの車のショールームとカフェが併設してある場所でSNPのMTG。



    

2017/03/06

朝から本格的にBGMの後半戦スタート。300枚近い金属プレートをコツコツと壁に貼っていく。一旦事務所に戻って防水メーカーの営業マン来所。カタログ棒読みの説明にイライラさっさと退散願う。午後、再び金属プレートの進捗を確かめに行ってみるが思いの外苦戦しているようで・・・・。あまり進んでいない。



    

2017/03/05

朝から集中して作業。先日の調査結果を今年度中には纏めて役所に提出せねば・・・っと。どっぷり事務作業の一日。



    

2017/03/04

終日事務所で作業と思っていたがあまりにも天気がいいのでスピッティーで気分転換。印刷工場へ問い合わせをするもなかなか電話がつながらない。年度末なんだな・・・と実感。



    

2017/03/03

午前中BMGでMTG。いよいよ後半戦の始まり。諸々の問題点を共有。午後3時過ぎ、プール屋さん来所。久しぶりなので互いに積もる話であっという間に2時間半。



    

2017/03/02

朝方雨。今日は、BMGの厨房機器搬入なのでなんとか晴れて欲しかったのだが・・・と思っていたら午前9時前に明るくなり日が差してきた。いやいや、よかったよかった。午後4時過ぎ様子を見に行くとどうやって入れたのかと思う大きな新品のオーブンが鎮座していた。



    

2017/03/01

終日事務所で作業。仕事を終え水泳に。水曜日はどういうわけかほとんど人がいない。7コースあるプールを独り占めにできることも。たっぷり泳いで更衣室で着替えていると若いバイトだろうと思うスタッフが無言で入ってきて、着替えて無言で出て行く。不思議だ。



    

2017/02/28

夕方からCMIへ。新しく輸入予定の商品の試食会。いやいや、どれもこれも美味い。それ以上になんとも美しいパッケージデザイン。気がついたらもう2月も終わり。



    

2017/02/27

昨日出先に「今現場に着いているのですが・・・」という電話がかかってきたプール屋さんへのメールを見返すと確かに26日午後2時に現場で待ち合わせと書いてあった。23日と打ったつもりが一つずれてのタイピングミス。本当に申し訳ない。もっともそのプール屋さんからの返信には、「28日の件了解しました」と書かれていた。いったい何がどうなんだかわからなくなってくる。



    

2017/02/26

午前10時半にSNPのMTG。2時間ほどMTGを終え昼食にと考えていたお店に電話を入れると繋がらない。どうやら閉店したようだ。その足で気になる店を二軒めぐるも大して気になるものは何もなかった。どうもネットで得た情報に振り回されている。



    

2017/02/25

終日事務所にこもって作業。なんだか色々とあるな・・・やらなければならない事とやりたい事が。どれから順にやっていくかな・・・・。



    

2017/02/24

朝方、寝室の窓から見えるまだ新芽も出ていない木々に黄色いくちばしをした愛嬌のある鳥 斑鳩(イカル)がやってきている。そろそろ次の季節になろうとしているのだろうと思っていたら、窓の下で二匹の猫が睨み合っていた。



    

2017/02/23

午前10時からのmtgをすっかり午前10時半だと勘違いしていたが、事務所から数分の場所なので遅刻せずに参加。諸々2時間。一旦事務所に戻って昼食を済ませ午後2時からボーリング箇所の確認。突然の雨。大気が不安定なのは、春が近いためか。低気圧が近づくと体がだるく感じるのは、空気が重いというのは間違いで字の通り低気圧が近づくと空気圧は低くなる。午後4時からBGMのmtgをすっかりクリーニングを終えた現場で。展示会での収穫を互いに確認。



    

2017/02/22

午前中事務所でゴソゴソと作業。SNPがなんとも悩ましい。昼前に昨夜誘ってもらった展示会(2017モバックショウ 第25回国際製パン製菓関連産業展)へ。これまで建築絡みの展示会しか行ったことがなかったので規模の大きさにびっくり。建材の展示会では考えられないいい香りが漂う展示会。5会場を順に回っているとBVNのクライアントが会場で講習中。そのよこでETNのクライアントがMC。いやいや、すごい。それにしても会場にアジア各国から来場している人の数にこれまた驚く。帰りに、工務店に立ち寄りKSRの件でMTG。膝を突き合わせてMTGするとすぐに方向が決まるのは嬉しい。



    

2017/02/21

午前中バタバタと作業。昼前の電車で中之島 大阪国際美術館 ピエール・アレシンスキーの展覧会へ。美術館自体はどうもしっくりこないが展示内容は良かった。最後のブースにアレシンスキーが影響を受けた芸術家に先日見に行った書家 井上有一 の作品があったのには驚いた。結局、気になるモノは同じなんだな。その後、近くの中華料理店 チョモランマへ行くつもりが時間なく 東通りのOKBへ。諸々MTGを1時間ほどで終え天満橋のOAPタワーへ移動。なんとも不便なところにある。MYPの空調のMTG。たっぷり時間がかかるかと思ったが思いの外すんなり終了。その後、梅田に戻り初期に建てた別々のクライアント2名と会食。共に、平屋のファーストプランを蹴ったことについて盛り上がった結果、今更だけどやっぱりファーストプランがよかったと共に笑っていた。



    

2017/02/20

朝から雨。コツコツと事務所で作業。午後5時過ぎに元町へ。古いビルのカフェオーナーとmtg。さて、どうしたモノか・・・。



    

2017/02/19

予定満載の週が始まる前に終日事務所で静かに作業。



    

2017/02/18

終日事務所で作業。昨日得たデーターを元にSNPの骨格を決めるが、わからない。どうしたものか・・・。午後5時過ぎ兵庫県立美術館 アドルフ・ヴェルフリ展へ。最初はなんだかよくわからなかったけど、見ているうちにどんどん深みにはまっていく。



    

2017/02/17

朝から夕方まで事務所で作業。午後5時過ぎBGMの包材、印刷物絡みのMTG。作り直したロゴマークも決定。これで一気に前に進む。



    

2017/02/16

終日事務所で作業。お昼休みにNKRへ。追加のブラインド取り付け。初めて採用するブラインドメーカー。なかなかの出来に一安心。



    

2017/02/15

終日事務所で作業。



    

2017/02/14

昨日電車での往復移動中に書き上げたNKRのテキストをHPに貼り付けアップ。そのあと、昨日のダイングテーブルを発注。昼飯時に津の金属加工屋さんから届いたプレート300枚をチェックし終えたので施工者へ発送。その足でコーヒーショップへ豆購入。時雨ぱらつくなか防寒準備万全でスピッティーで移動。



    

2017/02/13

午前8時前の電車に乗って京都河原町へ。午前10時前だというのにテレビで紹介されたらしい茶房に長蛇の列。午前10時から午後5時前まで建物一棟の調査。今回は調査メンバーが一人多かったためかすんなり終了。まだ日も高いのでどこか寄り道をと思ったが、いきたいギャラリー全て月曜日休館。ならば三条高倉のアンティークショプを覗いて帰ろうと向かってみると、NKRにぴったりのダイニングテーブルを発見。足を運んでみるものだ。


atelierFISH


2017/02/12

終日事務所で作業する予定だったが、ふと手帳を見ると書家 井上有一の展覧会が今日の午後5時までだと判明。昼飯も食わずに急いで中之島へ。そのあと、西へ西へと歩いたこともないところを2時間近く散歩し帰宅。目的が無くても知らないところ歩くのは楽しい。そういえば、小さい頃も同じように楽しかったような気がする。いつの頃かそういう楽しみを忘れていた。それが、また復活してきたようだ。


atelierFISH


2017/02/11

終日事務所で作業。大雪になると天気予報ではしつこいぐらい言っているが全く雪は降らない。日本海側は、だいぶ降っているようだが。どうも、晴れると言っていて雨が降ると文句が出るのだろう、雪が降らないといって雪が降ると文句だ出るのだろう。だからか、どうも安全側安全側の予報になっているような気がする。



    

2017/02/10

午前中、先方の事務所でプレゼン。去年末に撃沈したプランの第二弾。今回は如何やらうまくいきそうだ。よかったよかった。



    

2017/02/09

午前中NKRの引越し後の調整作業の確認。午後事務所でどっぷり作業。



    

2017/02/08

終日事務所でどっぷり作業。



    

2017/02/07

終日事務所で作業。昨日もBGMの現場にいて感じたのは、あまりにも通行する人の年齢層が高いことに今のロゴマークが果たして受け入れられるだろうか・・・というとこと再度考え直すことに。



    

2017/02/06

終日事務所で過ごす予定が夕方からBGMの照明点灯試験をするとのことで急遽現場へ。理屈では、図面の通りになるだろうけど・・・と現場サイドからは慎重な意見が出ていたが実際やってみなきゃわからないからということで本日仮組。図面通りになるもんだ。


atelierFISH


2017/02/05

朝から本格的な雨。雨の日には不思議と床屋に行きたくなるものだ。混んでいることを承知で日曜日の床屋、水泳、現場というルートを思い浮かべ事務所に行ってみるとカラーフィルムの現像が名古屋のラボから届いていた。現像依頼したのは、全部で3本。先日新しく手に入れたフランスのクラシックカメラで年末の小琉球を撮影した1本と何を写したか覚えていないフィルム2本。何を写したかわからないフィルムには、何も写っていなかった。おそらく何も写していない新品のフィルムだったのだろう。クラシックカメラの方は、なんだか不思議な写真。


atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH


2017/02/04

朝から大阪の中心部へ。荷物があるので車でと考え駐車場を選定。目的地そばの駐車場料金を調べると終日2500円がほぼ相場かと思っていたらなんと終日999円。それも予約可能ということで出かける寸前に予約。諸々の用事を済ませ地下鉄で大阪市内を行ったり来たり。結果的に割安なのかどうかはわからないけどなんとなく疲労感が少ないような気がする。


atelierFISH


2017/02/03

午前中BGMの現場へ行き塗装の確認、その足で門真市役所へ。昼飯を食う暇がなかったので役所の前のコンビニでおにぎりをと思って店に入ってみると恵方巻きがずらりと。その片隅におにぎりが4個だけ。歯に海苔がつくことを嫌い、海苔なしのおにぎりを購入。あのずらりと並んだ恵方巻きは一体どうなるのやらと思い家に帰ってみるとどっさり実家から恵方巻きが届いていた。



    

2017/02/02

終日事務所で作業。明日の役所でのMTG用資料を作成。着地点を見極める。



    

2017/02/01

昨日午後のmtg後無性に餃子が食べたくなり車で餃子のお店へ行ってみるとなんと定休日。まさか、あのお店に定休日があるとは思わなかった。そして今日の昼過ぎに知り合いのお見舞いに病院に行ってみるとなんと入れ違いで退院したと。(最終的には自宅にお見舞いに行ったのだが)そして、夜いつものように午後9時過ぎにプールに行ってみるとなんと修繕日で休みだと。これで空振り三振だな。



    

2017/01/31

午前中事務所。きょうも寒い。午後1時から最寄駅構内の喫茶店でmtg。驚いたことに喫茶店満員。それも純粋にコーヒー等をただただ飲んでいるのではなく、英会話のマンツーマンレッスンを受けている人、動画の編集をしている人、ネットで買い物している人・・・・。ちょっとしたレンタルスペースのようになっている。たったコーヒー一杯で。世の中こんなことになっているなんて知らなかった・・・。



    

2017/01/30

朝方降っていた雨も上がり青空が見えてきた。今日は、NKRの引っ越しなので空模様を心配していた。ようやく引っ越しが終了したというメールには、「慣れるまでに少し時間がかかるかと思ったけど、驚くこともなく前から住んでいたようだ」というようなことが30年近くも住み続けた家からの引っ越した夜に届いた。この言葉は、住宅の設計者冥利に尽きる。



    

2017/01/29

気温は昨日と同じぐらいなのだろうけど日差しが弱い。やはり雨が降るのか。BGMの外部左官工事の乾き具合と雨の降り出しが気になるところだ。現場へ足を運び昨日からの進捗(この場合は、乾き具合)を左官やさんと談義しているとポツポツと降り始めた。


atelierFISH


2017/01/28

今日は随分とあったかい。それは、ベットの中で十分に把握出来ていた。おにぎりを持って事務所へ。黙々と作業をするもあまりにも天気がいいので気分転換に。久しぶりの洗車。飛行機雲が随分と多い。近いうちに雨が降るんだろうか。


atelierFISH


2017/01/27

ふらっと立ち寄った古本屋さんで装丁の美しい新書「喜嶋先生の静かな世界」を購入。初めて手にする作家の小説だが文調がわかりやすいのかスラスラと読み終える。家に帰って本の続きを読んでみたいと思ったのは久しぶりかもしれない。わずか100円で随分と楽しませてもらった。



    

2017/01/26

午前9時過ぎにNKRへ。引き渡し前最終チェック。午前10時から引き渡し。その後歓談でお昼前。一旦家に帰って昼食。その後、タイヤ交換で預けていた車を引き取りに。ロードノイズが随分と静かになったような気がする。BGMの内装解体後の天井に不思議な模様が。諸々打ち合わせを終えBVNへ。



    

2017/01/25

今日も終日事務所で作業。確認検査機関に電話にて問い合わせると年配と思われる電話口の方から「そんな質問生まれて初めてやは。そんな質問するなんて考えられへんは。」という回答。問題を解決しようといしているのに、解決策を見いだそうとしているのに。なんなんだ・・・何も解決しないこの答えは。気をとりなおして別の検査機関に電話してみるも生まれて初めてじゃないのかどうかわからないが、こちらも横柄な回答に辟易とする。以前は、役所に電話で問い合わせると横着せずに足を運べと言わんばかりに応対が悪かった。それこそ25年前に新入社員で会社に入った時は、役所に電話する時は必ず「電話で大変恐縮なのですが・・・」と言ってから質疑するよう習ったものだが今はそんなことを言わなくても快く対応してくれる。担当者が席を外している場合には、折り返し電話を掛けましょうかなんていうケースもある。ずいぶんとイメージが変わった役所に対して、民間の確認検査機関はどうも以前より悪くなっているような気がする。ひょっとして、天下ったか。



    

2017/01/24

終日事務所で作業。夜半過ぎよりどんどん外気温が下がっていくが結露していく窓ガラスでよくわかる。帰宅途中にNKRに立ち寄り最後のチェック。



    

2017/01/23

忙しく大阪、京都、神戸を見て回った台湾からの一行も無事に高雄に戻ったと連絡が入った。これまで何度か台湾人と話す機会があったがそのいずれも台北出身者。それまでの台湾人と明らかに高雄出身の彼らは、違っていた。それは、台湾語と中国語との違いや台湾人と中国人との違いや台湾人としての誇りのようなものを感じた。日本以上に中国との関係に神経質になっていることも良くわかった。何も考えず台湾で「好吃!(美味しい=ハオツー)」や「謝謝!(ありがとう=シェーシェー)」って話していたけどそれは中文で台湾語ではないと。台湾語は、「美味しいは、好呷(ほうちゃ)」であって、「ありがとうは、多謝!(ドゥーシャ)」だと。さらにお茶だって中文が「ツァー」なのに台湾語は、「テェー」だと。陸路で伝わったお茶は、「ツ」や「チ」で始まる発音で「テ」で始まる発音は、海路で伝わったと何かで読んだことがある。そういえば、山羊鍋を食べに行った先で店員に「「好吃!好吃!」と連呼しても無反応だった理由が漸くわかった。



    

2017/01/22

午前中KSRのKさん来所。NKRを見学。午後1時からNKR施主検査。今日で現場に来るのは二回目というか解体時に一度、それ以来の現場。もうすっかり現場という感じではない。なので前回とのギャップに玄関扉を開けてからなかなか入ってこない。二時間近く色々と雑談をし肝心のチェックはほぼ無く解散。解体前にはわからなかった大変さもクライアントの笑顔を見ると全て忘れられる。引き渡しまで後数日、もう少し手を入れたいところがある。


atelierFISH


2017/01/15

午前中事務所で悶々と悩む作業。午後4時からNKRの施主検査前チェック。少し慌ただしい。養生シートが外され洗い屋さん入っている。午後6時に西宮北口へ。今年の年始に台湾の南 小琉球に行った際に手持ちの現金が乏しくなり親切にもフェリー乗り場で換金してくれた方にその際連絡先を母親が伝えていた。すると、それから3週間後、換金してくれた方やその子供や弟夫妻やら総勢6人で日本にやってくると。さらにその弟が台湾で設計事務所を主催していると。なんだか不思議な展開にただただ驚くばかりだ。そして神戸にも遊びに来るということで串カツ屋さんにて一席。いやいや、楽しかった。これだから旅はやめられない。


atelierFISH


2017/01/20

今日は、雨だと天気予報では伝えていたので傘を持って事務所へ。曇り空も昼前には青空。傘を事務所において昼食を取りに自宅へ戻りそのままKJPのMTGへ。すると俄に雲行きが怪しくなりポツポツと雨が。傘を取りに事務所へ戻り目的地へ。MTGをしている間に雨が本降りとなり、雷鳴も聞こえ、さらに雹も降ってきた。そしてそのあと綺麗な夕焼けが。その間に山は、真っ白に薄化粧。



    

2017/01/19

事務所のHPのSEO対策でと営業電話がかかってきた。どの事務所でも皆さんされていますよと。あ、そうなんだと思い改めて事務所名を打ち込んでGoogleで検索してみると全く知らないHPがヒット。いわゆるキュレーションサイトという類のもの。パリ周辺のル・コルビジェの建物を紹介したサイトに6年前に書いたgotFISH?の文章と写真がそのまま掲載されている。文章と写真の片隅には、小さく出典:atelierFISHと書かれているが、全く知らなかった。ま、ネットの記事なんてその程度なんだな。



    

2017/01/18

今日も気温が低い。先日打ち合わせをした役所と再度電話でやりとり。どうも合点いかない事がある。年賀状の返信を全て未だ書き終えていない。もうすっかり寒中見舞いだな。



    

2017/01/17

向かいの神社からお囃子が聞こえ参拝する人で賑やかな朝。今日明日二日は、厄神祭。先日着工したブーランジュリの店名を改めてGoogleで検索してみると彼方遠くに同じ名前の店があることが判明。今まで何度も検索をかけてチェックしてきたのにもかかわらず・・・。今更感はある。特許庁のHPから商標登録の確認をしてみるとどうやら先方はまだ登録はしていないようだ。ならば、先に登録を済ませておいたほうがいいだろうとクライアントへアドバイス。うちの事務所だって登録してるんだから・・・といって特許庁のHPを検索してみると、なんと去年の10月で登録期限満了と。えええええ、急いで特許庁担当者へ電話するとさらに驚くことが。満了から半年以内であれば更新可能ですと、ただし、登録料倍額納付が条件だと。その額77,600円。とほほほ。



    

2017/01/16

午前中年始最初のmtg。年末に行ったプレゼンから大きく変わる新たな与件、ま、いろいろあるもんだ。



    

2017/01/15

午前中打ち合わせに出かけなければならないのに・・・雪が積もっている、うっすらと。車に荷物を積んでと思っていたが電車で出かけることに。乗り過ごしたプラットフォームには、時折反対側のホームの白線が見えなくなるほど雪が強く降る時も。


atelierFISH


2017/01/14

今日は朝から大雪で一面真っ白かと期待して寝室のカーテンをそっと開けてみたがいつもと同じ風景。少し肌寒いが天気予報でなんども繰り返して言うほどでもないか。少し遅めに事務所へ。途中、事務所の階下に40年近く住み続けていた恍惚の作曲家とばったり。久しぶりの再会なのに話題はバッハの偉大さについて。本当にこの人は、純粋だ。寒風吹き荒む路上でそんな話を30分ほどし事務所へ。ポストには先日の取材を受けた雑誌が届いていた。



    

2017/01/13

午前中久しぶりにETNに顔を出し諸々打ち合わせ。その後BGMのキックオフミーティング。一旦家に帰って昼食後NKRの現場へ。照明の具合を確認。事務所の小さな水槽で仲良く泳いでいるメダカがやたらと人懐っこい。指先が水面に触れると小さな口をパクパクと寄せてくる。二尾とも。芸の一つでも教えてみるか。


atelierFISH


2017/01/12

終日事務所で作業。比較的どの書店にも並んでいるインテリア雑誌から取材申し込み。といってもHPに掲載されている写真を借りたいということと、その写真にまつわることを質疑するので回答して欲しいと。雑誌の編集もキュレーターサイトの編集もさほど変わらない。



    

2017/01/11

終日事務所で作業。



    

2017/01/10

午前中、独立するBGMのクライアントが初めて修行した店からBGMの現場へ運び込む機器の搬出確認。まさに愛弟子への贈り物。その後、試行錯誤しているNKRのダイニング照明の製作工場へ。現況確認。三次元曲面を手作業で作っていくとどうしても図面で描いたように寸分の狂いもなく二つの部品が整合しない。まだまだ試行錯誤が続きそうだ。こちらの想いを理解してくれ制作側も妥協しないのが嬉しい。昼食を挟んで門真市役所へ。ナビで誘導され前方に確認した建物はどこか懐かしい中学校のような建物。駐車場も無料だし各課の担当者も親切で好印象。幾つかの新たな発見というか問題がありまさに膝を突き合わせての相談。別場所にある水道局、現地再確認、再度役所へ。全体のグランドデザインを考えて再度敷地設定の必要がありそうだ。



    

2017/01/09

午前中西宮の東へ。物件内覧。場所の確認は出来たのだが物件の目の前に車が停めにくい。片側二車線の道路の路側帯が狭すぎる。広い歩道へ乗り上げるにも植栽帯がブロックしている。ここに車をしばらく停めるのはどうも罪悪感がある。このモラルハザードが来店への足枷にならないか・・・。その後、TNHのTさんをピックアップして海を渡り西に傾く太陽に照らされ冷たい汐風が叩きつける敷地へ。こんな別世界がわずか1時間ほど車を走らせればで手に入るなんてちょっと信じられない。


atelierFISH



atelierFISH


2017/01/08

朝から冷たい雨。じっと事務所で作業。バタバタとした年末年始のリズムを取り戻す大切な時間。



    

2017/01/07

午前中事務所で作業。午後1時過ぎからスタートしたBGMの減額mtgが終了したのは午後5時過ぎ。たっぷり4時間かけて予算内へまとめ上げる。それに費やした時間の8割が余談だと思うがこれが互いの意思疎通に欠かせない時。ということで再来週から着工。



    

2017/01/06

終日事務所で作業。



    

2017/01/05

午前中BGMの現場MTG。再来週から着工するにあたっての最終調整。その後、車屋さんへ。ボンネット先についていたスリーポイントがなんと走行中にポロリと落下。メカニックに聞いてもそんなの初めてだと。いやいや、いろいろあるものだ。



    

2017/01/04

午前中事務所で作業。年賀状でも書こうかとも思ったが年末慌ただしく導入したプリンターやMacのセットアップであっという間に日が暮れる。



    



2017/01/03

午前8時に起き、シャワーを浴び朝食取りに外へ。ワンブロック先の角の食堂で優しいお粥と御菜。今日のお昼過ぎの飛行機で発つ。チェックアウトまでにまだ少し時間があるので近所をぶらぶら散歩。途中、フレッシュジュースを絞って飲ませてくれるお店で喉を潤し一息。ガイドブックの史跡をめぐり確認作業を繰り返す旅ではなく、特に何かを期待して臨む旅でもなく、大した予定を立てることもなく旅の行程、時間そのものを楽しむという「旅の旅の旅」の面白さに二人が少し気づいてもらえれば嬉しい。



atelierFISH




2017/01/02

いやいや、相当昨日は疲れていたのか目が覚めたら午前9時半。すっかり太陽が昇って今日も穏やかな日差しが差している。この島は、島民2000人の内7割が漁師で一年のうち300日間 晴れているそうだ。だからか漁師町にしてはみな穏やかだ。朝食がてら散歩し宿に戻って後片付け。部屋の鍵をかけて玄関脇のテーブルの上に鍵を置いてチェックアウト。いや、良い宿に巡り会えてヨカッタヨカッタ。昼前の船で再び台湾本島の東港へ。港脇の市場で刺身とビール。と思って財布をみるとあったかかったはずの懐が結構寒い。近くのコンビニに行ってみるとここのATMもお金が引き出せ無い・・・・いやいや、参った。比較的大きな乾物店で聞いてみるとちょっと先に別のコンビニあると。取り敢えずそこへ。そこでなんとか無事に引き出せ港の待合室に待たせておいた両親の元に戻ってみると来月台湾から大阪へ遊びに来るという台湾人と換金している両親が。いやいや、参りました。何れにしてもまたあったかい懐を携え高雄へ戻る事に。ホテルにチェックインし荷物を置きしばらく海鮮が続いたので今宵は、山羊鍋を喰いに。ぶらぶら久しぶりの街中を歩いて。


atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH




2017/01/01

午前6時に目覚ましを掛け目を覚ます。なんだかずいぶんよく寝た。昨夜、火の粉が飛んで来るんじゃないかと思った場所へ行ってみると東の空がうっすらと昨日港へ向かっている途中覗いた果物屋さんに並んでいたボコボコした柑橘系の果物のような淡い橙色をしている。霞がわずかにかかっているので海から登る太陽は期待できないが、それでもその霞から顔を覗かせた太陽は、本当に輝いていた。さて、残り金で取り敢えず朝食を食べにそのまま出かけることに。催事は旧暦に合わせているのかさほどお正月感は無い。小さな市場脇の食堂で朝食。今日はまずお金を手に入れなければならない。この島には銀行も無いし、ATMも無い。また、船に乗って対岸に渡ってATMを探して換金して戻ってくるか・・・。取り敢えず一番大きそうなスーパーに行ってみよう。そのインフォメーションで換金できるところはないかと尋ねるも、今日から三日間は、祝日なのでこの島だけで無く対岸の銀行も休みだと。んんん、弱ったな・・・・。なんとかならないかな・・・・と相談していると、どこのお金を台湾ドルに変えたいのかと。手持ちは、日本円と米ドルがあるんだけどと答えると、じゃあ、米ドルなら交換してあげるよという事でリアルタイムの為替レートで100米ドルの換金に成功。いやいや、ヨカッタヨカッタ。これでバイクを借りて島を巡る事ができる。


atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH

すぐそばにあったレンタルバイク屋さんでバイクを借り、父親を後ろ乗せて島巡りツーリングへ。どこにも寄らずに一周すれば30分ほどで廻れる小さな島。綺麗な浜があれば立ち寄り、美味そうな食堂があれば席に着き、心地よい風が抜ける東屋があれば昼寝をし、釣りに興じている人がいれば冷やかしに行き、見た事もない奇岩があれば踏み込んで、歴史のある灯台があると聞けば取り敢えず行ってみる。そんな気ままなツーリングで気がつくともう午後4時過ぎ。一旦宿に戻り一服。さて、今宵は、懐もあったかい。思う存分海鮮料理を食うぞ!!


atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH



atelierFISH


--------------------------------------------------------

<< 2016/12/31〜